【栄東】★埼玉県私立中入試32★【開智】 (580レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

161: 12/21(土)20:31 ID:6J34rAS/0(1/7) AAS
東大附属に内部進学枠がないのに、何を期待しているんだ?
絵に描いた餅を国公立に期待するのは浦爺の特徴だな。
妄想は高校受験スレだけにしてほしい。
168
(1): 12/21(土)21:57 ID:6J34rAS/0(2/7) AAS
栄東の東大特待は偏差値高いけど、
入学者は、さいたま市在住で1人か2人程度だと思う。

都民は当然都内御三家レベルに行くし、さいたま市在住でも、
都内御三家に合格したら、都内に通うだろう。

今年の東大19人は頑張ったと思うし、
来年20人を超えたら確変モードでいいだろう。
逆に15人未満なら元の木阿弥。
170: 12/21(土)22:27 ID:6J34rAS/0(3/7) AAS
>>169
いや、開智は一時期 先端特待をやめて、
最上位コースがYN60を割っていたんだよ。
それが最近の東大二桁割れの原因。

昨年度の卒業生が先端特待を復活させた最初の世代だけど、
東大二桁復帰は無理だったね。
今年度も復帰できないなら、このままだろうね。

まあ、所沢が始動したから学園全体では復活の目はあるだろう。
172
(2): 12/21(土)22:34 ID:6J34rAS/0(4/7) AAS
>>171
えっ、あの偏差値で20人も入学して、東大にあの程度なの?

その事実だけで十分。キミの長文なんて読む価値ないよ。
173
(1): 12/21(土)22:36 ID:6J34rAS/0(5/7) AAS
>>171
それが事実なら、当時YN60割れの開智からなんでいまだに東大が7人いるの?
178: 12/21(土)23:00 ID:6J34rAS/0(6/7) AAS
うん、栄東の体質が昔と変わってないことがわかって安心した。
180
(2): 12/21(土)23:05 ID:6J34rAS/0(7/7) AAS
>>177
四谷大塚の偏差値推移を調べてから書きな。
昨年度の卒業生は先端特待復活の一期生で残念だったけど、
それ以前の数年間は60を割っている。

公開資料もろくに調べないようじゃ、君の説も怪しいな。
そもそも栄東の東大特待からの入学者ってどこで知ったの?
あんた内部の関係者?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*