[過去ログ] トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾四 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483
(1): 2007/10/26(金)15:22 ID:F1RQY6ad0(1) AAS
>>478
つまらない物ですがどうぞ。
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
484: 2007/10/26(金)17:55 ID:9PIHme2gO携(1) AAS
映画「パンズラビリンス」

ポスターとキャッチコピーにだまされた。
怖かった…。怖かった……っ!(´;ω;`))ブワァ

とりあえずこれどうぞ
画像リンク[jpg]:www.panslabyrinth.jp

映画にでてくる「つまみ食いをする悪い子におしおきする妖精」ペイルマンです。

でもこいつより恐ろしいのが人間ってのが
この映画の一番怖いとこかも。
485: 465 2007/10/26(金)17:56 ID:ZRjtRuaIO携(1) AAS
>>469お役に立てて何より。
防空壕の中で、子供の白骨化死体を見つけるシーンは、自分も軽くトラウマだ。
486: 478 2007/10/26(金)19:58 ID:YJXln6sF0(2/2) AAS
>>483
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
一番上のが,高速で浜辺を移動してたら失神するわ。
深海の生き物のようで良かった…。
487: 2007/10/26(金)20:06 ID:K8epuiBg0(1) AAS
>>480
バタリアンって最近改めて見返してみたけど、笑いの要素が大きいよね。
ゾンビって普通、動きがぎこちなくてニブいイメージがあるけど、
大勢でタックルかましてくる意外なパワーとスピードを見せてきたり
カーテンの後ろから不意打ちしたりの頭脳プレーがあって面白い。

2で1に出てきた俳優さんが別の役で出演してるんだけど、バタリアンに囲まれて
「なんだか前にもこんな目にあったような気がする」なんて言ってて吹き出しちゃったよ。
488: 2007/10/26(金)22:39 ID:/bkjSLpq0(1) AAS
>>480
アレ?俺いつの間に書き込んだんだろう・・
489
(1): 2007/10/26(金)22:59 ID:wS1Ds/tQ0(1) AAS
E.T.じゃないけど、ペットントンが怖すぎた。
いつもあの時間の子供向け番組観てたのに、
ペットントン始まるよ、の予告は目をつぶっていた。
490: 2007/10/27(土)07:53 ID:AjAgEDhp0(1) AAS
学校の怪談の「あの子は、だあれ?」。怖すぎ。
学校の怪談シリーズで、何故かこの話だけがDVD、ビデオ化されていない。
究極のお蔵入り作品。
主演 馬渕エリカ。

めちゃくちゃ怖すぎ。これを超える作品に未だに出会ったためしがないのはなぜ??

なぜなのか、誰か教えてください。
491: 2007/10/27(土)09:51 ID:xl2F2R480(1) AAS
外部リンク:webryalbum.biglobe.ne.jp

この漫画。去年の年末に読んだせいで最悪な気分で年明けを迎えた。
本気で作者死んでしまえばいいのにと思った。
492: 2007/10/27(土)16:40 ID:wtYltg110(1) AAS
壁の中に誰かいるって映画は軽くトラウる
493: 2007/10/27(土)21:33 ID:PykhNeVtO携(1) AAS
『凧になったお母さん』超絶トラウマ。
中学の国語の時間に『夏の葬列』やった直後にプリント配ってやりおった。
めちゃめちゃ鬱になったぞ。ダブルトラウマじゃorz

これで『凧になったお母さん』の次に『蛍の墓』なんか来たら
トラウマのジェットストリームアタックになる所だった。
494
(1): 2007/10/27(土)21:41 ID:HjMVOQtoO携(1) AAS
「いないいないばあ」って絵本が子どもの頃からずっとトラウマだ。

あの絵柄で、延々と、顔を隠した動物→その動物が目を見開いた絵って繰り返されるのが怖くて仕方がない。
495
(1): 2007/10/27(土)22:37 ID:OVMWZEkN0(1) AAS
ありゃ恐いなw ウチにもあったぞ「いないいないばあ」
最近本屋で見かけたが、児童書って何十年経っても販売され続けるんだな
そして子供達に恐怖を与え続けるんだなw
496: 2007/10/27(土)23:02 ID:HGuwoWx+0(1) AAS
画像リンク[jpg]:ccfa.info
497: 2007/10/28(日)01:13 ID:0xkeAtiP0(1) AAS
アニメ版は規制とかで梨花ちゃまが首に包丁刺して死ぬシーンが
アングルを変えてなるべくグロくないふうに規制されてるけど漫画版は
こんなにやばいんだな。
498: 2007/10/28(日)01:22 ID:5zx8lPsh0(1) AAS
これ何巻?欲しい
499: 2007/10/28(日)02:42 ID:HXPAQHTN0(1) AAS
>489

ペットントン ナツカシス

あれは手がにょろにょろ伸びたりして、なんか微妙な感じだった。
ウィキペディアにも、「E.T.の影響が・・・」という記述があって笑った。
500
(1): 2007/10/28(日)03:23 ID:V975U5Ha0(1) AAS
さすがに同人じゃないか?w
501: 2007/10/28(日)08:21 ID:j2mSQfcv0(1) AAS
雛見沢観光とひぐらし狂気まとめ 
動画リンク[ニコニコ動画]

狂気まとめは5分ぐらいから始まります
502: 2007/10/28(日)08:43 ID:cGug520Q0(1) AAS
えぇぇ?
雛見沢って実在する場所だtったんだ。
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s