[過去ログ] トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾四 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548(3): 2007/10/31(水)11:09 ID:Uv72ZXGl0(1/3) AAS
長文で申し訳ない。病院の待合いで読んだマンガで
主人公は特殊部隊か何かのプロでバビロンだったかの暗黒の塔を復活させる本を
代々守っている少女を護衛する事になるんだけど、その少女が敬謙なクリスチャン
なのはいいんだがやたらと祈れば神様が救ってくれると信じてて主人公が命がけで
守ってんのにそれさえ神のご加護と言う狂信ぶり。(主人公もドン引きしてた)
それから色々あって結局暗黒の塔を蘇らせる為に本を付け狙っていたのは魔女だった
ことがわかるんだがその魔女の正体がかつて第二次世界大戦中、ナチスドイツに
よって迫害されたユダヤ人だった事が判明。
その魔女もかつてはクリスチャンで収容所に居た頃も必死で神に救いを求めて祈った
が結局祈った先はアウシュビッツで仲間が無惨に殺されていく現実だったと言って
省4
549(1): 2007/10/31(水)11:11 ID:a39+ZAM00(1) AAS
>>548
と、特殊部隊の主人公の立場は。。。
553(1): 2007/10/31(水)12:37 ID:pEA8RBot0(1) AAS
>>548
何巻か忘れたけど、多分「スプリガン」だと思う。
少女は確かに腕を撃たれるけど、痛みをこらえて敗残兵をかばい、
「もう決着はついたはず、殺す必要はない」(かなりうろ覚え)と敵兵に訴える。
敵兵は驚いて銃撃を止め、その様子を見ていた主人公は
「あの兵士にとっては彼女が聖母に見えているはずだ」(ものすごくうろ覚え)
と前向きに考えていた。
単行本ではそんなに救いのない最後ではなかったよ。
最初の頃の少女は腹立たしいけど。
554: 2007/10/31(水)12:40 ID:4juxt5rX0(1/2) AAS
>>548
皆川亮二のスプリガンじゃなかろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s