[過去ログ] トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の参拾壱 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922(1): 2006/04/16(日)00:43 ID:KLxKL0iI0(1) AAS
よすみ ってなに?知りたいけど怖そうだから、朝になってから調べよう。
923(1): 2006/04/16(日)00:58 ID:dpjZSyD+O携(1/2) AAS
>>922
余計なことだったらすまん
ネタ元になってるよすみってのは人が四隅に四人いる状態で、助けにくるまで寝ないようにだったか理由は忘れたが、順番に隣の人間に声をかけてくやつのことをいうんだよ。
最初に声をかけた人間は自分が声をかけた人間のところにとどまる。声をかけられた人間はまた他の人間に声をかける。それを円状に助けがくるまで延々とやる。
物語のなかでは順調に順番はまわってくんだが、ふとした拍子にきづくんだよ。
四人じゃ円にはならない。五人じゃないと空きができる、って。
あと一人はいったい…?ってはなし。
長文ごめんな。
924(2): 1/2 2006/04/16(日)01:13 ID:WqPpVKhR0(1/2) AAS
>>913
>>914
御茶漬海苔の達人の方々と見込んで質問があります。
もう10年近く前、旅先の民宿で読んだ御茶漬海苔作品が忘れられません。
と言いつつ、うろ覚えなのですが、内容は以下のような感じです。
『主人公(女)は中学生か高校生くらい。ある日、学校から帰宅すると、
両親が血まみれで虐殺されている。わけも分からずおびえる主人公だが、
自分も犯人とおぼしき怪しげな集団に拉致されてしまう。
行方不明となった主人公を心配する彼氏と親友。そこに覆面の怪しげな
男が現れる。男は自らを妖魔術師ヤンと名乗り、主人公を拉致したのが
省8
925(1): 2/2 2006/04/16(日)01:14 ID:WqPpVKhR0(2/2) AAS
しかし、その時突然地震が彼らを襲う。実は、島に住む妖魔とは島そのものの
ことだったのだ。つまり、彼らがいるのはまさに妖魔の口の中。襲ってくる
触手を切り払いつつ、決死の脱出を試みるが、親友が身体半分出たところで
妖魔の口が閉じてしまう。主人公が必死に手を引っ張る中、生きながら
下半身を妖魔に食われて事切れる親友。だが、そのおかげで、主人公たちは
島から逃げ出すことに成功する。
エピローグ、親友を失った悲しみを抱えながらも、彼女の分も生きようと、
放課後の教室で彼氏と語り合う主人公。そのとき、ガラッと教室のドアが
開く音が聞こえる。振り向くと、そこには目からウジがわき、ゾンビのようになった
親友が、ニヤリと笑みを浮かべながら二人を見つめて立っていた…。』
省6
926(1): 2006/04/16(日)01:51 ID:NH7AJ2Ji0(1) AAS
既出じゃなさそうなんで聞きます。
小学生の時の給食の時間に見せられたアニメのビデオなんですが、詳細が不明で気味が悪い。
内容はこんな感じ。
・ウサギの女の子がボロボロの不気味な人形を持って雪山を登る話
・人形は女の子の村?に来た男の子がくれたもの
・雪山では顔の形の氷の柱がたくさん立っている(これが怖かった)
・雪山の頂上に男の子がいるが、光となって消えてしまい女の子が取り残される
・最後にユニセフのロゴが出たような?他の記憶と混ざってるかも。
とにかく今考えても意図の不明なアニメ。音楽が怖かった覚えがある。
927: 2006/04/16(日)03:08 ID:sz3VESRy0(1) AAS
よすみ、探偵学園Qでもあったよね。
そんときは犯人はっきりしてたけど。
928: 2006/04/16(日)03:53 ID:Blzt00/f0(1) AAS
伊藤潤二の作品の話題が何個か上がってたので俺もひとつ
ある冬の日、日町にアイスクリーム屋さんがやってくる。
ワゴン車で売りに来る多彩なアイスに子供たちは夢中になる。
しかも、アイスを買った子供はワゴン車に乗って町を一周しながら
アイス食べ放題というサービス付きで、子供たちの親にも受けが良い。
主人公の一人息子も「ボクもアイス欲しい」とねだるが、前におなかが痛いと騒いだばかりなので
結局は買ってもらえなかった。
主人公は少し前に離婚をしていて、一人息子を引き取った。そのせいか、しつけに苦労しているらしく
「お母さんのところに戻るか?」と優しく聞いても、返事もしてくれない。
そのとき、例のアイス屋がやってくる。
省16
929: 2006/04/16(日)03:58 ID:fe6FTUuMO携(1) AAS
ドラえもん単行本。のび太のハナクソが何かの道具で、でっかくなる場面。
子供心に傷付いた…。
930: 2006/04/16(日)03:58 ID:8viVb0Gj0(1) AAS
よすみの話、確か「世にも〜」の映画版で話があったとおもう・・・
気がするww
931: 2006/04/16(日)04:41 ID:Uqg790CP0(1) AAS
>>917
ガキの頃学校の図書館で読んだ怖い話の本にのってた
932: 2006/04/16(日)06:05 ID:3wHKM6oWO携(1) AAS
座敷女はものすごいトラウマ。
あれ以来髪の長い女は怖い。
933: 2006/04/16(日)06:05 ID:TM/E3t8qO携(1) AAS
よすみの話は有名な怪談話だから似たような話をよく見る
934: 2006/04/16(日)06:12 ID:VlqhVcy/0(1) AAS
『震える舌』ってドラマか何かが怖かった。
破傷風の女の子が、ちょっとした物音とか光で発作お起こす。
病気の女の子の迫真の演技(発作)こわぃ><
発作が起きると、苦しいのか女の子が、頭と足の先だけで
ブリッヂしちゃう;;
発作時歯を食いしばるんだけど、舌を噛まないように医者が
麻酔なしで前歯をゴリゴリ抜いちゃうし。
何が怖いって、実話を元にしてるんだったと思った。
後、なぜかアマリリスのメロディーがイヤなの(´・ω・`)ショボーン
935: 2006/04/16(日)06:16 ID:cseoaR7a0(1) AAS
スレ違いで悪いんだけど、小学校の時読んだ写真入りの宇宙についての本あってさ
その本の写真とか見てたら宇宙ってすげぇなぁとか不思議だなぁとか思ったんだよね。
何かすごい変な感覚だった覚えがあってつい書いてみた
936: 2006/04/16(日)06:17 ID:uNaJ3wju0(1) AAS
「孔雀王」って、漫画知っている?あの、漫画は本物のお経とか真言を唱えている。真言宗の物だけれども・・・
937(1): 2006/04/16(日)06:59 ID:ZZL3ELsAO携(1) AAS
>861
これは…何の漫画ですか?
自分のトラウマは御茶漬海苔の姉妹の話。
詳しくは忘れてしまったんだが、姉が変わった男と結婚し、妹がそれを良く思わず姉の身を心配する。
結婚後、毎晩のように姉の部屋から助けを求めるような喘ぎ声が。
それを妹が不審に思い、母に相談するもスルーされる。
そして、姉は妊娠。
なぜか妹も妊娠してしまい、腹が異常に膨れてしまう。
妹が不安のなか出産が開始される。
生まれたのは何匹もの奇妙な妖怪。
省7
938: 2006/04/16(日)08:35 ID:KiDQN9pyO携(1/2) AAS
ウシジマ君はDQNの描写がリアルだよねwビニール被せられてバットで殴られる話とか嫌な感じだったな。
939: 2006/04/16(日)09:26 ID:OdiodR5qO携(1) AAS
小学生の頃に図書館で借りた少年版江戸川乱歩選集の挿し絵が不気味でずっとトラウマ…。
940: 2006/04/16(日)09:29 ID:KpYjrqpQO携(1) AAS
やっぱイトジュンでしょ。うずまきのヒトマイマイとか
ギョのガスで動く機械が人間からガスとるためにつかまえて
口と肛門に管をさすとことか。
941: 2006/04/16(日)09:45 ID:AyHgBlH+0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s