[過去ログ] アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 41発目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907
(4): 2020/10/21(水)01:39 ID:qXjANB1p0(3/4) AAS
Merriam-Webster

Definition of value
1 : the monetary worth of something : MARKET PRICE
2 : a fair return or equivalent in goods, services, or money for something exchanged
3....

この英文では2番目の意味だが、ここまで言われても分からんのなら無理する必要は無いぜ
908
(1): 2020/10/21(水)02:13 ID:DXYaxxQ5a(3/9) AAS
>>907

ハハハ墓穴掘ったな

a fair return or equivalent in goods, services, or money for something exchanged
だろ

いいかい
in goods, services or money
だぜ
in money
じゃねーからよ

アンタの偏屈な脳が
省1
911: 907 2020/10/21(水)02:29 ID:5lZoJXEs0(1/6) AAS
>>908
はあ??ほんとの馬鹿かよ
旅行者にとっては something exchanged が金なんだよ

もう勝手にやってろ
このスレは基本在米だから英語を読める奴らが多い
一連のレス読み返せばおまえの程度の低さが明確になって良い事だ
915
(1): 907 2020/10/21(水)02:33 ID:5lZoJXEs0(2/6) AAS
そもそもポイントはa fair return の部分だ
はっきり言って、ここまで説明しても分からんとは思いもしなかったわ
少し買い被り過ぎたぜ
926
(1): 907 2020/10/21(水)06:12 ID:5lZoJXEs0(3/6) AAS
>>919
はあ?????????
何をまーた無関係な事ごねてんだ

もう一度書いてやるぞ
value =
a fair return or equivalent in goods, services, or money for something exchanged

旅行者が払うsomething exchanged は普通は金(それともホテルに泊まる代償に皿洗いでもするのか?)
それに対して旅行者が受けるgoodsやservice のお返しがフェアな事を value と呼ぶんだよ

ニューヨーク、パリ、ロンドンに旅行してもvalueはなかなか得られない

もう一から英語の勉強し直せ
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s