[過去ログ]
【国の借金】国債利払い費、28年度16兆円 25年度比1.5倍、財政重荷 財務省試算★2 [シャチ★] (952レス)
【国の借金】国債利払い費、28年度16兆円 25年度比1.5倍、財政重荷 財務省試算★2 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無しどんぶらこ [] 2025/01/23(木) 22:03:12.39 ID:OmtZOa9E0 こんな時安倍ちゃんがいてくれたらなぁ https://i.imgur.com/KEs7cbh.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/9
50: 名無しどんぶらこ [] 2025/01/23(木) 22:16:21.00 ID:6/rk4vci0 >>1 参政党に移籍した【あんどう裕】(京都6区)が、 【経済成長=国債の増発】を証明する完璧なデータを発表! 売国・財務省の『財政破綻論』を完全撃破! https://youtu.be/G-H3XDQUnwo?t=28m30s 28分30秒~ https://imgur.com/02jF1X5.jpg 日本はコロナ禍対応での政府支出(国債発行の増発)がG7で圧倒的な最下位。(日銀当座預金でアメリカ国債を買わせる為のデフレ政策の維持。) (アメリカに命令されて)政府支出(国債発行の増発)が足りなかったから、世界平均の経済成長に比べて日本のGDPは更に縮小した。 ※参政党には又、日本の未来への憂いから財務省キャリア官僚の地位を捨てて故・石原慎太郎に弟子入りした松田学(参政党創設メンバー)も在籍しており、空理空論では無い確かな実務遂行能力を兼ね備えています。 http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1842410826407542784/pu/vid/avc1/720x1280/sb7Mig71lPM-lGzM.mp4 http◆s://x.com:443/sansei411/status/1842761699230683154 日本国民の力を参政党に集めて、『失われた30年』から日本を取り戻そう! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/50
63: くろもん ◆IrmWJHGPjM [] 2025/01/23(木) 22:19:49.24 ID:XbbArPm+0 ・国債の半分は日銀がもってるから、利払い費の半分は国庫納付金として政府にもどる ・米国債の利払い費は政府の収入 これらを差し引いた利払い費は対GDP比でわずか0.28%で、アメリカの十分の一でした。 http://www.floral-village.info/up/1737638352.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/63
177: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/01/23(木) 23:39:59.28 ID:yOnTFDdC0 https://i.imgur.com/y4rcusI.jpeg https://i.imgur.com/fvn30vo.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/177
354: 名無しどんぶらこ [] 2025/01/24(金) 12:31:36.29 ID:CbtUAA5U0 >>343 ://dec.2chan.net/up2/src/fu4552756.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/354
426: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/01/25(土) 07:34:41.92 ID:VgOee6YH0 日本の財政は10年後には破綻する。 という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。 財政破綻論者はホラ吹きとバカにされており、具体的にどのラインを超えたら 破綻するのかという話になっても、その際に示される数字は 常に引き上げられ続けてきただけであるw 破綻サギの歴史 https://i.imgur.com/fi1syQD.jpg https://i.imgur.com/FvXqoaV.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/426
483: 名無しどんぶらこ [] 2025/01/25(土) 09:52:27.34 ID:yuImO6mt0 財務省の資料からだが https://i.ibb.co/2g7DF9T/tmp.png 一番右の均衡財政の時は政府から民間に流されるお金は増えない 財政赤字の分だけ民間の「国債+マネタリーベース」が新たに増え、それはそのままマネーサプライ(マネーストック)の増加となる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/483
503: 名無しどんぶらこ [] 2025/01/25(土) 10:24:59.54 ID:wUXXFx440 日本「だけ」成長していない 能力はトップクラスなのにおかしいねw 犯人は誰かな? https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2104/19/kmishima_sme2_5_w590.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/503
894: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/01/27(月) 10:45:48.55 ID:Fp6P7EVC0 >>887 どこがGDP成長してるっていうんだ? https://i.imgur.com/t5MsPeQ.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/894
914: 名無しどんぶらこ [] 2025/01/27(月) 13:48:59.50 ID:4DXNQ9BV0 >>877 プライマリーバランス赤字というのは利払い費は全額国債、政策的経費の一部も国債で賄っている、ということ。 https://dec.2chan.net/up2/src/fu4566563.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/914
940: 名無しどんぶらこ [] 2025/01/28(火) 12:30:47.99 ID:H/WYKrVR0 >>939 具体的に特別会計のどこを削るの? https://i.imgur.com/Gq0Jd4g.jpeg https://i.imgur.com/oNYRMnZ.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737637192/940
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s