[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その63】★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 07/06(土)09:12 ID:sj6h6ZEf0(1/8) AAS
>>234
そんなに頑張って、早慶附属ならまだしも、MARCH附属とか痛すぎるな。結局、MARCH。
237: 07/06(土)10:03 ID:sj6h6ZEf0(2/8) AAS
うーん、落ちぶれたという西を抜けきれない日比谷以外の方も心配だけどね。
戸山とか今年は良かったけどこの先続くのかは疑問(この10年を見ても)だし、まだ薄い感が残る。
都教としては、ゴミになってた日比谷に金箔付けてお化粧直し完成したので、他はもう良きにはからえでしょう。
253: 07/06(土)15:59 ID:sj6h6ZEf0(3/8) AAS
戸山、来年は東京一工はオール二桁で東大は15は超えて欲しいものだね。
そのくらいの水準がしばらく続けられればいいんじゃないの?
254: 07/06(土)16:02 ID:sj6h6ZEf0(4/8) AAS
ほんとはこの10年くらいは今年くらいの数字を期待されていたはずなのにね、何故だったんだろうか?
260: 07/06(土)18:32 ID:sj6h6ZEf0(5/8) AAS
どれも想像ww弱いな。
学校群以降、ずっと生き続けてる西のつかみどころの無さがのらりくらりの本質。
この学校を型にはめて語るのは無理なので番外にしといた方が良いよ。
戸山の頑張りは頑張りとして。
262
(1): 07/06(土)18:56 ID:sj6h6ZEf0(6/8) AAS
(1)同調圧イヤ(クラス替え無し、無理)
(2)制服イヤ
(3)干渉されたくない
(4)髪染め、ピアス、化粧、オシャレしたっていいじゃない
(5)理不尽な校則は要らない
(6)東大東大言われるのは勘弁
こういうニーズの行き場。(6)は戸山と被る。
265: 07/06(土)19:17 ID:sj6h6ZEf0(7/8) AAS
戸山は日比谷の「補充学校」としてスタートした反骨の歴史があるし、頑張って欲しいな。
事実上の「府立二中」は戸山。
271
(1): 07/06(土)20:15 ID:sj6h6ZEf0(8/8) AAS
>>270
そういう分析、この学校には意味無いよ。
他の学校がしっくり来ない受験生の居場所としてのニーズはいつの時代も変わらないことが下支えしてるから。
なので多少上下があっても結局あまり変わらない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s