[過去ログ]
【悲報】山下美月出演の朝ドラ 視聴率大爆死で不評だった前作すら下回る【ワースト4】 (188レス)
【悲報】山下美月出演の朝ドラ 視聴率大爆死で不評だった前作すら下回る【ワースト4】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1674903198/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: (東京都) [] 2023/01/28(土) 19:53:18.94 リアルすぎるストーリーが不評? NHKの朝ドラ『舞いあがれ! 』がタイトルとは裏腹に、いつまで経っても舞いあがらない。 「荒唐無稽な話の展開がネットを中心に批判された『ちむどんどん』よりも視聴率が悪く、制作陣は頭を抱えています」(NHK関係者) 引っ込み思案のヒロイン・岩倉舞(福原遥)が、試行錯誤を重ねながら、旅客機のパイロットという夢に向かって努力していく―。そんな展開を期待して見ていた視聴者は多いはずだ。 ところが、舞が航空会社に内定した後、事態は一転する。リーマン・ショックによる不況で就職は延期に。実家の町工場は経営不振に陥り、父親(高橋克典)は心労から突然死。後を継いだ母親(永作博美)を手伝うため、舞はパイロットになる夢を諦めるのだった。作業服に身を包み、従業員をリストラし……。 「朝からこんな重いストーリーを見たくないというのが、視聴者の正直な反応でしょう。これまで朝ドラが扱ってこなかったリーマン・ショックを題材にした背景には、制作統括を務める熊野律時氏の存在があります。 熊野氏は'21年に『しかたなかったと言うてはいかんのです』というドラマの制作統括を務めました。このドラマは、太平洋戦争末期に米軍捕虜を生きたまま解剖した実話がベースとなっており、凄惨な内容がNHK内でも物議を醸しました。そんな熊野氏なので、リーマン・ショック後の町工場をリアルに描いて、『おしん』並みのヒロインの苦労話を見せたいのかもしれませんが、空回りしている感も強い」(同前) リアルにこだわりすぎると、ドラマとして二度と舞いあがれなくなるかもしれないが、大丈夫か? 「週刊現代」2023年1月28日号より https://news.yahoo.co.jp/articles/12a9706d686cfa696a5e25a547ac0c28a7db2c13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1674903198/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 187 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s