[過去ログ] トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾壱 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2010/07/07(水)23:39 ID:12sQV4J20(1) AAS
何か女の子の前にグレムリンのギズモみたいな愛らしいミニUMAが現れて
その子とたわむれるんだけど悪いUMAとミニUMAが誤解されて悲惨な結果に…涙
みたいな話は読んだ事ある>海苔
泣けるというか後味悪いお涙系だったけど
ミニUMAはモンブランが好物だった気がする。

違ったらごめん
419
(1): 2010/07/08(木)00:23 ID:kkMu+4uD0(1/3) AAS
>>416
鬱エピソードに対する悲しみよりも、
そのエピソードが後にいい方向に昇華されたことに対して泣けたなー
どぎついエピソードだけ聞いて、未読でありながらトラウマ作品認定してしまった人は、
実際に読むとかなり救われる気がする。

でも目玉を抜かれた人間の眼底に寄生した妖怪の話はいまだに恐ろしいし食事時に思い出したくない
420: 2010/07/08(木)00:46 ID:LnTYNSBi0(1) AAS
>>417
>御茶漬海苔の漫画ですごく泣ける話
お前の言ってるのがこれだかは知らないけど
「魔夜子ちゃん」(このシリーズ自体結構物悲しいんだけど)の中のエピソードの1つで
年の離れた姉妹の話。姉(恐らく中学生)は小さくて遊び盛りの妹(幼稚園くらい)が鬱陶しくてたまらない。
ある日、勉強中なのにも関わらず、妹に遊ぼうとせびられた姉はブチ切れ
黙らせるために、マンソンの屋上から無事に着地できたら遊んでやると言う。
妹は悩んだ末、本当に飛び降りてしまい、一命は取り留めるが意識不明の重体に。
戸惑う姉だが、彼女の前に主人公(これがタイトルの魔夜子ちゃん。詳細は省くが、霊界の便利道具を持ってる)が現れ
姉に小さな箱を渡し、この箱に願い事を書いた紙を入れればその願いが叶う、と言い残す。
省4
421: 2010/07/08(木)01:08 ID:BqSLk72c0(1/2) AAS
AA省
422
(1): 2010/07/08(木)01:15 ID:19oe30S5O携(1) AAS
ケータイから2ちゃん見たときに出るエロ漫画のバナー

鬼ごっこのやつが特にトラウマ
423: 2010/07/08(木)01:21 ID:kkMu+4uD0(2/3) AAS
>>422
エロでつるにしても、もっとおっぱいおっぱいとか健全なエロ漫画にしてほしいもんだ
なんであんなホラー風とか鬼畜風のエロ漫画をバナー広告にするんだろう
424
(2): 2010/07/08(木)02:07 ID:5twI+OgLO携(1/2) AAS
有名な俳優が主演した実写版「ブラック・ジャック」

厨時代、手塚アニメのブラック・ジャックにマジ惚れしてたから実写のちんちくりんオヤジっぷりに大ショック…しかも、ブラック・ジャック展で見た等身大ブラック・ジャックがチビ過ぎてまたまた失恋。
思い出すと切なすぎる。
425
(1): 2010/07/08(木)02:52 ID:6vCqUfLPO携(1) AAS
板尾創路の…ブラック・ジャック!
チャラーン
426: 2010/07/08(木)06:58 ID:5twI+OgLO携(2/2) AAS
>>425 板尾ならまだイイヨ
なんか藤岡宏風味の俳優さんでオヤジだし、メタボちっくだったから…キツかった
427
(1): 2010/07/08(木)07:14 ID:bDDU2ynn0(1) AAS
加山雄三だっけ? 実写ブラックジャックやってたの。
ライオンキングの盗作騒ぎの時も手塚プロって寛大だなーと思ったもんだが
そのまだ昔にこんなの許可してれば大抵の事はどうでもいいわな
428
(1): 2010/07/08(木)07:58 ID:iB5G5uF8O携(1) AAS
動画だけど、中国かどっかの少年のこめかみの辺りに大量の蛆がうじゃうじゃしてるやつ。
取ろうとしたら一斉に奥に潜ろうとした時がゾクッとした
429: 2010/07/08(木)08:37 ID:C9nQm6LQ0(1/2) AAS
うげえええ・・・
430: 2010/07/08(木)09:00 ID:B961Ic82O携(1) AAS
>>411
スーパーファミコンのウルトラマンがトラウマの切っ掛けに。
いわゆる格闘ゲーム。
普通の怪獣はとどめのスペシウム光線で爆発するのに、ジャミラだけは
爆発せずにゆっくりと倒れこんで息絶える。
倒した後はパイプオルガンの音とともに墓参りみたいな一枚絵が出る。
当時ジャミラがどんな経緯を持った怪獣だったか知らなかったから、意味不明だったけど
調べて真相を知ってショック受けたよ。
円谷ってけっこう残酷なテーマ多い。
431: 2010/07/08(木)11:23 ID:0PzHtYSzO携(1/3) AAS
>>427
昼間は画廊を営む青年実業家なんだぜww
432
(2): 2010/07/08(木)11:27 ID:sV3uI8ar0(1) AAS
>>424が言ってるのは宍戸錠主演の「瞳の中の訪問者」かな
画像リンク[jpg]:jonetsubass.img.jugem.jp

いろいろと痛い映画だった。監督は大林宣彦だし・・・
433
(1): 2010/07/08(木)11:34 ID:0PzHtYSzO携(2/3) AAS
>>428
メンタルヘルス板に「鉄道の人身事故のトラウマ」ってスレがありまして、
そこの人がウジのお陰でご飯が食べられなくなった
というのを見ると、なんともね
434: 2010/07/08(木)12:00 ID:Zl9ye08FP(1) AAS
>>419
あの人間の眼底に寄生した妖怪は生理的にガチで気持ち悪かった。
カタツムリの目玉の中でうごめく寄生虫思い出した
435: 2010/07/08(木)12:38 ID:G52IGRCc0(1) AAS
>>432
こりゃひどいw
436
(2): 2010/07/08(木)13:10 ID:q7yDdgbB0(1) AAS
>>433
「人身事故のメシウマ」に見えて「メンヘル民最低だな!」とか思ったが最低なのは俺だった

何巻の何話とかは覚えてないが、ぬ〜べ〜のエピソード。
ぬ〜べ〜先生が洞窟の崩落事故だかに巻き込まれて何十日も一人きりで地下生活を続けるってヤツ
人間が他者との接触なしに長期間過ごすと精神が覿面に不安定になるってことで、ぬ〜べ〜もだんだん
人恋しさが募っていき、限界に達したため、なんと洞窟にあった白骨死体を呪術で蘇らせてしまう。

最終的にはその蘇った子も霊力の限界だかで骨に戻ってしまうんだが・・・
ぬ〜べ〜の憔悴具合も、死者の復活というタブーど真ん中な内容も、蘇りっ子への傾倒っぷりもなにもかも
胃にズシンと来るような重さを感じて、トラウマになってる。既出だったらすまぬ、すまぬ。
437
(1): 2010/07/08(木)14:20 ID:UIQhzG590(1) AAS
うじといえば、うぐいすみつるの漫画で
うじシチュー食べたてのがあったな。
作者は激しくトラウマだろうが、読者の私は「うわーきったねえ」程度の感想だった
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*