[過去ログ] 玉木センセイをヲチする(爆)スレ9 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505
(1): 2008/09/01(月)13:39 ID:pyc2W/ZY(1) AAS
>>504
>局側のテーマは「WBC代表監督は誰がイイか?」だったが
>「WBCとは何か?誰が選ぶのか?日本野球の構造的欠陥~未来の日本野球は?~MLB極東リーグに吸収?」
>という話題に変えさせていただく

わかっててやってるから始末が悪い。
討論番組ならともかく、局側は専門家としての意見を聞きたいのに
こんなんじゃ製作サイドは使いたくないだろうね
んで、また仕事が来ないと愚痴るとw
506
(1): 2008/09/01(月)16:20 ID:8LAY6H+E(1) AAS
素朴な疑問なのだが
極東リーグってそんなに悪いことなの?
日本野球のレベルが上がっていいことだた
思うけど・・・
507
(1): 2008/09/01(月)17:27 ID:8Ndf0MKi(1) AAS
>>503
玉木のクソジジいの戯言を「野球ファンだから嫌ってる」とほざいてる時点で馬鹿丸出し。
お前みたいな視野の狭いアフォが、こういうクソを持ち上げてるんだろうなw

クソ信者は玉木と仲よく堀江支持しとけよw
508: 2008/09/01(月)18:14 ID:Sljcyyr6(1) AAS
センセイは討論するほどの対応力がないから、事前に決めたことしか話せない。
だから話の流れを読まずにうんちくばかり語る結果になる。

まあ討論の前には色々なシミュレーションをすれば良いんだが
基本テキトーなのでそれもしない。
正論で返されると、「それを出すのはずるい!」と赤っ恥をかく羽目になる。
509: 2008/09/01(月)18:33 ID:+WbOYng4(1/3) AAS
MLBが極東リーグを作るって「公式に発表した」のならまだしもですね、
単なるウワサ話の域を出ないのですから。

「ウワサ話」だけならなんぼでも言えるんですよ。
「とある有力な筋からの情報によると」とか(笑)。
その「有力な筋」って何よ?100パーセント間違いなくホワイティングさん(笑)

ホワイティングさん、ご本人いわくメイジャーリーグの各球団関係者と懇意(笑)、とか。
どこまで親しいのか知りませんが(笑)、相手からウザがられてないことを祈りましょう(爆)
510: 2008/09/01(月)18:35 ID:iIOEwkjz(1/2) AAS
ホワイティングさんて、本国での評価はどうなの?
511
(1): 2008/09/01(月)18:37 ID:+WbOYng4(2/3) AAS
>>505
小宮隆太郎(元東京大学教授、経済学者)という人がかつて
「日本人は問題が分からなくなるとすぐに、『これは構造問題だ』という癖が昔からあるんです」
と喝破した事があります。
512: 2008/09/01(月)18:43 ID:+WbOYng4(3/3) AAS
日本に住んでいるアメリカ人で、日本語ができてかつ日本の野球に詳しいなんていう
(アメリカ人から見たら)よっぽどのヒマ人(爆)、スキ者(爆)としか
形容するほかない人なんで皆無ですから。

あるいみ「キワモノ扱い」されているかもしれませんね(爆)。
513: 2008/09/01(月)20:06 ID:iJuF9JoQ(1) AAS
ホワイティンと玉木の関係は「イザヤベンダサンと山本七平との関係」と同じか?
と、言われていた

「アメリカ人様にひれ伏し、黄猿を見下してきた」玉木、と言える
514: 2008/09/01(月)20:57 ID:iIOEwkjz(2/2) AAS
毎日変態記事を配信していたライアン・コネル氏の著作(共著)「Tabloid Tokyo」に
ホワイティングさんが載せた紹介文。

「毎日の真面目な新聞にではなく、活気に満ちた週刊誌やタブロイド紙にこそ、
 日本の真実の姿が浮き彫りにされている。
 ―ロバート・ホワイティング」

つまりあの変態記事が「日本の真実の姿」って言ってるわけですね。
515: 2008/09/01(月)22:04 ID:7v8CDDfU(1) AAS
>>506
同意。
516
(1): 2008/09/02(火)01:50 ID:Pcsbm0Ng(1) AAS
玉木に、オカルト的傾向ってあるの?

スポーツライターには、「神を見た試合」だの「神が与えた試練」だの
非科学的な著述を好む向きがある
「桑田くん、君の初登板の日には天変地異が起きる」なんて言った有名ライターもいた
517: 2008/09/02(火)09:31 ID:SyqKICIL(1) AAS
沢木耕太郎はアテネ五輪で野口みずきが金メダル取ったときに「高橋尚子と戦った」とか書いてたな。
518
(2): 2008/09/02(火)17:12 ID:+1feiNq/(1) AAS
>錦織選手スゴイ!

>『ちちんぷいぷい』生出演。錦織選手とテニスについて話す。

先生がにしこり選手に触れだした途端、にしこり選手惨敗!

以前玉木先生が織田信成選手と母親に近づいた途端
織田信成選手は酒気帯び運転で検挙されちゃったりしたな
519: 2008/09/02(火)22:55 ID:TdDW3+ug(1) AAS
>>518
東原なんとかもびっくりだな。
いや、金貸しのディックのキャンペーンガールになったら
ディックのみならず親会社のシティグループまでもサブプライム問題で
大打撃を喰らったのに比べたらまだマシな部類か。
520: 2008/09/03(水)00:08 ID:uyLzKLRl(1/2) AAS
>>516
ドーハの時は酷かった。
521
(1): 2008/09/03(水)00:09 ID:uyLzKLRl(2/2) AAS
>>518

以前玉木先生が織田信成選手と母親に近づいた途端
織田信成選手は酒気帯び運転で検挙されちゃったりしたな

川淵といい平尾といい・・・(爆)
522: 2008/09/03(水)07:20 ID:grmR+xtV(1) AAS
> 6月27日(金)
>朝から甲子園へ。
>グラウンドで日本代表コーチ山本浩二さんにまずチームの作り方の基本方針を取材。
>同じく田淵さんに打撃コーチとしての仕事について取材。
>基本的なことを頭に入れて星野監督を直撃。

玉木先生は五輪前にこんなこともしてました
その結果日本代表は五輪でどうだったのか?
オカルト的玉木、恐ろしいですねぇ
523: 2008/09/03(水)16:22 ID:3Mxaxzmj(1) AAS
江本が「プロは五輪に出なくてもいい」と五輪の無意味さを語っていた
江本は、シドニーの時も「金メダル獲っても意味ない」って言っていた

それに比べ、五輪に執着する玉木
「世界の」サッカーは、五輪に重きを置いていない
524
(1): 2008/09/03(水)22:41 ID:VFmQYc+6(1) AAS
二宮みたいに正論を言えんこいつはダメだな
ただの太鼓持ちだ
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*