[過去ログ] 【産経・FNN合同世論調査】若者支持は国民民主、10代と20代は25.4% 30代も15.6%でトップ 立民低迷 [蚤の市★] (429レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(57): 蚤の市 ★ 2024/12/16(月)17:23 ID:cf6IIhhH9(1) AAS
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査で、国民民主党の若者人気が改めて浮き彫りになった。18歳、19歳あるいは20代で25.4%が、30代は15.6%が国民民主を支持し、それぞれの年代で最も支持される政党となった。18歳、19歳あるいは20代の男性は33.0%で、3人に1人が国民民主を支持していることになる。この年代の女性で立憲民主党や日本維新の会、共産党の支持率はそれぞれ0.0%だった。

国民民主党の全体の支持率は11.3%で前回調査(11月2、3両日)から1.2ポイント増加し、立憲民主党の9.0%(前回比4.7ポイント減)を抜き、自民党の28.1%(同2.3ポイント増)に次ぐ2位だった。

18歳、19歳あるいは20代で、国民民主に次ぐ2位は自民党の17.3%。3位がれいわ新選組で4.6%。立憲民主党は4.1%だった。

30代も2位は自民の13.5%。3位の立憲民主党は4.9%にとどまった。

男女別でみると、国民民主は18、19歳あるいは20代の男性で、自民党支持の20.2%を上回って最も支持される政党だった。30代男性は13.2%で自民に次ぐ2位だった。40代男性でも24.8%が支持し、この年代のトップだった。
省7
410: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)08:06 ID:P3kyoUtU0(1) AAS
『呂氏春秋』
「流水腐らず戸枢蝕まず」
流れのある水は腐らず、家の戸が虫に食われることもなし

流れのない自民党は腐ってしまってる
流れを生み出すことが肝要
411: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)08:09 ID:XDX3GtxJ0(1) AAS
立憲共産党は

外国人参政権活動
偽造不正の紙の保険証温存活動

コレしかやってないやろ、外国人から金もらって活動してるの明らかやん
連合の外国人との関連を捜査しろよ、ヤバすぎ案件やろ
412: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)08:33 ID:T9/OKM4g0(2/2) AAS
>>397
歌舞伎とかは河原者と言われて
能楽等は散楽とか
猿楽とかが基本的な芸能だが
飛鳥時代の秦の河勝?が祖だと言われているね?
413
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)08:59 ID:1Qi6Qdwg0(1) AAS
国民民主も
所得制限103万の壁
最後まで議論せずに打ち切り

結局野党で無責任だからこういうことをする

ガソリンの定率減税も廃するほうに賛成し
ガソリン価格も上昇

結局増税に加担した

国民民主に騙される有権者
414: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)09:03 ID:Z+zqRh6C0(1) AAS
>>413
さすがに批判が的外れすぎ
415: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)09:43 ID:Gw5/M+z90(1/2) AAS
玉木は右寄りの共産党だね
話し合いや多数決と言った民主的なやり方は
大嫌い。細かい事は与党が考えろって態度で
要求しかしない
416: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)09:45 ID:Gw5/M+z90(2/2) AAS
あと、基本的に他党の批判、悪口ばかり
この辺は逆にZ世代なんかに刺さるのかな
417: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)10:04 ID:4PUavSpv0(1) AAS
やってることは労組いいなりの「手取りをあげろ~」なのになぜか保守感出そうとしてるのはどうして?
418: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)13:26 ID:+ji4Hapu0(1/2) AAS
早く自民党や公明党の有力議員が
政界から居なくなってもらいたいですね?
どこかで隠居生活を?
419
(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)13:27 ID:40fIad+l0(1) AAS
立民の目指す政治は

消費税25%で大きな政府

若者に受けないだろうな
420
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)13:30 ID:4L7VuyiG0(1) AAS
第二自民を選んだのか
これじゃなにも変わらんわな
421: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水)13:33 ID:+ji4Hapu0(2/2) AAS
>>419
立憲は共産党とたもとを分かったのか?
高齢者しか支持していない感のある共産党と組んでも?
422: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)14:59 ID:BqC1NEjG0(1) AAS
>>420
この記事に維新の名前は書いてないけど
423: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)15:04 ID:vDBM4WoF0(1) AAS
立憲は怖いイメージあるけど国民民主はそんなないから好かれそうだよな
424: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)15:06 ID:BlueGgzU0(1/2) AAS
立民が国民に寄り添わなくなった時点で完全にオワコンになったな
国民が躍進したのはちょっとビックリだけど
まあお手並み拝見って感じだな
少しでも政府に日和ったところ見せたらこいつらもオワコンになるだろうけどな
425: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)15:09 ID:BlueGgzU0(2/2) AAS
>>419
大きな政府志向なのか?
野田になって単なる経済音痴の新自由主義の政党に堕しただけだろ
426: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)15:17 ID:oxHCTouv0(1) AAS
PB野田やら枝野やらが幅を利かせてるうちは自民と一緒やで
427: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)15:43 ID:bqNKEY9v0(1) AAS
財務省からの依頼の、書きこが多いねえ。
これも電通案件かな?
428: 名無しどんぶらこ 2024/12/19(木)17:38 ID:9q8zFK880(1) AAS
立憲共産は暴力のイメージしかないからな
429: 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/19(木)19:00 ID:fK31ub720(1) AAS
>>13
一丁目一番地の「紙の保険証」はどうなったんだろな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*