[過去ログ] ◆◆◆ 群馬県高校統一スレッド -其の74- ◆◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171(1): 2023/12/28(木)00:30 ID:n2gzcIZT0(1) AAS
図星だったかガイジどもwww
172: 2023/12/28(木)02:19 ID:8IEAkSW80(1) AAS
>>171
よぉコーソツ
173: 01/02(火)21:34 ID:/7bvWuY10(1) AAS
明けましておめでとうございます
受験生の皆さん頑張ってください
174: 01/13(土)21:03 ID:vzn+OMkh0(1) AAS
富岡新人戦結果
野球:高崎東9-2富岡 2年連続公立校に初戦敗退
サッカー:関学2-0富岡 3年連続初戦敗退
バスケ:太田工101-40富岡 公立校に3桁失点で初戦敗退
175: 01/14(日)16:24 ID:9Lfrvhsc0(1) AAS
今年の育英の入試問題難しかった?
農二と育英で過去問は農二が難しくて育英は簡単だったのに今年は育英難化した気がしたらしい
どちらも問題持ち帰らないから確認出来なくて残念
176: 01/18(木)10:43 ID:EkxmrAeL0(1) AAS
>>154
富岡ぼけお
なつ
177: 01/18(木)13:01 ID:11iwre1m0(1) AAS
群馬から早稲田本庄行く人って多い?
178(1): 01/18(木)14:57 ID:JmzoAAiV0(1) AAS
割といるんじゃないかな
学校が都道府県毎の人数公表してるよ
ただ群馬からだと田舎者と馬鹿にされるそうだよ
先日のBSのTHE名門校って番組で取り上げられていた時の生徒は伊勢崎から通学してたね
179: 01/18(木)15:55 ID:DIXOSL+K0(1/2) AAS
>>178
むしろ本庄自体ド田舎なのにね
180: 01/18(木)16:00 ID:DIXOSL+K0(2/2) AAS
なんなら伊勢崎の方が遥かに栄えてるというw
181: 01/18(木)16:25 ID:14Yofn2T0(1) AAS
テレ東の「家ついて行っていいですか?」で、沼田から早稲田本庄に通ってた子がいたな
182: 01/18(木)16:31 ID:bTMmllfK0(1) AAS
本庄はド田舎だけど確か都内からの通学者が一番多いんだよね
183: 01/18(木)16:37 ID:/fmp5nv40(1) AAS
親戚が安中から通ってた
184(1): 01/28(日)15:23 ID:xCu8Od6n0(1) AAS
わざわざ早慶の付属校に行く意味が分からない。
結局は内部進学で早慶止まりだろ? 群馬のトップ層の高校なら余裕で早慶行けるよね。
185: 01/28(日)16:35 ID:nh3T5pdO0(1/2) AAS
最近はトップ校でも複数合格含め早慶それぞれ30人前後しか受かってないっしょ
よって早慶狙いなら最初から付属校行った方が安心
186: 01/28(日)16:41 ID:nh3T5pdO0(2/2) AAS
ちなみに高女はもうトップ層から外れてるから東大京大は当然受からず早稲田10人台で慶応片手で足りるぐらい
187: 01/28(日)17:26 ID:iL10kf0/0(1) AAS
もう受験しなくて良いって言うのが最大の魅力だと思う
高校受験だけで終わるから高校3年間全力で楽しめる
希望の学部学科を選ぶには当然勉強もするが大学受験の為の勉強は必要ないからな
本庄の早稲田に行った親戚の子達は実に楽しそうに通学してたよw
188: 01/28(日)22:09 ID:dRIenwWk0(1) AAS
校風というのは若い頃からほど身になるとかなんとか
俺ら田舎の土人には理解できないかもな
189(2): 01/29(月)08:20 ID:MNuB9iIl0(1) AAS
>>184
高高や前高に入学出来れば校内最下位でも早稲田の政経や理工に合格出来るの?
190: 01/29(月)14:58 ID:mgHLs0Qr0(1) AAS
>>189
校内最下位だと、MARCHも危ない
日東駒専辺りか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*