[過去ログ] トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾参 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2011/01/09(日)14:59 ID:Ninsn+8i0(1) AAS
画像リンク[jpg]:sep.2chan.net
974: 2011/01/09(日)21:43 ID:JLWbHBIM0(1) AAS
>>968
数年前に読売新聞政治部(だったっけ?)の人が自宅玄関で
後ろ手に縛られて口に靴下突っ込まれて死んでた件で
『変態プレイ中の事故』という処理をされたのが
最近ではインパクトあったな…
975: 2011/01/09(日)22:20 ID:c6q767ap0(1) AAS
誰だってめんどくさいのは嫌だろ
976: 2011/01/09(日)22:22 ID:/cGTuiPU0(1) AAS
犯罪者捕まえなくたって、被害者以外は困らないもんな
被害者が死んでるなら尚更どうでもいい
977: 2011/01/10(月)00:56 ID:cQQX4ckP0(1/2) AAS
このスレはトラウマ画像(頭部切断死体とか皮剥とか)がいっぱい。。・゚・(ノД`)・゚・。
2chスレ:newsplus
4人の頭部切断遺体、メキシコの路上に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

※注:新聞記事の方はグロ画像無し
978
(1): 2011/01/10(月)01:50 ID:znU+oAWy0(1/2) AAS
いままでの警察に自殺と発表された例

* 大阪、タクシー運転手 - 首にロープを巻いて、家の門扉の前でジャンプしロープを門扉にひっかけて首吊り。門扉の高さは数mあった。

* 東京、アフガン航空常務 - 全財産をつぎ込んだFX取引きで失敗し、社内で自分の心臓を刺してから窓枠を乗り越えて離陸。

* 大阪、社長 - 全身をロープと粘着テープで縛って、ビル屋上の鉄柵を飛び越えた。

* 千葉、少年 - 全身をロープと手錠で縛って、柵に囲われた線路に飛び込み。
省2
979: 2011/01/10(月)01:52 ID:znU+oAWy0(2/2) AAS
* 大阪、潜水ルポライター - 水深数十センチの川で全身を縛ってめった刺しにしてからうつぶせに水中に横たわった。ご丁寧に背中に重しまで乗っけた。

* 神戸、ヤクザ - 自分で自分の首をはねて自殺した。首はみつかっていない。

* 東京 - 火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて焼身自殺。

* 愛媛 - 風呂場で自分で自分の頭をハンマーで殴り自殺。

* 茨城、おばさん - 首吊りしたあと歩いて川に入り息を止めて自殺。気管には水なし。
省8
980
(1): 2011/01/10(月)02:21 ID:hpbG5D8k0(1/2) AAS
次スレ立ててくる
981
(2): 2011/01/10(月)02:23 ID:hpbG5D8k0(2/2) AAS
次スレ

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾死
2chスレ:occult
982: 2011/01/10(月)03:31 ID:sMvHGTXa0(1/2) AAS
>>978
アルティメット自殺って奴か
983: 2011/01/10(月)03:35 ID:sMvHGTXa0(2/2) AAS
間違えた。エクストリーム自殺だった。
984
(1): 2011/01/10(月)04:12 ID:1udsTwBkQ(1) AAS
ヴァン・ダインのケンネル殺人事件思い出した。

密室で、椅子に座った状態でピストル自殺してる遺体が発見されたが、肝心の死因は背中をナイフで突き刺されたのが原因だった、という話。

..昔は小学校の図書室に「〇〇殺人事件」とか何冊も置いてあって、いくつものトラウマを植え付けられたモノだ。

今はどうなんだろ。今でも懐かしの名作推理小説が置いてあって子供達に新たなトラウマ植え付けてたら、なんだかうれしいんだが。
985: 2011/01/10(月)07:14 ID:iCi6YKo90(1) AAS
警察にやる気がないと、推理小説の犯人も余裕で捕まらない気がしてくるよな
986: 2011/01/10(月)09:10 ID:RIrudJqX0(1) AAS
>>981
乙です。
987: 2011/01/10(月)11:11 ID:LOrifwAU0(1) AAS
>>940
それはおそらくベストハウスの
「全身火だるま!大ヤケドで怪物と呼ばれた女子大生!絶望からの復活劇」というやつ
988: 2011/01/10(月)11:59 ID:TQoZhkSP0(1) AAS
>>981
乙です

>>984
自分の頃(十年くらい前)もアガサクリスティとかゴロゴロしてたなあ、幸いトラウマではないが
でもそうでなくても小学校の図書館って読むと気が滅入るような本が結構紛れ込んでるからなー
989
(2): 2011/01/10(月)14:25 ID:R8BTgxuN0(1) AAS
子供のころ市の図書館に行って
わーいマンガがあったーっと思って読んだら
ド欝なマンガでしばらく落ち込んだことがあったな。

手塚治虫の「鳥人体系」 てめーのことだ。
990: 2011/01/10(月)15:02 ID:D1GVWt/A0(1) AAS
>>989
神は大人になると感動するんだけど子供の時はトラウマ
991: 2011/01/10(月)16:14 ID:2vrLO/B40(1) AAS
うはwwwwwwwwwwww
992
(1): 2011/01/10(月)18:02 ID:cQQX4ckP0(2/2) AAS
火傷といえば、六田登(じゃなかったかもしれない)のレース漫画で
主人公じゃない脇役が事故って車炎上。
そこで死亡かと思ったら生きていて、病院で体中包帯だらけで目が覚める。
そして自分の手を見て「飴のようになった手」とかいう表現をしていて
飴?手というか皮膚が飴状?と思うととっても怖かった。
連載物だったので、その後どうなったかは不明。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s