[過去ログ] 生活保護受給者の引っ越しスレ Part.13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2022/10/22(土)11:21 AAS
住宅扶助費上限より1万も少ないアパートって風呂付いてるの?w
地方の物件なら付いてるだろうけど
261: 2022/10/22(土)11:26 AAS
>>259
それでも底辺の住む家なので、次はワープアが増えてゴミ出しのマナーなど
色々と問題が起きる
それに多少の金のゆとりがあるので友達呼んで騒いだりとかもある
262: 2022/10/22(土)11:30 AAS
都内だと1万くらい多く出さないと住めないのが現状
それでも底辺中の底辺
超田舎だと平気なんだろうけど
263: 2022/10/22(土)11:31 AAS
木造ワンルーム56000円から鉄骨2DK20000円にレベルアップした
264: 2022/10/22(土)11:38 AAS
鉄骨造(S造)の公営なんて無いはずだけどね そね家賃なら公営のはずだけどな
RCしかない。SRCもない。
265: 2022/10/22(土)13:49 AAS
上限からプラス3000円だわ
まあまあ快適
266: 2022/10/22(土)14:13 AAS
俺が求めてる生活扶助内の物件は、オートロック、ビデオインターホン、20㎡程度の広さ、バストイレ別、独立洗面台、8畳程度のフローリングの部屋、室内乾燥機もあれば尚いいけど、贅沢は言えない。キッチンや風呂の蛇口がクルクル回すタイプは絶対嫌、レバータイプのステンレス製がいいな。風呂のは横付けの回すタイプならありだけどね。
267(1): 2022/10/22(土)15:19 AAS
だから大家に断る必要もないんだから、蛇口の交換なんか自分でしろってw
268: 2022/10/22(土)15:21 AAS
>>267
お前DIY得意なのか?俺、苦手
269: 2022/10/22(土)16:18 AAS
DIYって呼ぶほど大層なものじゃないって。
水道の元栓を閉める→旧蛇口を外す→レバータイプの蛇口を付ける→元栓を開ける
水道蛇口のコマを変えた事があれば、やり方は全く同じだよ
270: 2022/10/22(土)16:50 AAS
退去費用払わないとデビッドカードが作れなくなるとか🤔
電気ガス水道も契約してできなくなるとか🤔
そこら中でホラ吹き倒してた👮♂
キチガイホラ吹き太郎がいないと平和やね👍
271: 2022/10/22(土)17:04 AAS
デビカをDBCって言ってた俺の恥ずべき友人よりマシ
272: 2022/10/22(土)17:12 AAS
金を作るために銀行からメールあって
カードローンを申し込んだ
100%ダメと分かってるから気楽だぜ
楽天のカードでさえ通らなかった俺だから
銀行信販系が通るわけねーw
273: 2022/10/22(土)17:23 AAS
契約書に退去費用とか書いてあるが、俺は支払わないつもり
なぜかというときちんと管理とかやって無いし、音もうるさい欠陥マンションだったので
契約するときは、こっちがペコペコしてるんだが出ていく時はこっちが強いんだぞ!
274: 2022/10/22(土)17:47 AAS
退去費用の話はいいよ
市営住宅じゃないのにJKが片親で
隣に居て親が夜勤とかに男を連れこんで
セックスしてる声が聞こえてきて勃起しちまうよ
275: 2022/10/22(土)17:54 AAS
また出てきた
276: 2022/10/22(土)18:59 AAS
DIYか
今テレビを壁掛けにしたくてDIY検討中だ
壁傷つけない突っ張り棒タイプのやつ
277: 2022/10/22(土)19:23 AAS
以前隣人がなんかのDIYで壁爆破したから怖いのよね
278(1): 2022/10/22(土)19:34 AAS
テレビを壁掛けできて棚も付けたい
テレビ台置くよりもスペース広くなるし見た目もスタイリッシュになる
279: 2022/10/22(土)19:44 AAS
>>278
そこまでは壁に穴開けるしか接置不可能でないの
どうしてもそのスタイルを通したいならホムセンで角材とそれを天井と床に突っ張る器具を買ってきて、角材の柱に板材を渡して棚にするとかTVを固定するとか(壁掛けは困難)
フローリング床でないと畳に柱がめり込んで倒壊するけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*