[過去ログ] 草津温泉 Part31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582
(5): 2017/04/22(土)16:45 ID:eha1LFzf0(1/7) AAS
生まれて始めての温泉旅行は草津にした
ぼううんに泊まる
当日は10:30くらいに現地着予定だけど、どっか時間つぶせるところあるかな
湯畑?も見てみたいけど、午前から温泉入ったり酒飲めるところある?
なんか焼き鳥とかが有名みたいだけど
587
(2): 2017/04/22(土)19:27 ID:Lg/agC6A0(1/8) AAS
>>582

初草津おめでとう。
10:30からチェックインまで温泉&酒で時間をつぶすというなら
すでにレスがついているように大滝の湯がよいと思う。
ちなみに煮川源泉。

ただ、草津のお湯は43度ー48度という高温泉で、強酸性の当たりの強いお湯なので、
基本めぐり湯は奨励されていないし、長湯も、アルコールを飲んだ後の入浴も奨励されていない。
酒は夜までぐっと我慢してノンアルコールをお勧めする。

アルコール飲まなくていいなら、13:00まで湯畑周辺を見て、
13:00からの千代の湯での時間湯体験もお勧め。
省12
625: 2017/04/23(日)11:49 ID:sbrpByfy0(1/27) AAS
>>582
望雲なら、近くの三國家でアジフライに舞茸天ぷらで日本酒飲んで〆に蕎麦。
ちょっと離れるけどとん香でロースとんかつつまみながらビール。
アルドデドロンドのイタリアンランチでワイン。どんぐりでハンバーグつまみながら・・・
湯畑周りなら吾妻で焼き肉でビール。暖で生姜焼きをつまみながらビール。
このスレには草津の飲食店アンチがいるけど相手にしないほうがいい。けっこう美味いところもいっぱいあるよ。

チェックイン後の街ぶらはゆきうさぎでミルクティー

外湯巡り至上主義者が外湯を強力にプッシュするけど望雲なら宿の温泉でじゅうぶん満足できると思うよ。
男湯は万代鉱源泉と西の河原源泉の二カ所でそれぞれ露天がある。女湯は湯船で源泉が分かれていて露天もある。朝に男女が入れ替わる。

楽しい旅になることを祈ってます。
627: 2017/04/23(日)11:51 ID:sbrpByfy0(2/27) AAS
>>582
追伸
温泉とまったりと酒のセットなら大滝の湯がいいかな。
693
(1): 2017/04/23(日)16:04 ID:kYVP8aO00(1/2) AAS
>>582
>>611
初温泉のID:eha1LFzf0さんへ
昼の食事に関してですが
アルロドデンドロは全体的に味が濃くパスタは結構柔らかめです
私はアスペンで気ままにピザやパスタをつまむのが好き、素朴な味
洋食のどんぐりは胃が強い人向けだと思います
洋食なら、きんだいペンション経営の「ぶどうの木」が美味しい
夏季はランチ休みでディナーのみです
ホテルブランシェに姉妹店がありますが、きんだいペンションの方を勧めます
省19
699
(2): 582 2017/04/23(日)21:58 ID:QCrBgNOG0(1/3) AAS
みんな色々コメありがとう

群馬に知り合いいないからネットでしか調べられないのでなんとも言えないけど、各旅館の夕食プランにしゃぶしゃぶとすき焼きが多い気がする
伊香保もそんな感じだった(上州牛?)
鮎塩焼きも多かったな
焼き鳥好きだから静って店調べてた
ボウウンの夕食で満腹にならなかったら外に買いに行く予定
写真だと多いか少ないか分からんよね

調べてて感じたのが、群馬温泉旅館料理は目玉がない気がした
田舎料理好きだから全然オッケーだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s