[過去ログ] プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 16:20 ID:+iyUcaAP(1/2) AAS
>>16
荒らしの当事者(荒らされた方も含めて)からの報告が無い限り動いてはだめです。
迷惑行為防止の規定よりもまず通信の秘密と閲覧禁止規定にかかります。
41: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 16:38 ID:TMS4WmSu(1) AAS
>35
閲覧?
検閲でなく?
電気通信事業法は中継者が立場上閲覧してしまうのを前提として
検閲などを防ぐための法律なんだが。
597(1): 213.25.44.61.ap.yournet.ne.jp 03/10/27 00:53 ID:Da1Q3qgM(1/3) AAS
◆報告人作戦本部スレッド★3
2chスレ:operate
に書き込んだ者です。
上記スレ>>35
にて
>管理人よりsecurity@2ch.netのメールは全て僕へ転送してもらう事になりました。
とのことですが、これまでのメールは転送されたのでしょうか。
もしされているなら、
□規制解除要望□yournet.ne.jp専用
2chスレ:sec2chd
省6
599(1): reffi@報告人 ★ 03/10/27 01:07 ID:??? AAS
>597
>>管理人よりsecurity@2ch.netのメールは全て僕へ転送してもらう事になりました。
>とのことですが、これまでのメールは転送されたのでしょうか。
管理人に調べてもらいましたけど来ていないようです。
>また>>35より、すべて転送されるのであれば、>>16でいう通報メールのCC
>は絶対条件とする必要がなく、正式と個人の区別は不要と考えますが如何でしょうか。
これは通報したと書いておいて実際には送信していないと言う事を防ぐ為です。
それに問い合わせがあった場合にも通報した記録がsecurity@2ch.netにあれば
その後のやり取りもスムーズになります。
以上の理由から通報のCCにsecurity@2ch.netが無いやり取りは正式な物とは
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s