[過去ログ]
【医療】コンピューター苦手 説明書とか意味がわからない マイナ保険証巡り廃業する医師も…医師らが国を提訴 [シャチ★] (1002レス)
【医療】コンピューター苦手 説明書とか意味がわからない マイナ保険証巡り廃業する医師も…医師らが国を提訴 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: シャチ ★ [] 2024/12/22(日) 20:13:44.41 ID:PMVHIZ+X9 12/21(土) 8:00配信 関西テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4a93db8ed3bef5dbf0f42911076106aaadba560d 「マイナ保険証義務化」の是非が、法廷で争われている。 医師・歯科医師ら1415人が、健康保険証が「マイナ保険証」に原則移行することをめぐり、医療機関にマイナンバーカードを通じた「オンライン資格確認」が義務付けられたのは違法だとして、国を訴えているのだ。 医師たちは裁判を起こさなければならないほど大きな負担が医療現場にかかっていて、廃業を考える医師が相次いでいると話す。 「マイナ保険証」によって生じかねない医療崩壊の危機を訴える、現場の声。 導入以降、医療現場に混乱をもたらしている「マイナ保険証」。 その現状について、高齢化と人口減少に悩む千葉県銚子市で現場に立ち続ける、熱田歯科医院の院長・熱田衛政歯科医師に話を聞いた。 ■マイナ保険証利用はゼロ…それでも払い続ける『保守点検料』 【熱田歯科医院・熱田衛政歯科医師】 うちは高齢の患者さんが多いので、いまだかつて誰もマイナ保険証を持ってきたことはありません。知る限りマイナ保険証を持っている人もいません。 それなのに、使わないカードリーダーのために、毎月、「保守点検料」を払い続けなければいけないのです。 そもそもオンライン資格確認は、「これをやらないと保険医にさせない」という話が厚生労働省からあって、半ば脅しのような形で導入させられました。 保険診療ができなければ大変なことになりますからね。それが大きかった。結局、何が何でも導入しなければいけない雰囲気の中で導入させられたのです。 ■診療技術はあっても「コンピューター苦手」辞める医師も マイナ保険証のためのシステム導入に補助金が出るといっても、申請も一苦労です。 窓口に電話をかけても全くつながらない。国が短い期間でやろうとしたからでしょうね。 つながったらつながったで、取扱説明書を出してくれとか言われるけど、コンピューターが苦手な人は、言われている意味が分からないんです。 ご高齢の先生なんかは、これを機に辞めちゃおうという方が結構います。ただ、やめちゃった先生も、やめようかと言っている先生も、診療の技術は問題ないんです。コンピューターは苦手でも、診療の技術には関係ない。 なぜ政府がやりたいことのために、仲間たちがやめなきゃいけないのか。その先生を頼ってきてくれている患者さんにも申し訳ないです。悔しい思いをして診療を辞めていった先生方がたくさんいること、知って欲しいです。(以下ソースで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/1
2: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/22(日) 20:14:58.39 ID:zqnq3PxQ0 私もスゴい機械音痴な者で気持ちはわかりますわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/2
3: 名無しどんぶらこ [sageた] 2024/12/22(日) 20:16:09.58 ID:2dzQluDh0 サッシ屋は潰れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/3
4: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:16:16.59 ID:gsjVWUXk0 PCに説明書なんかあるか?あっても見ない。クリックするだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/4
5: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/22(日) 20:16:37.07 ID:rHNDvWHe0 ITオンチジャァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアッップ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/5
6: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:17:13.94 ID:dDDgHb8b0 いや、流石にそのレベルじゃ患者の方が不安になるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/6
7: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:18:05.56 ID:vVWmVnvi0 医療機器なんか触れないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/7
8: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:18:09.46 ID:5UncQBhm0 受付の人も全員機械音痴なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/8
9: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:18:13.21 ID:02UXaDVw0 コンピューターが苦手って、先進医療にもついていけないわけでしょ。今は電子カルテも普通だし。 昔の知識で止まっている医者は退場したほうがいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/9
10: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:18:14.00 ID:EHB27wdE0 >>1 事務員を雇うか、誰かに雇われればいいと思うよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/10
11: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/22(日) 20:18:23.15 ID:FDEkER8e0 マイナ保険証に対応できない医者なんて不要だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/11
12: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:18:28.98 ID:pCMXReq60 コロナコロナでは稼いだ知識はあるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/12
13: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:18:54.21 ID:UeDkz0dv0 民間なら無能は倒産して当たり前だろ コイツら社会舐めてんのか(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/13
14: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:19:01.12 ID:bdqSLZ9P0 開業医は余っているから無くなっても問題無し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/14
15: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/22(日) 20:19:12.20 ID:7mZntgrv0 今のコンピュータって説明書ないやろ FMVとか使ってた頃はあったような Mac(OS9の頃)は最初からなかったような.. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/15
16: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:19:34.22 ID:To/LJ9KL0 地方の医者が減ってやばいだろこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/16
17: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/22(日) 20:19:51.16 ID:qJ746qnF0 高齢の歯医者とか恐ろしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/17
18: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:19:58.77 ID:pGw5Bp070 これは老害 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/18
19: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/22(日) 20:20:02.73 ID:UNM78Pum0 すげーな 医者って馬鹿なんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/19
20: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/22(日) 20:20:13.27 ID:yA2HCUv50 コイツらクビにしてまともな医者海外から連れてきた方がいいんじゃね? 医療費考えたら余裕だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734866024/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 982 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s