プロ野球よりJリーグを観戦したい人の方が多い件 (257レス)
上下前次1-新
106: 2010/02/17(水)11:03 ID:Qy3ME7BT(1) AAS
サッカー(笑)
もうどうしょうもないねこりゃ(プクク
スタジアムや競技場での観戦率
10代 野球…75% サッカー…29% ←ここ注目www
20代 野球…75% サッカー…45%
30代 野球…76% サッカー…41%
40代 野球…78% サッカー…41%
50歳以上 野球…79% サッカー…35%
外部リンク[do]:c-news.jp
Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?
省10
107: 2010/02/24(水)17:31 ID:BNbx305j(1) AAS
AA省
108: 2010/09/25(土)00:40 ID:m+qfsYrG(1) AAS
あ
109: 2010/12/24(金)21:28 ID:2W+9XFdD(1) AAS
い
110: 2011/05/09(月)19:43 ID:u9uKdVoL(1) AAS
age
111: 2011/06/03(金)17:02 ID:B7uyt1JL(1) AAS
Jリーグの関心度は?
64% 名前を言えるのは5チーム以下です
20% 6チーム以上は言えますがJ1全部は言えません
*5% J1なら全部言えますがJ2は言えません
*5% 全部言えますよ、だって特定チームのサポーターですから
*3% J1もJ2も全部言えます
*1% むしろJ2なら全部言えますがJ1は知りません
外部リンク:rn.potora.jp
112: 名無しマン 2011/06/03(金)17:07 ID:bWw9ZyON(1) AAS
Jリーグもスタープレーヤー少なくなってるからね。
20年近く前のJリーグブームがウソみたく忘れ去られているし。
113: 2011/06/03(金)23:55 ID:mnnlXY6y(1/2) AAS
【野球/サッカー】野球からサッカーへ、人気スポーツの潮目が変わりつつある…プロ野球人気の低迷と日本サッカーの躍進★3
2chスレ:mnewsplus
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ わずか3か月後w
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】浦和レッズの観客動員が急落・・・Jリーグにとっても深刻な問題
2chスレ:mnewsplus
電通やマスコミが持ち上げてたのにこのザマw
地震や不況の影響で多少の減少は仕方ないが、平均で4800人減とか酷過ぎw
114: 2011/06/03(金)23:59 ID:dognKJQu(1) AAS
35,1
33,1
25、9
23,4
22,5
20,4
世界大会じゃありません
アジアレベルの大会と練習試合の数字ですw
115: 2011/06/04(土)00:01 ID:mnnlXY6y(2/2) AAS
2010年のJリーグ
01/01 *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「G大阪×名古屋」
02/27 *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島×G大阪
03/06 *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島×浦和」
03/06 *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜FM」
03/13 *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋×川崎F」
03/14 *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和×FC東京」
04/17 *2.1% 14:00-16:00 NHK Jリーグ「G大阪×清水」
05/05 *3.0% 13:55-16:05 NHK Jリーグ「浦和×名古屋」
05/08 *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和×横浜FM」
省9
116: 2011/07/09(土)14:52 ID:ggupL88Z(1) AAS
昨年残留争いをしていたベガルタ仙台が震災後は何故か首位争いって
八百長がバレバレだな。
117: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/07/12(火)21:40 ID:M0L7KSyP(1) AAS
Jリーグ見たいひとが多いのに
なんで20%も動員減ったんだろう?
118: 2011/07/13(水)02:00 ID:S6QyRX1m(1) AAS
そもそも地元に球団の無い県の人間はプロ野球見る機会
めったにないだろ
119: 2011/07/13(水)08:02 ID:egp7RHZt(1) AAS
税リーグ完全終了か
120: 2011/07/14(木)07:44 ID:6M+sQMcu(1) AAS
Jリーグに企業名が付いてなくて良かったな。
もしヴィッセル楽天だったら仙台市及び地元マスコミは困るだろうな。
121: 2011/08/30(火)15:08 ID:oPbSHH8v(1) AAS
jリーグの場合は、ファンは公営競技、選手はボクサーといった底辺のイメージがする。
122: 2011/09/05(月)20:03 ID:EjXyAwlB(1) AAS
プロ野球は何十回となく観戦してるが、Jリーグは一度も観たことがない
だから死ぬまでに一度はJリーグを観ようと思う
123: 2011/12/10(土)22:53 ID:HPoXrpzF(1) AAS
age
124: 2012/02/21(火)21:22 ID:Sj80ywtf(1) AAS
アホなスレ
125: 2012/02/26(日)00:15 ID:U2hYNBxg(1) AAS
いいよなあ、サッカー国際戦は。
電通仕切りによる電通のための事業だもん。
そりゃ社運賭けての大興行だもん、どんな手使っても保護するって
でも実情は電通のアジア戦略の為にサッカー代表が体よく利用されてるだけだもん。
サカ豚のバカな頭脳じゃわからんと思うけどなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s