[過去ログ] 【京都】プルプル倶楽部&ハウスPART53【斜陽】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 2008/12/24(水)08:10 ID:dFRcCGu20(1/21) AAS
彼の一連の著作によって物理学の個々の内容の理解が変わるわけではない。
そういう意味で物理学の研究成果としての評価はゼロ。
物理学の本として出版されているものではないから、杵柄も何も関係ない。
あれはあくまでも科学史の本。
もちろん、例えば教科書を書く時に、ある概念が打ち立てられるに至った
理由・背景・経緯・意義なんかをきちんと説明しようと思えば、
ああいうしっかりした科学史の本にあたることは必要不可欠。
ただ、そこんところは端折っても教科書は書けるけどね。
山本山はあの序文でも言ってるし,受賞記念の時にも堂々としゃべっていたが,
自分が物理の第一線にいるとは思っていないよ。自発的に出頭した段階で,
省7
674: 2008/12/24(水)08:15 ID:dFRcCGu20(2/21) AAS
「科学史だけとは言い切れない」どころか、それこそまさに
科学史の本道でしょ。物理学は宗教・哲学から分離した後、
独自の発展を遂げて、いよいよ宗教・哲学的課題が問題にならなくなって、
イデオロギー的アプローチを(少なくとも明示的には)とらないことが
物理学の特徴とすらいえるまでになったわけで、
山本の立場は物理学とは指向性がまるで違う以上、
やっぱり「物理は捨てた」んだよ。
山本山が「重力の発見」で言ってることのひとつに,
発見者というか創始者というか,そういう人間が抽象的に単一では存在
していなかったということがある。
省7
675: 2008/12/24(水)08:18 ID:dFRcCGu20(3/21) AAS
山本山が「重力の発見」で言ってることのひとつに,
発見者というか創始者というか,そういう人間が抽象的に単一では存在
していなかったということがある。
これは山本山の歴史観だと思う。他方,連続の中の不連続を演出する個人の存在を
強調する考え方もある。断絶の領域に存在する,天才の出現を肯定するわけだ。
さらに山本山は,物理学が自然現象の中にあると考えるか,その外にある人知(極端にいえば,不断の更新にさらされる
でっち上げ)と考えるかみたいな考察もやってる。
まあどんなことも言えるから,自分はこのあたりで打ち止めにします。
あとはまかせますので。
ご自由に。
676: 2008/12/24(水)08:33 ID:dFRcCGu20(4/21) AAS
小説、ノンフィクション、歴史記述など幅広い分野で活躍した作家・大佛次郎氏は、
朝日新聞紙上に「天皇の世紀」を連載中に死去。
その業績をたたえて、1973年に創設された「大佛次郎賞」は、その形式のいかんを問わず、
優れた散文作品に贈られる。
これに加えて、新世紀の幕開けを機によりよい社会の創造を目指し、
日本の政治・経済・社会・文化・国際関係等をめぐる優れた論考を顕彰すべく、
2001年に「大佛次郎論壇賞」が新設された。
677: 2008/12/24(水)08:35 ID:dFRcCGu20(5/21) AAS
home > イベント情報 > 朝日新聞社の賞・コンクール
第30回「大佛次郎賞」、山本義隆氏に
外部リンク[html]:www.asahi.com
優れた散文作品に贈られる第30回大佛次郎賞は、
朝日新聞社が委嘱した選考委員による選考の結果、次のように決まりました。
山本義隆氏『磁力と重力の発見』全3巻(みすず書房)
山本氏には賞牌(しょうはい)と副賞200万円を贈ります。
贈呈式は来年1月28日、東京・日比谷の帝国ホテルで、
朝日賞、大佛次郎論壇賞とともに行います。
◇選考委員
省4
678: 2008/12/24(水)08:38 ID:dFRcCGu20(6/21) AAS
そもそも学生運動は医学部のインターン制度に対する反対運動からはじまったんだろ。
養老はどっち側についていたんだろ?助教授以上ならまず体制側だろうが、講師・助手クラスなら学生サイドについていた連中もたくさんいるだろうしね。
まあ、そういう連中は学生運動が退潮してくると、体制側に寝返って逝ったわけだが。
ここからはまったくの想像だけれども、養老は反体制側にいたんだが、山本義隆に徹底的に論破され逆ギレして体制側に寝返り→助教授→教授 ウマ〜
というシナリオだったりして。
679: 2008/12/24(水)08:40 ID:dFRcCGu20(7/21) AAS
====
山本氏のこの著作は, すでに毎日出版文化賞を受賞されている.
それにさらに朝日新聞から大仏次郎賞が授与される. そのことから
見ても, 本書自体の価値がわかると思う. 評者自身, 両賞の選考
委員を兼ねている.
西欧科学の歴史を語るとき, 日本からの視点はきわめて貴重である.
どのような文化もそれ自体の盲点を持ち, 西欧も例外ではない.
著者の目はそこをみごとに見通す.
次に個人的な意見を付け加える. 私自身はこの著作をこれ以上に
論評する気がない. それは右の価値評価とは別である. 強く表現
省11
680: 2008/12/24(水)08:42 ID:dFRcCGu20(8/21) AAS
====
山本氏のこの著作は, すでに毎日出版文化賞を受賞されている.
それにさらに朝日新聞から大仏次郎賞が授与される. そのことから
見ても, 本書自体の価値がわかると思う. 評者自身, 両賞の選考
委員を兼ねている.
西欧科学の歴史を語るとき, 日本からの視点はきわめて貴重である.
どのような文化もそれ自体の盲点を持ち, 西欧も例外ではない.
著者の目はそこをみごとに見通す.
次に個人的な意見を付け加える. 私自身はこの著作をこれ以上に
論評する気がない. それは右の価値評価とは別である. 強く表現
省11
681: 2008/12/24(水)08:44 ID:dFRcCGu20(9/21) AAS
そうでもないだろう。「磁力と重力」以外にも「重力と力学的世界」とか「熱学思想の史的展開」、「古典力学の形成」など
この人の科学史の著述には見るべきものがあると思うよ。
日本にはまともな科学史関係の本が少な過ぎる--というところによるところが多いのだが。
やや極端な物言いかもしれんが西洋近代文明を理解するためにはNewton力学の歴史的な位置付けをはっきりさせることが不可欠だし。
実際ヨーロッパじゃ現在でもNewton学を専門とする科学史の専門家が物理学科なんかに少からず在籍している。
682: 2008/12/24(水)09:34 ID:awK3eoUYO携(1) AAS
勘違い女子大生の桜子はイヴに出勤、夜は彼氏とデート
「わたし一途やねん」て言うたらしいわ
683: 2008/12/24(水)11:46 ID:dFRcCGu20(10/21) AAS
うぉおおおおおおおお!最高!
684: 2008/12/24(水)11:48 ID:dFRcCGu20(11/21) AAS
>親の養子とは法律上、2親等の血族(兄弟姉妹。民法727条)となる。
>民法734条1項は「直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。
>但し、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない」と定める。
>つまり、兄弟姉妹間は結婚できないが、
>養子縁組により義理の兄弟姉妹となった者の間については結婚可能である
685: 2008/12/24(水)12:02 ID:dFRcCGu20(12/21) AAS
普通は養子縁組をするよ結婚
税金とか、遺産関連でややこしくなる…
でも養子縁組には色々裏技があって外すことも可能
でもって、一度姻族の関係や三親等内の傍系血族になると…普通に外しても婚姻は法的に無理
これも抜け道、まあ裏技あるんだけどねw
実は同じやり方すると実の兄弟でも(ry
686: 2008/12/24(水)12:05 ID:dFRcCGu20(13/21) AAS
我ながら文章無茶苦茶だな
というわけで書き直し
普通は連れ子の養子縁組はするよ
でないと税金とか、遺産関連で処理がややこしくなる…
でも養子縁組には色々裏技があって外す(解除する)ことも可能
但し、一度姻族の関係や三親等内の傍系血族になると…普通に外しても婚姻は法的に無理
これも、まあ裏技使えば抜け道あるんだけどねw
実は同じやり方すると実の兄妹でも(ry
あと153はあくまで連れ子同士の話、片方(もしくは両方)が連れ子じゃない場合は>>151でおk
省1
687: 2008/12/24(水)12:07 ID:dFRcCGu20(14/21) AAS
芳文社の歴史
1950年代
「時代は新たな娯楽を求めている」
→日本初の週刊漫画雑誌「週刊漫画TIMES」創刊
1980年代
「時代は笑いを求めている」
→日本初の4コマ専門誌「まんがタイム」創刊
2000年代
「時代は萌えを求めている」
→日本初の4コマDV誌「まんがタイムきらら」創刊
省3
688: 2008/12/24(水)12:11 ID:dFRcCGu20(15/21) AAS
AA省
689: 2008/12/24(水)12:21 ID:qYUzLpeDO携(1) AAS
フジ藻の支持なん?
690: 2008/12/24(水)14:25 ID:Mc+aRCsaO携(2/2) AAS
桜子も辞めた?
691: 2008/12/24(水)15:06 ID:dFRcCGu20(16/21) AAS
我ながら文章無茶苦茶だな
というわけで書き直し
普通は連れ子の養子縁組はするよ
でないと税金とか、遺産関連で処理がややこしくなる…
でも養子縁組には色々裏技があって外す(解除する)ことも可能
但し、一度姻族の関係や三親等内の傍系血族になると…普通に外しても婚姻は法的に無理
これも、まあ裏技使えば抜け道あるんだけどねw
実は同じやり方すると実の兄妹でも(ry
あと153はあくまで連れ子同士の話、片方(もしくは両方)が連れ子じゃない場合は>>151でおk
省1
692: 2008/12/24(水)15:06 ID:dFRcCGu20(17/21) AAS
我ながら文章無茶苦茶だな
というわけで書き直し
普通は連れ子の養子縁組はするよ
でないと税金とか、遺産関連で処理がややこしくなる…
でも養子縁組には色々裏技があって外す(解除する)ことも可能
但し、一度姻族の関係や三親等内の傍系血族になると…普通に外しても婚姻は法的に無理
これも、まあ裏技使えば抜け道あるんだけどねw
実は同じやり方すると実の兄妹でも(ry
あと153はあくまで連れ子同士の話、片方(もしくは両方)が連れ子じゃない場合は>>151でおk
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s