[過去ログ]
bbs.cgi 再開発プロジェクト (1001レス)
bbs.cgi 再開発プロジェクト http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/21 20:45 ID:TeTvj1yt いっその事Perlに拘らないとか?(^_^; http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/21 20:59 ID:FlaWnQVN 鯖がタコなんだよ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/284
285: 228 [sage] 03/05/21 22:05 ID:855jjad1 DB使ったほうが速いと思ってたので、 あまりまじめにテストしてなかったけど、 2分探索(bsearch.tgz >>253 )は結構速いかもしれない。 Perlでクライアント/サーバする上で必須になると思われる 「use Socket;」*だけ* を書いたスクリプトよりも速い。 規制リストの数が数千行のレベルなら、Perlでやる限り 2分探索でよいかもしれない。 ---- Celeron 1.1MHz, FreeBSD 4.5上の /usr/bin/perlで測定: time ./a.sh bsearch 2.925u 2.288s 0:05.27 98.6% time ./a.sh dohash2 # >>255 8.520u 2.416s 0:11.02 99.1% time ./a.sh socket # use Socket; とだけ書いたスクリプト 17.898u 4.114s 0:22.06 99.7% time ./a.sh loaddb # use DB_File; とだけ書いたスクリプト 23.374u 5.255s 0:28.78 99.4% http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/285
286: 228 [sage] 03/05/21 22:09 ID:855jjad1 >>285 Celeron 1.1GHzね。1.1MHzなんて俺が初めて触ったマイコンより遅いじゃねーか http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/286
287: 228 [] 03/05/21 22:23 ID:855jjad1 あと、純粋なPerlの起動オーバヘッド(プロセス起動+構文解析)を測定 するために、>>75 の先頭に "exit;"を 挿入したもの(null)についてテストしてみた。bsearchの実行時間の大半は、 実は最初からPerlに存在する起動オーバーヘッドの模様。 --- time ./a.sh 75 # ひろゆき氏オリジナル (>>75 ) 11.365u 2.407s 0:14.19 96.9% time ./a.sh null # >>75 の #/usr/bin/perlの直後に "exit;"を挿入したもの 1.995u 1.916s 0:03.91 99.7% http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/287
288: ◆MUMUMUkopk @むむむ ★ [sage <mumumu@60.kg>] 03/05/21 22:39 ID:??? 228氏、おつかれです。 なるほど、bsearchは結構有望そうですね。 # 今日も徹夜かも。スペインから帰国してから、仕事でずっと徹夜だ、、、。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/22 00:15 ID:hl9bRzNF >>288 乙です。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/22 07:33 ID:cZFsnS4Z ところで、規制リストの性能ばかり注目してたけど、実際処理のネックってそこだけじゃないよね、多分。Perlなら-d:DProfとかつけて起動してprofilingデータ採ってみるといいかも。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/22 07:37 ID:4fV8pz7P そーいやポートスキャンのためにどのみちuse Socket;が必要なのに use Socket;を省略した場合の性能を測っても意味ないな むしろポートスキャンの処理も追い出せる分DB化のほうが やっぱり有利かもしれん http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/291
292: 228 [sage] 03/05/22 21:31 ID:uX3vIszm >>291 あ、そーか > どのみちuse Socket;が必要 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/23 21:07 ID:OT1u1hME ポトスキャンイラネ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/24 01:08 ID:9gP9daTy >>291 そーす見てないおらが言うのも何だが、今のbbs.cgiって use Socket; してるんだろうか? なんかプリミティブなsocket()使ってる と想像していたが...ホントのところは如何? それが判ったところで、どうというものでも無いか。 個人的な趣味としては Perlなのに軽い動作(どーやって作ったんだろうと思わせるような) 見かけは思いどおり動作してるが、たまにオチャメな振舞いもする。 (けど、一線を越えることはない; 鯖に侵入されるとか) http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/294
295: サザン ★ [sage] 03/05/24 15:25 ID:??? >>294 必要な時はやってます、<use Socket; もちろん、必要のない時はしないです、 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/24 20:49 ID:NKDnqI+C useって存在するだけで問答無用にモジュールが取り込まれますが ↓エラーになる ------------- exit; use XXX; ------------- ↓大丈夫 ------------- exit; require 'XXX.pl'; ------------- まあ2chの運営陣が素人ばかりなのは常識だからいまさら驚かないけど http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/24 21:39 ID:ASD3Nbhg perl -w -e 'exit;' -e 'use Socket;' でなにも文句いわれませんでしたが何か? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/297
298: ●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo [sage] 03/05/24 22:14 ID:rfzeuaJD >>297 >>296の意味が根本的にわかってないバカ。 実在するモジュールを指定すればエラーにならないのは当たり前。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/25 21:02 ID:GSOZSVFo なんか酔うわからんけど、がんばって http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/299
300: ◆cZfSunOs.U [sage] 03/05/26 02:46 ID:LSGpvbOy とりあえず>>162で言ってた Apache モジュール作ってみますた. http://202.228.205.19/jikken/mod_authz_iplist.c で,ディレクティブは IPList type file type: "Black"または"White" file: リストのファイル名 [使用例] <Files bbs.cgi> IPList Black /path/to/proxylist </Files> という感じです.Black リストの場合はリスト上のホストの アクセスを拒否しそれ以外許可,White リストの場合はその逆です. あと, <Location /authz-iplist> SetHandler authz-iplist Deny from all Allow from 127.0.0.1 </Location> のようにした上で http://localhost/authz-iplist に アクセスするとメモリ上に取り込まれたリストが表示されます. # ここの Deny / Allow の代わりに IPList 使ってもいいですが(w http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/300
301: ◆cZfSunOs.U [sage] 03/05/26 03:06 ID:LSGpvbOy >>300getしてた(w それはともかくとして,名前空間の衝突を避けるため, ディレクティブ名を変更して"AuthzIPList"にしますた. AuthzIPList type file type: "Black"または"White" file: リストのファイル名 [使用例] <Files bbs.cgi> AuthzIPList Black /path/to/proxylist </Files> それ以外は>>300に同じ. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/26 10:48 ID:GliwXA6c >>300-301 おつかれ様です このモジュールの評価としてはApacheにもともとある Deny/Allow ディレクティブの動作との比較になるん でしょうか。 あと、Errorページの出し方なんかもHTTPエラーコード と含めて考える必要はあるですよね? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/302
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 699 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s