[過去ログ]
無職焼豚126.110.184.45 124.214.39.163 殺すぞ (10レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8
: 2022/05/02(月)08:18
ID:G/jrA54f(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
8: [] 2022/05/02(月) 08:18:15.11 ID:G/jrA54f 【ヘディング脳の矛盾点1「年俸」】 欧州リーグのチームは数百億以上の大赤字なのにも関わらず選手の給料だけが 高騰している。さらにアメスポのような年俸上限の制度がない。つまりチームの経営を賢く考え、 年俸上限を設定した時、サッカー選手に配分される給料は遥かに低くなり、 スポーツ選手年俸ランキングでトップ10に本来入ることすらない。 【ヘディング脳の矛盾点2「視聴率」】 一週間に一回しか試合をしないサッカーはほぼ毎日試合をする野球より 視聴率が高くて当たり前である。希少価値、と言うやつ。実際の視聴率が どうなのかはまた別の話。 【ヘディング脳の矛盾点3「観客動員数」】 視聴率と同じで、一週間に一回しか試合をしないサッカーの方が客が 多くて当たり前である。同じく希少価値と言うやつ。実際の動員数が どうなのかはまた別の話。 【ヘディング脳の矛盾点4「球技性」】 「野球は動きが少なくてつまらない」と言うサッカーファンいるが、 サッカーにおけるゴールキーパーは動きが少なくてクソつまらないと いうことに気付いていない。 【ヘディング脳の矛盾点5「競争率」】 「サッカーは世界中から選手が集まってるから競争率が野球より激しい」と 言われているが、サッカーで一流扱いされているリーグは日独伊蘭仏露英に7つあって、 チーム数が140チーム近くあり、対して野球はメジャーの30チームのみ。 世界中から選手が多く集まる分、枠もかなり広いので結局、競争率は変わらない。 【ヘディング脳の矛盾点6「運動量と体型」】 「サッカーは一試合で10kmも走る」とよく言われているが、一週間に一回〜二回しか試合を しないのでかなり休みまくっている。バスケット(NBA)はかなりの運動量なのに 一週間に3回も試合することを考えるとサッカーはクソヌルい。 【運動の消費カロリー METs 】 サッカー 6.81 バスケット 6.81 登山 5.98 テニス 5.98 布団干し 5.07 山地ハイキング 4.74 秋田音頭踊り 4.32 ラジオ体操 3.91 野球 3.08 プロ野球 3.08×6(一週間に6試合)=18.48 プロバスケット 6.81×3(一週間に3試合)=20.43 プロサッカー 6.81×1〜2(一週間に1試合〜2試合)=6.81〜13.62 長い目で見ると一番カロリーを消費していないサッカーである。そのサッカーにおいて 太った選手があまりいないのは、おそらくヒョロヒョロの貧弱体質ばかりが集まっているからである。 【ヘディング脳の矛盾点7「怪我・故障」】 「サッカーはプレーが激しく怪我しやすい」とよく聞くが、上半身を使わないので 肘の故障や肩の故障、背中や脇腹の故障、手首の故障などがほとんどないので結局ヌルイ。 それに激しさで言えばラグビーやアメフトの方が遥かに激しい。 【ヘディング脳の矛盾点8「球技性2」】 「サッカーは戦術が大事」とよく言われているが、打率やHR数、 3Pシュート成功率やブロック数、リバウンド数やアタック成功率、 サービスエース数やタッチダウン数、などのようにデータ化することの出来ない 原始的な競技なので戦術を立てるもクソもない。得点がほとんどないので 顕著なシュート成功率などを出すことが出来ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1627913666/8
ヘディング脳の矛盾点1年俸 欧州リーグのチームは数百億以上の大赤字なのにも関わらず選手の給料だけが 高騰しているさらにアメスポのような年俸上限の制度がないつまりチームの経営を賢く考え 年俸上限を設定した時サッカー選手に配分される給料は遥かに低くなり スポーツ選手年俸ランキングでトップ10に本来入ることすらない ヘディング脳の矛盾点2視聴率 一週間に一回しか試合をしないサッカーはほぼ毎日試合をする野球より 視聴率が高くて当たり前である希少価値と言うやつ実際の視聴率が どうなのかはまた別の話 ヘディング脳の矛盾点3観客動員数 視聴率と同じで一週間に一回しか試合をしないサッカーの方が客が 多くて当たり前である同じく希少価値と言うやつ実際の動員数が どうなのかはまた別の話 ヘディング脳の矛盾点4球技性 野球は動きが少なくてつまらないと言うサッカーファンいるが サッカーにおけるゴールキーパーは動きが少なくてクソつまらないと いうことに気付いていない ヘディング脳の矛盾点5競争率 サッカーは世界中から選手が集まってるから競争率が野球より激しいと 言われているがサッカーで一流扱いされているリーグは日独伊蘭仏露英に7つあって チーム数が140チーム近くあり対して野球はメジャーの30チームのみ 世界中から選手が多く集まる分枠もかなり広いので結局競争率は変わらない ヘディング脳の矛盾点6運動量と体型 サッカーは一試合で10も走るとよく言われているが一週間に一回二回しか試合を しないのでかなり休みまくっているバスケットはかなりの運動量なのに 一週間に3回も試合することを考えるとサッカーはクソヌルい 運動の消費カロリー サッカー バスケット 登山 テニス 布団干し 山地ハイキング 秋田音頭踊り ラジオ体操 野球 プロ野球 一週間に6試合 プロバスケット 一週間に3試合 プロサッカー 一週間に1試合2試合 長い目で見ると一番カロリーを消費していないサッカーであるそのサッカーにおいて 太った選手があまりいないのはおそらくヒョロヒョロの貧弱体質ばかりが集まっているからである ヘディング脳の矛盾点7怪我故障 サッカーはプレーが激しく怪我しやすいとよく聞くが上半身を使わないので 肘の故障や肩の故障背中や脇腹の故障手首の故障などがほとんどないので結局ヌルイ それに激しさで言えばラグビーやアメフトの方が遥かに激しい ヘディング脳の矛盾点8球技性2 サッカーは戦術が大事とよく言われているが打率や数 3シュート成功率やブロック数リバウンド数やアタック成功率 サービスエース数やタッチダウン数などのようにデータ化することの出来ない 原始的な競技なので戦術を立てるもクソもない得点がほとんどないので 顕著なシュート成功率などを出すことが出来ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s