[過去ログ] NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第20回 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: 2014/10/02(木)19:15 ID:ZoQg43t2(3/5) AAS
吉高そんなちっちゃいの?
岡田の身長かなりヤバイぞw
795: 2014/10/02(木)19:17 ID:+eExm9VG(1) AAS
>>792
吉高であれは絶対失敗するw
ルーツは清純派ってよりヒール役だろ 蛇にピアス見ても
仕草や演出までもがすべて「生意気」と取られて、今後のブランディングに
重大な支障が出そうな気がするが
796: 2014/10/02(木)19:24 ID:ZoQg43t2(4/5) AAS
そこはほら、彼女だって一応女優さんだから、朝ドラの雰囲気も出してくるんじゃない?w
797: 2014/10/02(木)19:29 ID:ACjHN/A7(1) AAS
まさかアミューズがこんな根本的なヘマやらないと思うけどw
そこまでの演じ分けは無茶だと思うよ 「朝ドラマジック」で吉高をシンデレラに見過ぎてる
798
(1): 2014/10/02(木)19:45 ID:ZoQg43t2(5/5) AAS
そうかぁ

個人的「見たい度」では圧倒的に吉高なんだがな

だってもし仲間だった場合、何度か観てるしうまくまとまるの目に見えてるからね

みんな総じて綾瀬の起用を失敗したかのように言ってるけど、あれはあれでいいんだよ、アナウンサーが仕切ったりするよりよっぽど面白い

危なっかしい司会ぶりに嵐があたふたしたりしてなw
省1
799: 2014/10/02(木)19:51 ID:zZC4qnmy(1) AAS
綾瀬と吉高の芸歴見比べてみなよ
綾瀬はあのイメージ戦略があったから、シャレになった
吉高メインでも良いけど、それなりに周りを固めないとうまくいかない気がする
800
(1): 2014/10/02(木)20:52 ID:FHZJS6Q9(2/2) AAS
>>789
ディズニーやMay Jはともかく
人気があるほうの松は拒否してるんじゃなかったっけ
801: 2014/10/02(木)21:56 ID:FXgjSKRs(5/5) AAS
>>798
完璧な司会までは求められないが
司会は遊びではない
802: 2014/10/03(金)00:07 ID:/AG6ITvu(1) AAS
普段ウィウィかましてる吉高が司会口調で「さぁ!」っていうとこを見たいんだよw
綾瀬の司会なんかより興味ある
803: 2014/10/03(金)00:11 ID:m37ccSr9(1/2) AAS
>>784
モミーのニュアンスを見る限り「花子とアン」からでない可能性もってか?
そうなると「花燃ゆ」の井上も無きにしも非ずって感じ。
(「マッサン」のシャーロットはさすがにアレだがw)
804
(4): 2014/10/03(金)06:27 ID:QdhctnV/(1/3) AAS
吉高はバーターでサザンに出て貰うためのコマの一つなのとMJの司会のPerfumeを優遇するためとしか思えない。
サザンが出られなければ高橋優の初出場か?
しかし、吉高内定で石原真とズブズブのPerfume優遇が更に強まればハロプロは劣勢だな。
08年のPerfumeの初出場は前年の「リサイクルマークがECOマーク。」が縁と言う、要するにNHK的な理由だったが、
ハロプロの落選は「きらりんレボリューション」の凋落もあったのでは。
当時のハロプロを支えていたのは視聴率が翌日のプリキュアに勝った事がある「しゅごキャラ!」だったとは言え、
Buono!・しゅごキャラエッグ!・ガーディアンズ4はアップフロント系レーベルではなく、ポニーキャニオンの直だったし。
>>777-779,782
和田が落選すればホリプロは枠失うからな。
今のホリプロは役者や芸人は育てられても歌手を育てるのは下手だし。
省5
805: 2014/10/03(金)06:33 ID:QdhctnV/(2/3) AAS
>>804の訂正
>>777-779,782>>777,779,782
806: 2014/10/03(金)06:55 ID:QdhctnV/(3/3) AAS
>>804の訂正の追加
吉高内定で→吉高内定と広島被災タイアップで
807: 2014/10/03(金)09:37 ID:TC4W2z9N(1) AAS
>>804
ごめん
だから「ともかく」と言ったんだけど解りづらかったかな

【とも‐かく】
(「…はともかく」の形で)…は別として。…はさておき。「交通の便は―、閑静でいい」

ディズニーの曲は紅白で何度もやってるし
出る気満々のMay Jはともかく
紅白でのプレミアム感を出す為の建前なのか知らないけど
人気があるほうの松たか子は拒否してるんじゃなかったっけ
808: 2014/10/03(金)11:35 ID:ChPdWU68(1) AAS
May Jと松たか子は去年の小泉と薬師丸みたいに引っ張ってサプライズ狙うつもりだろ
809: 2014/10/03(金)13:08 ID:m37ccSr9(2/2) AAS
>>804
>和田が落選すればホリプロは枠失うからな。

つーより和田の復帰以降ホリプロ所属の初出場歌手が出てない事を思えば、意図的に後輩にはまともな歌手活動させない様にしてるとしか思えん。
なまじ売れてしまうと自分の歌手出場が危なくなるからな。
和田が紅白卒業を受け入れるとすれば、見返りに綾瀬の連投司会。
その間に後輩の歌手活動を“解禁”する格好だろうか。
810
(1): 2014/10/03(金)14:52 ID:VO9+EynU(1) AAS
そもそも「枠」という考え方がおかしい
ももクロは「スターダスト枠」なんてものはなかったけど普通に選ばれた
なのに、ナントカ枠ナントカ枠って紅白関係者でもないのに
勝手に枠を作って議論するほうがおかしいんだよ
811
(1): 2014/10/03(金)15:53 ID:kNY2sSky(1) AAS
声優ユニットを予想する声もあるが、
声優は水樹奈々が衰退しない限り、水樹奈々オンリーだと思う
812: 2014/10/03(金)16:36 ID:7OMJ7CDQ(1/3) AAS
紅白でディズニー関連の企画

1988年 タイムファイブが『ピノキオ』の「星に願いを」を披露
1994年 ショーコーナー「Mickey Mouse Our Shining Star〜輝くスター ミッキー・マウス〜」
1998年 西田ひかるがディズニーキャラクターをバックにディズニー曲のメドレーを披露
2000年 ショーコーナー「ミッキーと踊ろうダンスカーニバル」(ウォルト・ディズニー生誕100周年記念)
      この年は劇団四季版「ライオンキング」から「サークル・オブ・ライフ」も披露された 
2011年 ショーコーナー「ディズニー・スペシャル・メドレー」
2012年 ショーコーナー「ドリームステージ」
813
(1): 文字化けしたので訂正 2014/10/03(金)16:38 ID:7OMJ7CDQ(2/3) AAS
紅白でディズニー関連の企画

1988年 タイムファイブが『ピノキオ』の「星に願いを」を披露
1994年 ショーコーナー「Mickey Mouse Our Shining Star〜輝くスター ミッキー・マウス〜」
1998年 西田ひかるがディズニーキャラクターをバックにディズニー曲のメドレーを披露
2000年 ショーコーナー「ミッキーと踊ろうダンスカーニバル」(ウォルト・ディズニー生誕100周年記念)
      この年は劇団四季版「ライオンキング」から「サークル・オブ・ライフ」も披露された 
2011年 ショーコーナー「ディズニー・スペシャル・メドレー」
2012年 ショーコーナー「ドリームステージ」
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*