[過去ログ] 10月実質賃金3カ月連続マイナス [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:57 ID:nLiH37l80(1/2) AAS
今年の5月まで26ヶ月連続マイナスだっただろ
16: 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:57 ID:32nlJg/j0(1) AAS
ありがとう自民党😭
17: 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:57 ID:0lOHh4Y10(3/4) AAS
スタグフは今ロシアが入りそうな経済状況で
日本は全然そういうレベルではない
18(2): 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:57 ID:C7w8nfTx0(1) AAS
馬鹿が投資して消費しないから当たり前
19(1): 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:58 ID:g3M240930(1) AAS
>>10
178万円のやつ、
本来なら今までの30年ぶん国民に返せってなってもおかしくないんだよな
103万のまま上げずに据え置いてきたのは
国民から不当に奪ってきたってことなんだからさ
20: 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:58 ID:5bEoxYxi0(1/3) AAS
これで増税増税言ってるんだろ・・・終わってる
21: 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:58 ID:KJf4AuRY0(1) AAS
手取りが増えてしまうから
正直者小野寺です
22: 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:58 ID:aOhzOsVz0(1/2) AAS
日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果
外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進む
円安は大多数の日本人を犠牲にして、大企業や外国人を儲けさせているだけ
23(2): 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:59 ID:qkuRCwYs0(1) AAS
>>11
闇バイトも忘れんな
てかどんどん治安悪くなってるよな
24(1): 名無しどんぶらこ 12/24(火)08:59 ID:wYPeWM3U0(1) AAS
>>18
ポイ活とか投資と言い出すのが増えてから世の中にシケた人間が増えすぎた
国は方針を大きく間違えただろう
25(1): 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:00 ID:6gLDtZ2b0(1/2) AAS
民草は生かさず殺さず
26: 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:01 ID:4UCRj5kU0(1/30) AAS
小野寺くんお前が元凶だったんやな
27: 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:02 ID:zLpH3PJ30(1/5) AAS
円高放置の民主党
円安放置の石破自民党
石破さん、言ってた事と
やってる事が180°違わないか?w
折衷案ぐらいにしてくれないと困るんだが
28: 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:02 ID:n0rmzGQs0(1) AAS
自民党が与党の間は国民を貧乏にするのが方針だから
29(1): 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:02 ID:pGakgvtT0(1) AAS
極貧パヨクが平均を下げてる
日本から極貧パヨクを海洋投棄すれば平均UP
30: 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:02 ID:d4H79mvW0(1/2) AAS
壺ウヨそっ閉じスレ
31: 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:03 ID:VH9uKF4i0(1) AAS
ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ゲホッ!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!ンッンー!
32: 警備員[Lv.13] 12/24(火)09:03 ID:x3uyLc4c0(2/3) AAS
>>19
税金払っても今も将来もバック期待できないしね。そう言う層が選挙行かずに税金払わない奴らが選挙行くから政治がこう言うことになるんよね。
33(1): 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:03 ID:60M+M2Kf0(1/2) AAS
この国来年もつのか?
ってぐらい崩壊が進んでる気がする
34(2): 名無しどんぶらこ 12/24(火)09:03 ID:b5/ls1T40(1/2) AAS
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*