[過去ログ] トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾四 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2007/12/10(月)17:22 ID:BXnUZReq0(1) AAS
子供の時日曜洋画劇場で見た「楢山節考」の村八分?のシーンがトラウマだなぁ、
泥棒か何かした一家をそれ以外の村人全員で殺して穴に埋めるってシーンなんだけど、
一家の中に若くて綺麗な姉ちゃんがいて、
前から好きだったんだ殺す前に勿体ないから1発やらせろみたいな感じで輪姦されちゃうんだよね。
ほんとこのシーンはトラウマで今でも思い出してたまに抜いてます。
963: 2007/12/10(月)18:01 ID:r1PCubRXO携(1) AAS
>>955
髪の長い女がずーっとドアを
ノックしてる奴だよね?
で隣の部屋の男が思わず
ドアを開けたら‥
964: 2007/12/10(月)18:10 ID:+g+6YnpiO携(1) AAS
>>960
オレンジは人間同士だけどHALはキツイよな。
あと途中で必ず寝てしまうのもオカルト。
965(2): 2007/12/11(火)18:25 ID:EOjrMUs/0(1) AAS
幼少時に入院してた際、母親が差し入れにと買ってきた2冊の少女漫画の単行本が未だにトラウマ。
1冊は短編集で、画風から鑑みるにおそらくわたなべまさこの作品かな?その中の一編で、醜い少女が
カメレオンに唆されてその血を飲み、願い通りに美しくなって結婚、身籠もったまではよかったものの、
生まれた赤ん坊がカメレオンそっくりで、自分も徐々にカメレオンと化してゆく…というやつ。
もう1冊は戦国時代、戦勝を祈願して出産予定の我が子を鬼神に捧げた小国の領主(どろろっぽいね)
の元に生まれた娘が、村に火をつけ人々を焼き殺したりの残虐極まる鬼娘。その呪いが現代に…
ってなストーリー。詳細までは覚えてないけど、こっちの作者は多分美内すずえだったと思う。
もはや本のタイトルすら失念し引越しのどさくさで2冊とも既に手許には無いけれど、もし復刻本なんかが
あったらまた読み返してみたいなあ。しかし入院中の子供にこんなもの買ってくるなよ!消灯後が怖くて
トイレに行けなかったじゃないかカーチャン・・・('A`)
966: 2007/12/11(火)21:12 ID:6bFkB5FIO携(1) AAS
つか母親はわざとか?わざとなのか?wwww
967(2): 2007/12/11(火)22:48 ID:YApBScsC0(1) AAS
美内すずえのほうは黒百合の系図じゃないかな。
文庫化してたはず。違ったらごめん。
自分は妖貴妃伝がトラウマ。
誰かとデパートいって、その人がトイレで
なかなか戻ってこないときなんか
そんなはずはないとわかっているけど
「人形にさらわれてんじゃないか?」と
不安になる。
968(1): 2007/12/12(水)09:21 ID:Zrqv6eFAO携(1) AAS
うちの母親はお留守番のご褒美に
蔵六の奇病を買ってきてくれました
晩御飯食べられませんでした
969(1): 2007/12/12(水)10:11 ID:6nlLMYsY0(1) AAS
>>965
最初のはわたなべまさこの白いカメレオンかな
970: 2007/12/12(水)16:09 ID:PbRc09ST0(1) AAS
>>965
イグアナの娘かと思ったw
971: 2007/12/12(水)17:44 ID:dwTW7irvO携(1) AAS
たたりちゃんって漫画が無理。
主人公のたたりちゃんは人間じゃないみたいなんだけど、人間の学校に行く。
で、芋虫を使ったいじめにあってキレてそいつを祟る話があるんだけど、怖いと言うより気持ち悪い…
それ見てから何週間かいくら食えなくなったww
972: 2007/12/12(水)18:27 ID:mACyNavG0(1) AAS
>>967>>969
965です。どうもありがとうございます。ググってみたらどうやらビンゴ!でした。
しかし何故だろう?かつては怖いページを飛ばしながら恐る恐る読んでたはずなのに、
歳を経た今は逆にじっくり読みたくてたまらない。
その気になればネット通販で入手出来そうって辺りも嬉しい限り。いい時代になったものだ…
しかし敢えてこの週末は昔を思い出し、近所の古本屋散策とシャレ込んでみましょう。
感謝です!
973: 2007/12/13(木)00:10 ID:kR3Swo7eO携(1/3) AAS
たたりちゃんは魔太郎がくるのオマージュなのかな?
ただ、たたりちゃんは神の使いって感じだが、魔太郎は悪魔の子だったような…
974: 2007/12/13(木)04:30 ID:wZUDVN3r0(1) AAS
そういえば俺もなるたるのミミズのシーン見て2、3日後に、
夕飯で魚食べようとして皮をめくったら、丸まった細長い生物が死んでいて
そっこー捨てたな。そのせいで半年間魚としらたきを食べるきがしなかったよ
今でもしらたきは食べたくないけどね
975: 2007/12/13(木)15:08 ID:AK86cACk0(1) AAS
ひょっこりひょうたん島のがばちょが夢に出てきて以来
こわくなって見れなくなった
976(1): 2007/12/13(木)15:13 ID:m3pd3wf0O携(1) AAS
ひょうたん島って実は怖い話らしいんだけど誰か知ってる?
977: 2007/12/13(木)15:33 ID:eUYyMO/k0(1) AAS
島が漂流してしまう時点でかなり怖い
978: 2007/12/13(木)15:36 ID:VncE8vRb0(1) AAS
>>976
ひょうたん島の面々は一話の火山噴火で皆死んでいて、
その後の冒険は全部死後の世界だったってやつかな?
確かこれは作者がテレビ放送終了後に告白した話で、
トトロやムーミンの噂と同じような都市伝説じゃないんだよね
979(1): 2007/12/13(木)17:31 ID:yafr10Ho0(1) AAS
15〜20年くらい前のアニメなんだが
何か閉鎖環境でどんどん人が消えていくやつが怖かった。
主人公の女の子の飼い猫が壁に食われるシーンが妙に印象に残ってて嫌だ。
血か内蔵かなにかが赤くうつってたんだよな。
ウォータシップダウンのうさぎたちもトラウマだな。
980(1): 2007/12/13(木)18:36 ID:6jc5zEGA0(1) AAS
>>979
ウォーターシップダウンは
>>876-881
あたりに詳しい
981: 2007/12/13(木)19:49 ID:kR3Swo7eO携(2/3) AAS
クリスマス近くなると思い出す漫画がトラウマ。
クリスマスの日に、使われていない校内の建物で怪談話をする少女達
怪談にちなんだアイテムをプレゼントとして持ってくるんだが
一人のアイテムは手首。遺体から盗まれた手首と指輪の話。二人目のは割れた鏡。鏡の破片で顔に傷を負った少女の話。
三人目の話は親友に裏切られ、この建物の地下に閉じ込められて死んだ少女の話。
「その話、誰から聞いたの?」主人公の問いに少女達は答える。
「みんな知ってる事よ。あなただって知ってるでしょ?」
実は三人目は地下で死んだ少女の幽霊で、主人公の親友だった。
怪談のアイテム「建物の鍵」を持つのも主人公。
主人公は親友の死体が見つかる事を恐れて、怪談パーティに参加したのだった。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s