[過去ログ] 【全国】一人旅OKの温泉宿★パート23【温泉】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439(1): 2014/04/19(土)03:45 ID:F/hK6rS/0(1/4) AAS
●青森・谷地温泉 (外部リンク:www.itoenhotel.com
GWは仕事。そりゃないだろと強引に休み取りました。本音はGW前の休みのほうがはるかに嬉しい。
蔦温泉宿泊前の1泊。猿倉はまだやってないし、酸ヶ湯と谷地どっち?と悩んだ末に谷地へ。
予約は前日に直接電話で。楽天じゃらんからも予約可。1泊2食付きで6,264円+入湯税(150円)。
伊東園グループだから365日同一料金、一人泊のアップもありません。
◆交通
八戸駅発の一日一便の無料送迎を利用。もちろん帰りの便もあり。休憩・乗換えを含め2時間弱。
路線バスだと片道二千円以上かかるのでメリット大。青森駅発着の便もあります。
◆外観・部屋
国道から数百m入り込んだブナ林の中。宿以外はなーんもありません。自家発電の音が低く響くのみ。
省8
440: 2014/04/19(土)03:46 ID:F/hK6rS/0(2/4) AAS
◆食事
2食とも食堂で。宿泊客は8人だけだったので余裕の席割りでしたが、既レポにある通り、
客が多いと正面も横もかなり窮屈な思いをしそうです。夕食は17:30、朝食は7:00から。
着席前に食事はすでに全部用意されています。セルフのご飯と大鍋からよそう鍋物だけが温かくて、
他は全品冷めてるのが少しさみしいな。味付けは悪くないだけに、もう一工夫あればという感じ。
量的には料金考えれば適正。ご飯はお代わり自由なので、それでお腹を満たしましょう。
なお、伊東園定番の「飲み放題」はなくなったようです。
画像リンク[jpeg]:imefix.info 夕食
◆風呂
男女別の内湯のみ。以前は混浴だったようですが、今はきっちりと分かれています。
省14
443(2): 2014/04/19(土)08:18 ID:F/hK6rS/0(3/4) AAS
>>442
> お部屋にシャワーは無さそうですよね、ドライヤーはあるのかな?
そういう発想が浮かぶ人には向かない宿かもしれませんw
シャワーはどこ探してもないです。ドライヤーは自炊場近くの洗面所に置いてあったかな・・・。
元々は湯治宿、登山者のための宿で、設備面は多くを期待しないほうがいいです。
お湯もぬるめ、phもさほど強くないので、湯治利用の方が多かったように思います。
私以外の一人旅の方は連泊だったみたい。朝、部屋前に替えの浴衣が置いてあったから。
女性4人中3人は一人旅。推定30代後半から70代までw
444(1): 2014/04/19(土)08:53 ID:F/hK6rS/0(4/4) AAS
>>442
忘れたw 写真の白濁湯の衝立の後ろ、ライトの付近が洗い場です。カランが5〜6組。
桶と腰掛けはあります。女湯のほうも数はやや減りますが、同様。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*