[過去ログ] 中国分裂、朝鮮真空パック 第77夜 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2010/06/11(金)10:43 ID:zLa1u6Dr0(3/7) AAS
一応続きます。
何かこの妄想も書かないと気がすまないので……。だからある意味自己満足を
披露するってことでもありますね……。
理論に穴があれば、是非とも指摘願いたいです。
どうしても今回の亀井辞任に嫌な予感がするので。

>>この署名の期限は最初から昨日までだったのか、亀井辞任が決まったから昨日に急遽決定したのか
重要なのは当然前者でして、ひょっとすると亀井が昨日辞任することは結構前から決定していたこと
が窺えます。
前提として小沢と亀井は仲がいい。ここから参政権の話題です。
ある程度亀井は小沢との繋がりからこの政権でも融通が利きました。
しかし亀井率いる国民新党は外国人参政権反対派を表明。だからいざ審議になると反対に回らなくち
ゃならない。それでは小沢の都合が悪くなります。でも国民新党が賛成派に回ると、支持票的な意味
で国民新党ののちの都合が悪くなります。だから小沢と亀井は結託。一時外国人参政権に国民新党を
関わるような事態にならないよう、まず亀井には辞任をさせる。小沢は参院選後、即座にこれを通し
ます。強行採決で数々の独裁への布石は打っていますし。そして小沢は辞任時に亀井に「参院選後、
お前の郵政法案を通してやろう」と約束。そのとおりに小沢が動くかはわかりませんが、この状態は
いわば小沢も亀井もどちらも得をする結果になりえます。
小沢は参政権を通し、亀井は参政権反対のスタンスを崩さず(通ってしまったものは仕方ないという
顔をすればいい)、郵政法案を通して支持基盤の要望に応えて支持票を守れます。

みたいな感じです。うーん、改めて書いてみるとたいしたこともなかったです。
誰にでも想像がついて、でもすぐ穴(俺は気付かず)に気付いて「この理論は違うな」と思うような
話でした。
スレ汚し申し訳ない。
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s