[過去ログ] 【VR/HMD】VRエロ総合 131【Meta/Vive/WinMR】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: (ワッチョイ 6a5b-6hrs) 2023/12/02(土)17:15 ID:nYVxNa7q0(1) AAS
>>833
ゲーム目的でコスパ優先なら全否定も当然だろ、相談の内容によるわ。
ちなみにエロ視聴目的ならそれなり以上の能力があれば内蔵GPUですら事足りるし可搬性優先を聞けばノート擁護も主流が見えてくる。
Ryzen APUとかインテルもXeとかは上位機種だと1050並みの内蔵があるし、NVIDIAのGPUは排熱さえ良ければノート向けもかなり高性能だし。
839: (スププ Sdaa-6hrs) 2023/12/02(土)17:19 ID:df2bv1pod(1) AAS
QuestがSteamLink出たばっかりだから、その出来次第ではQuest一択もなくはない気が。
まだ未熟っぽい意見が強めだが…
840: (ワッチョイ a7f7-VL17) 2023/12/02(土)17:26 ID:a6gmibQt0(1) AAS
Quest3一択やろ
841: (ワッチョイ e3f8-S9BZ) 2023/12/02(土)17:31 ID:g2ogpwQU0(1/2) AAS
駿河屋でQuestProの買い取りが2.2万って事は5万で売ると思うから買いですね
俺は3よりPro使うほうが多いからお勧めw
842: (ワッチョイ e3d3-MWRY) 2023/12/02(土)17:31 ID:juNpewuV0(2/6) AAS
Quest3ってのがええのかな?
843: (ワンミングク MMbf-868K) 2023/12/02(土)17:55 ID:/uv1wz4AM(1) AAS
QuestProは120Hz対応できれば最高なんだけどな
844: (ワッチョイ e3f8-S9BZ) 2023/12/02(土)18:00 ID:g2ogpwQU0(2/2) AAS
パネルが90Hzまでだから無理だね
まあPro2に期待だよ
845: (ワッチョイ ca7e-LK4I) 2023/12/02(土)18:10 ID:Dh33YBVX0(1/3) AAS
proは画質いいんだけど、オデコ痛い痛いをなんとかする必要があるのと、充電ドックに設置するのが地味に面倒なので3で良いと思う
パススルーも頭ひとつ綺麗だしね
846: (ワッチョイ e3d3-MWRY) 2023/12/02(土)18:16 ID:juNpewuV0(3/6) AAS
RTX3080じゃ足りないんか?
ひょっとしてまだなんか情報いる?
847: (ワッチョイ 3b44-S9BZ) 2023/12/02(土)18:16 ID:si24US9n0(1) AAS
俺も標準だとオデコ激痛だったがあのアクセ買ったら痛くなくて付け心地も上がったよ
Quest3は今の時期でも顔がベチャベチャなるから避けちゃうな
あとバッテリーの減りが半端ない
でも寝ながらなら標準ストラップで可能だから使い分けかも
つまりパンツ観る用ですね
848: (ワンミングク MMfa-YCv2) 2023/12/02(土)18:27 ID:J+UObZaMM(2/4) AAS
>>833
それでも俺はノートが一番だな
デスクトップだとゲーミング椅子と机とモニタがいるし場所も取って面倒
ノートは13万だせばモニタも要らず大体のゲームができてコタツ入ってテレビ見ながら色々遊べるのが快適
VRを快適にやるために色々揃えて予算組んだら60万だったからそれを踏まえたらノートでええわってなる
まあ買うけど(´・ω・`)
849: (ワッチョイ 0a65-bHWg) 2023/12/02(土)18:44 ID:CoUoRMlV0(2/2) AAS
金利ゼロローンならふんいき(←なぜか変換できない)安くなる
850: (ワッチョイ 86f5-JYsP) 2023/12/02(土)18:46 ID:4EyijGb40(1/3) AAS
へぇ
ノートPCは13万円で快適
デスクトップは60万出さなきゃだめなのか
大変だな
851(1): (ワッチョイ 86fd-3t1A) 2023/12/02(土)19:22 ID:aKtc/uCm0(1/3) AAS
ノートなら適度ですますが、
デスクトップどうせ買うなら
ガチるから60いくってことじゃねえか、たぶん
852: (ワッチョイ 86fd-3t1A) 2023/12/02(土)19:26 ID:aKtc/uCm0(2/3) AAS
実際VRガチるってなるとかなりかかるよな
広い部屋がない人だと引っ越すとこからなんだぜ
853: (ワッチョイ bb03-868K) 2023/12/02(土)19:28 ID:PQ7qh8/p0(1) AAS
4070TiのBTOデスクトップなら20万強で買えるけど同等性能のノートだと30万は越えるだろうな
854(1): (ワッチョイ 27af-+tZx) 2023/12/02(土)19:34 ID:ToIdxxTE0(1/4) AAS
>>833
ほんとにねw
ただその人がVRエロにハマるとはかぎらないだろうし
じっさいノートなら、やってみて向いてないと分かっても、ムダにならないってのはあるしね
それでも最初は最低限、スタンドアロンのHMD と設定なんかに使う端末(タブレットでも可)は必要かな
855: (ワッチョイ 8777-By03) 2023/12/02(土)19:35 ID:oGtcarfA0(2/3) AAS
”ノート”NG
856(1): (ワッチョイ ca7e-LK4I) 2023/12/02(土)19:37 ID:Dh33YBVX0(2/3) AAS
ノートPCでなければ構わんのであろう?
画像リンク[png]:i.imgur.com
857: (ワッチョイ 27af-+tZx) 2023/12/02(土)19:40 ID:ToIdxxTE0(2/4) AAS
>>854
それだけ揃えたら、たとえばクラウドでwindows serverを立ててVDとT4レベルのGPU を使えば、VaM の物理演算だって相応に体験できたりするじゃない
画面がすこしボヤけるにせよ
それで初期投資を抑えながら、本格的にやりたいと思ったらデスクトップにするもよし
VRにはハマらなそうだけどときどきやるかもと思うなら、外付けGPU にするもよし(これはthunderbolt 付きのノートを買ってるのが条件)
導入の道筋もいろいろあるからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s