[過去ログ] ◆◆◆群馬県高校統一スレッド〜その21◆◆◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
989(1): 2011/12/10(土)21:40 ID:dHy0Mzf/I(1) AAS
昔から、理系に強い学校であったから、
芝浦が多いのや、百歩譲って東京電機が多いのも
許すが、帝京があんなにいるなんて…!
OBとしてはちょっとショックです…。
990: 2011/12/10(土)21:44 ID:I8VLJUx6O携(4/4) AAS
てす
991(1): Andres 2011/12/11(日)02:59 ID:h072dw9E0(1/2) AAS
群馬県立渋川高等学校
平成
23年 . 22年 21年 . 20年 19年 . 18年 合計 . 平均 国公立大学
──────────────────────
0 1 0 0 2 3 6 1.0 北 海 道
4 1 5 2 1 2 . 15 2.5 東北大学
1 2 1 1 1 0 6 1.0 秋 田
0 1 0 0 0 0 1 0.2 宮城教育
1 0 1 1 0 4 7 1.2 山 形
省10
992(1): Andres 2011/12/11(日)03:01 ID:h072dw9E0(2/2) AAS
1 1 0 0 3 2 7 1.2 電気通信
0 1 0 1 0 0 2 0.3 東 京
2 0 0 0 0 0 2 0.3 東京外国語
0 0 0 1 0 0 1 0.2 東京学芸
0 0 0 0 1 1 2 0.3 東京農工
1 1 0 1 0 0 3 0.5 東京工業
1 0 0 0 1 3 5 0.8 一 橋
0 1 0 1 1 1 4 0.7 横浜国立
. 11 4 6 6 7 9 . 43 7.2 新 潟
0 1 2 0 0 1 4 0.7 上越教育
省12
993: 2011/12/11(日)05:36 ID:e1WB2pi9O携(1) AAS
て
994: 2011/12/11(日)11:45 ID:uYk3rjFC0(1) AAS
>>989
合格者数は別で、実際に入学するのは
一人か二人だろうに。
995: 2011/12/11(日)11:53 ID:NZQX+ktMI(1) AAS
実際の進学は一人か二人であっても、
帝京をそんなに受けていること自体が残念なんですよね。
996: 2011/12/11(日)13:51 ID:+Syn72SC0(1) AAS
>>991>>992
現役だけでおk
997: 2011/12/11(日)14:06 ID:sXpHccDM0(1) AAS
群大とか日東駒専レベルが多くて他のB級と変わらないよな。
998(1): 2011/12/11(日)16:57 ID:tNt30cm70(1) AAS
来年の三月に実績を上げないと太高は終わる。完全にB級となる。
999: 2011/12/11(日)18:15 ID:v0qrytAb0(1) AAS
>>998
今年はトップ層が厚いから大丈夫だろう
問題は来年以降
スパルタから放任に方針転換したおかげで大失敗
1000: 2011/12/11(日)18:22 ID:6qx806X5O携(1) AAS
太高に入ってくる生徒の質なら東北大20人を達成できるはず。是非それを実現せよ。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s