【栄東】★埼玉県私立中入試32★【開智】 (624レス)
1-

245: 2024/12/29(日)12:45 ID:bRw+Gjof0(1) AAS
サブスク盛り上がってるなあ
246: 2024/12/29(日)12:54 ID:910zvPul0(2/2) AAS
これから10年で中学受験が一般的になると梅野先生がブログで言っていた
受験生が増えればそれだけ優秀層も増える
まだ中学を併設していない私立高校もあるが、それらの高校よりは大間開成のが上になるであろう
いずれにせよ公立高校は残りカスが行くところになる
247
(1): 2024/12/29(日)14:55 ID:IIq+b0wP0(2/2) AAS
愛男、長年のKへの憎悪をエデュの所沢板に専用スレを作って吐露中。

残念ながら、所沢はオセロの角取りと同じで、
今後、埼玉の受験界を総塗り替えするので、
愛男が長年K封じのために築いてきた布石も無駄になり、迷走中。
248
(1): 2024/12/29(日)16:01 ID:vJ8ZOVWs0(1/3) AAS
東京と神奈川の私立中入試は2月1日が解禁日
埼玉の私立中は1月10日が解禁日
千葉の私立中は1月18日が解禁日
埼玉の私立中は明らかに東京神奈川千葉の私立中の前受けとして入試日設定
受験者多く集めて、受験料を稼ぐ目的

これ止めたら?
だからいつまで経っても前受け校としての機能しかなく、東京神奈川、千葉のような全国レベルの進学校が育たない
東京神奈川に合わせて2月1日以降に合わせたら?
都内校を受ける予定の受験者には抑えの私立がなくなって大変だろうけど
249
(1): 2024/12/29(日)16:02 ID:IBke0TBt0(1) AAS
>>248
明の星以外全滅しちゃう…
250: 2024/12/29(日)16:08 ID:vJ8ZOVWs0(2/3) AAS
埼玉はホントに近い将来に本格的に公立進学高校退潮かも知れんけど

2025年度の関西私立中学の入試は、1月18日が統一の解禁日
関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)の私立中では、例年1月の第2または第3土曜日が統一の入試解禁日

関西も私立中人気強いだけど、公立が全て残りカスにはなってない
近畿の場合は大学受験の国公立大志向が強いのもあるけど、公立高校もそれなりに信頼がある

2024年 東大京大の各トップ20校
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
京大トップ10校に北野天王寺の大阪府立文理、堀川西京の京都市立と4校入ってる
251: 2024/12/29(日)16:11 ID:vJ8ZOVWs0(3/3) AAS
>>249

明の星以外は埼玉私立に地力がないんだよね
栄東は持ちこたえるかも知れんが
252: 2024/12/29(日)16:52 ID:VvavO5uU0(1/3) AAS
>>240
春高は男子高だから、浪人してでも旧帝一工(ー科)筑波辺りと考える生徒が多いので、
国立大学の進学実績で大宮開成に抜かれる事はまず無いと断言出来る
東大合格者数で大宮開成に負けた事は一度も無いよ
開智には負けてるけど

一女の進学実績がイマイチなのは、女子は浪人を避ける傾向が強いから
253
(2): 2024/12/29(日)16:56 ID:VvavO5uU0(2/3) AAS
>>242
何度も言うようだけど、栄東が東大宮にある限り大宮開成はこれ以上伸びる事はないと断言出来る

悔しかったら、東京一工旧帝国医の合格者数で栄東を抜いてみろや?
254: 2024/12/29(日)16:58 ID:VvavO5uU0(3/3) AAS
>>253
間違えた>>240へのレス返だった
>>242さん、すみません
255: 2024/12/30(月)05:35 ID:ac/7uAC10(1) AAS
あと2週間を切ったのか
受験生頑張れ
256: 2024/12/30(月)06:20 ID:g5whae7S0(1) AAS
学力上位者の入学はごく少数、難関国立国公立医進学の有力私学なし、前受けお試し受験の併願校だらけ
埼玉私立モデル
257: 2024/12/30(月)10:14 ID:rw4cWwWl0(1) AAS
>>253
それは無理w
栄東を抜くどころかこれからは引き離される一方
開智所沢に軽くぶっこ抜かれると思うよ
258
(1): 2024/12/30(月)11:23 ID:5+J5+0G/0(1) AAS
>>247最近このスレに来た者だけど、愛男って要するに何者?
259
(1): 2024/12/30(月)11:47 ID:LcDhgXiK0(1) AAS
>>258
大宮開成をこよなく愛する男
栄東関係者に論破されて、今は開智や開智所沢を標的にしているようだけど?
260
(1): 2024/12/30(月)14:29 ID:8kcNja2H0(1) AAS
>>259
何年も活動してる。
本庄東、栄東、開智あたりの一貫校に喧嘩売ったかと思えば、浦和、春日部、川越の県立高校や川越東のような別学高校にも荒らしに行ってて見境ない。
執拗に攻撃を繰り返してる先は開智と川越東だね。
261
(2): 2024/12/30(月)14:48 ID:07bSdtGS0(1) AAS
GMARCH合格者数では、大宮開成のライバルは開智と川越東だからな
特に川越東、淑徳与野、西武文理とは国立大学実績でもライバル関係
同じ様なレベルの高校同士ではどうしても
ライバル関係になりやすい
262: 2024/12/30(月)15:04 ID:UzBhNAOr0(1) AAS
>>261
ライバルだからって普通は荒らしたりしないけどなw
263
(1): 2024/12/30(月)15:30 ID:X0EtdQ9m0(1/2) AAS
>>260
なんでそんなに詳しいの?
264
(1): 2024/12/30(月)17:17 ID:tQa7dR9l0(1) AAS
>>263
似たもの通しは惹かれ合うものだよ
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s