[過去ログ] 【全国】一人旅OKの温泉宿★パート23【温泉】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2014/03/09(日)14:13 ID:vC+wiMPP0(1) AAS
>>25
それだけじゃ何とも
28: 2014/03/09(日)15:02 ID:BwS9Np5m0(1) AAS
>>25
じゃあ評価2を頼みます
29: 2014/03/09(日)15:19 ID:G1qcbDpy0(1) AAS
チラ裏w
30: 2014/03/09(日)16:33 ID:/XnIw9A80(1) AAS
>>19
レポ乙です。
鶴寿泉は行けなくて残念でしたね。
地元のおばあさまが、温泉の温度を調節してくださって、なんだか悪いなと思いつつもありがたく入浴させて頂きました。

私も去年の秋にYAMADAに泊まったので、そうそう!まさにレポの通り。
個人的に朝食のご飯と、ご飯のお供がたっぷりで気に入りました。
31: 25 2014/03/09(日)18:32 ID:LLbHoXJc0(2/2) AAS
では上から。評価は少し甘めかなと思います。(^^;

加賀の山中温泉は、こじんまりとした温泉街。訪問したのは秋の紅葉がとても美しい季節でした。
朝から周辺を散策してみると楽しいかと思います。広くないので一気に廻れます。

@A宿は清潔感もあり、なにより一人使用してよいのかと思うほど広いお部屋。部屋の入口は引き戸をくぐり、
さらに扉を開けて入る、ちょっとした料亭のよう。
B目の前は紅葉と小川がサラサラの流れる景色に心が癒されます。静かに過ごせました。肝心の温泉は
 いたって普通だったかと思います。なぜなら、あまり印象に残ってないので・・w
CD近くには、細い道の紅葉のアーチをくぐれば、こおろぎ橋からの景色に酔いどれます。気分は松尾芭蕉。
E夕食は・・まずまずだったと思います。朝食はかなりシンプルで少し物足りないかも。窯で炊いた白米は絶品。

@画像リンク[jpg]:viploader.net
省5
32
(4): 2014/03/09(日)20:10 ID:GrSnU40W0(1/3) AAS
草津行って来たのでレポ。

草津温泉 松乃井旅館 一泊二食 5,300円

平日部屋食プラン(朝食は広間)
HP記載のプランはもっと高いプランしか無い。じゃらんから予約。楽天にも同プランあり。
バスターミナルや湯畑から3分程の好立地。9室のみの鄙びた旅館。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

【部屋】
イイ感じに畳がふわふわした(笑)8帖。
14時かっきりにINしたが、部屋は既に暖められていてgood。
最初から布団も敷いてある。
省11
33
(4): 2014/03/09(日)20:12 ID:GrSnU40W0(2/3) AAS
草津温泉 松乃井旅館 続き2

【風呂】
内風呂が男女各1ずつ
湯畑源泉掛け流し。24h入浴可。
湯船は奥行1.2mx幅3m位。
透明。塩っぱいというか、凄く酸っぱい。
ヨーグルトの上澄みの汁のような酸味。ビックリした。
熱めで自分好み。
かなり長湯してたら途中で痒くなってきて、掻きながら入ってたら
風呂上がってビックリ、皮膚がただれてた(汗)。肌弱い人は注意ねー!
省15
34
(3): 2014/03/09(日)20:12 ID:GrSnU40W0(3/3) AAS
草津温泉 松乃井旅館 続き3

【朝食】
値段が値段なのと、小さい子ry…、
鮭、わさび漬け、こんぶ、きんぴら、納豆、出し巻き卵、
漬物、ひじき、サラダ、海苔、大根と油揚げの味噌汁、御飯
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

【総評】
都内から高速バス利用で、宿代合わせも1万円程度というリーズナブルさ。
これで現実逃避出来るのは非常にありがたい。
また行きたいな〜。
35
(1): 2014/03/09(日)20:45 ID:KHAfBp0a0(1) AAS
続き4
母親同伴で受験生がいた。KS高校だがT大アウトだという。
親も兄弟もT大だと。僕はW大でもいいと思うのですが、と哀しげにもの言う。
数学の平均変化率のところを開いていた、予備校にも入学試験があるといっていた。
来年の桜咲く、を念じてならない。内緒で純米吟醸を飲んで貰った。頑張れ!
36: 2014/03/09(日)21:01 ID:gciBn8Nj0(1) AAS
>>32-34
狭い路地みたいな所にある宿だよね。安ッ。
写真見ると食事は必要十分そうだし、いいじゃんw
37: 2014/03/09(日)22:13 ID:iucEpzYP0(1) AAS
>>32-34
5千円台で8畳の部屋、万代鉱源泉じゃないのもいい!!
行ってみたくなった。
受験生ご用達の予感w
38
(1): 2014/03/09(日)22:21 ID:WriS712W0(1) AAS
>>33
草津の湯は酸性が強いから皮膚の弱い人は注意が必要です。
私も別の宿で入浴中にくるぶしの上が痒くなったので湯船の中で掻いていたら
5cm角くらいの皮膚がペロンとひと皮剥けてしまいました。
あれから10年経つけどいまだ火傷痕のようなケロイドになって残ってます。
39: 2014/03/09(日)23:04 ID:HPkWu1B60(1) AAS
毎度!受験生でおま!
受験生の宿、有り難く頂戴いたしましたぁ!\(^<>^)\
以前、玉川で源泉に入った事ありますから、酸性は大丈夫です。
40: 2014/03/09(日)23:55 ID:mgserY5Q0(1) AAS
>>32-34おつ
ここいいな。食べ歩きもするだろうから飯もこれくらいがいい
外湯めぐりできる温泉街は宿の風呂はそんなに重要視しないしな。リーズナブルでいいかんじ
41: 2014/03/10(月)03:21 ID:7O0wlVEr0(1) AAS
>>35
桜?先に薔薇を咲かせただろ
羨ましいぜ
42
(1): 2014/03/10(月)05:38 ID:j59n3EL10(1) AAS
>>22 >>32
別府や草津とも安宿で満足できてよかったですね。金使えば良いというわけではないし、、、高速バスは大変そうですが、どうでしたか?
43
(1): 2014/03/10(月)07:47 ID:SYiZuQS/0(1/2) AAS
2013年12月1日(日)
熊本県 白水温泉 竹の倉山荘
ジャグジー付専用露天、夕朝+夜食おにぎり付 \16,800+入湯税150

部屋露天の大きさは170cm四方くらい?
今まで泊まった部屋露10ヶ所弱の中では一番の広さ
遅めチェックインのせいか「お客様の目の前で湯を張ります!」
というのはなく、既に湯張り済だったが
打たせ湯やらジャグジー大好物の身としては、勢いが強めなのも気に入った
一部難点は
・ぬる湯好きとしては適温上限に近いため、あまり長湯出来ない
省22
44: 2014/03/10(月)07:51 ID:SYiZuQS/0(2/2) AAS
あれ? 何故だか関係ない日付が先頭に入ってた
泊まった日じゃないです
45: 2014/03/10(月)17:22 ID:dYlVANK90(1) AAS
特急草津号の車体リニューアルは3/15からか、一日遅い
46: 2014/03/10(月)21:20 ID:x8uFL9vE0(1) AAS
>>43
乙。地名でピンとこなくて、地図見てどの辺かやっとわかった。
清風荘の近くなんだね。南阿蘇はちょっと離れただけで泉質もいろいろあるんだなあ。
しかし、部屋付き露天にしては安いw
1-
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*