[過去ログ]
情報公開するJリーグと、できないアレ(笑) (420レス)
情報公開するJリーグと、できないアレ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:21:09.53 ID:2w/8exSU 税金泥棒する税リーグw 乞食集団は潰れろや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/8
9: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:22:29.24 ID:2w/8exSU 財務諸表でわかるJリーグの将来 http://www.sankeibiz.jp/business/news/101220/bsg1012200501005-n1.htm 例えば、2009年度にJ1とJ2のクラブが得た収入総額は約755億円。経費が約782億円。27億円の赤字。 また、資本金合計が174億円。累積赤字が144億円だからあと30億円の赤字で資本金を食いつぶしてしまう。 ところが、新聞やサッカー専門雑誌はJリーグの危機的状況に全く関心を示さない。なぜだろう。 プロ野球が親会社からの赤字補填(ほてん)を非難されるが、 Jリーグのクラブが出資会社から受ける経済援助はプロ野球の比ではない。 その原因はテレビ・マーチャンダイジング・スポンサーシップの3つの権利を一括管理するJリーグの稼ぎが少ないことに起因する。 しかも、この分配金には賞金が含まれるので、実際にJリーグが額に汗して得た金額からの分配金はさらに下回っている。 また、Jリーグが公開する財務情報は簡潔すぎて不明な点が多いので、推測を加える必要があるが、個別クラブの情報を 05年から09年の5年間を通しで見ると、補助金・増資・減損処理など随時出資会社が負担していることが分かる。 例えば、仙台・札幌・新潟は毎年行政から助けてもらっている。出資会社が大企業の柏レイソルや大宮アルディージャ、 横浜F・マリノスは累積赤字が資本金を上回っており、普通であれば倒産状態。東京ヴェルディやサンフレッチェ広島は 増資を行って破綻を逃れ、東京ヴェルディは減損処理で累積赤字を一掃。大分トリニータやヴィッセル神戸は破綻状態継続中。 >普通であれば倒産状態。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/9
10: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:24:41.77 ID:2w/8exSU Jリーグスタジアム観戦者 http://www.j-league.or.jp/aboutj/2010kansensha.pdf 調査年 -18 19‐22 23-29 30-39 40-49 50- 平均年齢 2006. 7.4% 7.1% 16.3% 33.7% 21.8% 13.7% 35.9歳 2007. 6.3% 7.1% 15.9% 33.0% 23.6% 14.2% 36.5歳 2008. 5.9% 6.8% 14.3% 31.3% 25.5% 16.2% 37.4歳 2009. 6.8% 6.8% 14.8% 29.8% 24.9% 16.9% 37.3歳 2010. 5.9% 6.1% 14.1% 29.4% 26.3% 18.3% 38.2歳 ■「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/09/kiji/K20110509000786920.html ■全国の野球ファンは1738万人、サッカーファンは639万人★7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311185484/l50 ■サッカー選手の年俸は安いのか 小さい市場規模、野球との格差 http://www.j-cast.com/2011/07/19101811.html ナウでヤングな若者に大人気だってwwwプップププププ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/10
11: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:27:54.25 ID:bUg3cyuK 【野球/NPB】放映権料値下がりで事業規模縮小 本年度56億円→来年度40億円と大幅減 2年連続の赤字予算に★2 http://unkar.org/r/mnewsplus/1252516081 【野球】NPBの来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億4100万円の約3分の1 http://unkar.org/r/mnewsplus/1252664253 【NPB】日本野球機構、3億円の赤字 http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1246888630/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/11
12: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:31:47.97 ID:bUg3cyuK >>2 >>6 >>7 プロ野球は公共財? http://2chspa.com/thread/sposaloon/1294732156/all 【野球】NPB・加藤コミッショナー「野球は日本一の人気スポーツ。最大の公共財。」 http://unkar.org/r/mnewsplus/1265523102 35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 15:32:05 ID:X5qiGCYe0 公共財なら全球団財務を完全に公表してくれ 594 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 15:25:17 ID:YpwpwgwY プロ野球なんて事実上、私企業宣伝のための興行なのに公共財ってのは便利な言い方だ。 その美名の下では、NHKからの大金投入もマスメディアの報道の洪水も許容されるからな。 598 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 15:35:42 ID:fd7IxZAY >>594 公共財っていうなら果たすべき責任ってモンがあるよな、それを無視して公共財とはなんと都合のいい 野球の言う地域密着にしても、都合のいいところばっかり利用しようとしている印象 なんとまあ、野球は特別って意識が強いんでしょうね 91 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 17:18:33 ID:gEzr2EDD0 既出だが、公共財ならせめて財務透明にしろ NPBが各球団に財務上完全に依存してて、その各球団がブラックボックスな時点で 単なる私的興行だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/12
13: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:36:47.63 ID:bUg3cyuK >>2 >>6 >>7 >>12 プロ野球の視聴率を語る3277 http://2chnull.info/r/npb/1287751628/701-800 797 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/10/23(土) 09:54:07 ID:2GYmAlkS >>764 ピロ薬球は内情を知られてはマズイからと疑われるぐらい 財務諸表の公表を拒否してる 理由は、赤字の責任問題になりフロントが嫌がってるとか以前中日の伊藤が言ってたが 内部で赤字は分かってるんだからありえないと思ったね 本来税制優遇を受ける様な所は財務は公表されるべき なのでこの通達を受けたければ財務諸表の公表を義務化すればいいんだよ それで済む話 ピロ薬球の水増し、赤字の詳細もハッキリするしね プロ野球の視聴率を語る3298 http://2chnull.info/r/npb/1288393000/301-400 358:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/30(土) 13:12:04 ID:GUjY78Eqdownup http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/04102601.html これ、2004年の球界再編時の広瀬一郎のセミナーなんだけど、 今でも当てはまるものばっかりだな。 >情報を公開することによってのみ公共性を担保することができます。 >公共性が担保されていないために、スポーツ界では個別に >好き勝手なことが言われていると批判されています。 これ、今度の横浜の案件でもまったく進歩してないな。 何が「文化的公共財」だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/13
14: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:39:52.42 ID:bUg3cyuK >>2 >>5 9 ■やきうとは一体・・・ http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110818/bbl11081811510004-n1.htm >大半の球団が、数十億円単位の赤字を抱えているといわれるNPB。 今年の記事 http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html >「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に 7年前の記事 人気球技(笑)のはずなのに試合放映や試合延長放映が多かった頃から赤字・・・そして今も赤字絶賛継続中 WBCの梯子も外されそうだしどうなるんだかね http://ame blo.jp/yakukyuu/entry-10984933083.html#cbox 「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に http://itainews.com/archives11/cat-22/archives/12529 http://mnews.news2ch.net/read.php/1090293467/ 【野球】巨人の収入の柱[年間シート売上3年で9億円減、放映権料も危機的]…グッズ販売会社倒産 http://digest2ch-mnewsplus.see saa.net/article/113281518.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/14
15: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:41:18.33 ID:YhjzUCBP 仙台のスポーツマスコミにとっては、 楽天の三木谷が神戸にJリーグチームも持っているのは都合が悪いので ヴィッセル神戸にはJ2降格して欲しいと思っていそうだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/15
16: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:54:24.31 ID:bUg3cyuK >>11 【プロ野球が死んじゃう!SP第3弾】 プロ野球機構の赤字。その影響で審判がスト? http://ame blo.jp/yakukyuu/entry-10338537309.html 【サッカー】日本サッカー協会決算、収入は約147億円[07/25] http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1280065878/ 【野球】昨年約6億円赤字のNPB、WBCでの赤字上積みは御免…1位通過熱望「ボーナス賞金欲しい」 思わぬ警備費増 http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1236385796/ 【野球/NPB】野球機構予算、放映権料値下がりで16億円の大幅減 今年度に続いて赤字となる見通し http://unkar.org/r/mnewsplus/1252324343 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/16
17: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 17:56:11.23 ID:bUg3cyuK >>2 >>5 >>14 【プロ野球】横浜の身売りが球団売却の引き金に!? 巨人、阪神以外の球団はすべて赤字 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1286150674/ プロ野球、、9球団が実質赤字 自力黒字は巨人・広島・阪神のみ http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livebase/1287765508/ 【プロ野球】新市場開拓、海外も視野・・・30億円超の赤字球団も存在、経営努力を重ねても黒字化できない閉塞感が球団に広がる http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1261664562/ 横浜の買収話、ご破算にならないか http://gendai.net/articles/view/sports/127022 >プロ野球の球団は社会的公共財、公共文化事業という位置付けだが、それは理念であり建前。 >現実には巨人と阪神以外は赤字経営で、パ・リーグ6球団はほとんど年間30億円以上の赤字を出している。 >それを親会社が広告宣伝費として補填しているのが実情で、一方ではそれぞれが球団を親会社の商売に利用している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/17
18: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/21(日) 18:03:22.11 ID:bUg3cyuK >>6 >>7 280 :名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:43:30 ID:XxFKK8MT0 それどころか、 プロ野球は、球団経営を企業の広告宣伝費や損金で処理しているくせに なぜかペナントの運営は「非営利事業」扱いの税制優遇を受けている。 しかも、税制優遇の付帯条件のはずの財務状況の開示は それを行っている球団は皆無。 事実上、親会社の節税・脱税対策の便利装置になっている。 阪神など、阪神ファンの税務署長ぐるみで脱税しているなんて過去もあるしな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/18
19: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/08/24(水) 03:42:29.20 ID:OgLnHHrO >>2 >>17 *大本営発表によれば、8、もしくは9球団が「赤字」 【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/ 【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291513935/ 【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289555631/ 【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287758366/ 【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285944020/ 【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248258748/ 【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247621706/ 【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/ 【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230540453/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/19
20: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/24(水) 18:36:29.70 ID:Wf43ww+3 ふむぅw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/20
21: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/08/24(水) 18:56:42.69 ID:OgLnHHrO >>2 ■プロ野球の収入を語る■ http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/npb/1227452102/ http://unkar.org/r/npb/1227452102 *防衛軍大本営発表によれば、8、もしくは9球団が「赤字」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/21
22: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2011/08/25(木) 07:27:09.85 ID:t62lDzR7 視聴率・観客数ともに減少、タダ券バラ撒き(地元議員と癒着)、 ACLで韓国に敗退、赤字クラブ増加、業績不振で各クラブ・電通は困惑 不祥事多発、スポンサー減少、義援金詐欺、税金泥棒、八百長・・・ 地域密着ではなく地域癒着の税リーグ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/22
23: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/08/26(金) 23:52:10.02 ID:D0jO46t5 独立リーグのことか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/23
24: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/08/27(土) 00:12:55.60 ID:B8TTFiLE Jリーグが情報公開して健全経営してると思い込んでる情弱サカ豚w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/24
25: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/08/27(土) 04:45:34.00 ID:weACtQST >>6 >>7 >>13 >>18 ナベツネよ 無礼だ!たかが新聞屋が!! http://mimizun.com/log/2ch/mass/1089308950/ 412 :文責・名無しさん:04/07/26 15:50 ID:wpTXCvHD 近鉄バッファローズは近鉄の連結対象で公開対象だが 選手の年俸は20億、大阪ドームの使用料や警備員、経費などは10億 合計30億でしかない。他にも職員給与や減価償却などもあるけど 入場料収入かんがえればやはり30億が運営に必要な金だろう。 にもかかわらず40億の赤字ってことはよほど計上されてない裏金があるのか? ちなみに広島カープは6千万程度の黒字だが その入場者数は近鉄よりも少ない。 収入差を巨人の放映料=14億 支出差を 大阪ドーム使用料ー広島市民球場使用料=4億 中村紀ー野村−前田ー緒方=2億 としても 20億くらいの赤字にしか近鉄はなりようがない。 416 :文責・名無しさん:04/07/26 18:28 ID:xJR4whaw >>412 一応、広島-近鉄はこんな感じ。 年俸 : 17億円−22億円=△5億円(日本人19億+外国人3億) 使用料: 6億円−10億円=△4億円 あと入場者数は全く当てにならない(特にパリーグは)。 広島市民球の使用料は入場者数に応じて変動する(らしい)ので あそこの入場者数はおそらく日本のプロ野球では一番正確だと思う。 パリーグは実質半分〜1/3程度と言われているので実質45万人として 入場料: 20億円(100万人x2000円)−11億(同計算)=9億円 放送料: 14億円(+α)−0(+α)=14億円 これで約32億円差。グッズ販売や宿舎などの差はないと考えると、あと 7−8億ほど近鉄が多く「何か」に使っていることになるんだよな…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/25
26: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/08/27(土) 04:59:57.80 ID:weACtQST >>19 ●【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29] http://b log.livedoor.jp/domesaka/archives/713701.html このままじゃプロ野球が潰れちゃうよう・・・6 http://2ch.hork.info/res/yuzuru.2ch.net/npb/1223299449 99 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/13(土) 19:38:04 ID:Su9D0RA9 去年(2007年度)が28億の赤字だからな チケットだけで穴埋めしようと思ったら 全員が内野指定SS(4500円)に座ると仮定したら62万人増加が必要 全員が外野自由(1800円)なら155万人増加が必要 ちなみに、2007年度のロッテの動員は155万人 言っちゃ悪いが数字見る限り黒字化なんて無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/26
27: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/08/27(土) 17:15:08.27 ID:weACtQST 【野球】プロ野球人気低迷で収益が減少し、球団経営が厳しい状態に…企業とコラボで新たな収益源模索 http://unkar.org/r/mnewsplus/1299993761 1 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2011/03/13(日) 14:22:41.06 ID:???0 プロ野球球団の経営は厳しい状態が続いている。 一般的なプロ野球球団の収益はチケット収入のほか、テレビやラジオなどの放映権収入、 ユニホームや球場内施設の広告収入、グッズや飲食などの販売収入などから構成されている。 これらの内、最大の収入源であるテレビやラジオの放映権収入が、プロ野球人気の低迷により、落ち込んでいる。 テレビ放送回数の減少は、施設などの広告収入にも影響を及ぼしており、赤字体質に陥る球団が増えている。 通常、球団の赤字は親会社が広告宣伝費名目で穴埋めすることになるが、 親会社の業績悪化で赤字補填も難しくなるケースもある。 球団存続のためには、親会社に依存する体質から脱却して、独自の経営力が必要になってきたようだ。 http://moneyzine.jp/article/detail/194789/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/27
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 393 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.244s*