[過去ログ] プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489
(1): 未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 03/10/11 17:35 ID:UI/ay7DD(1/2) AAS
規制に関して系統だってやるには、規制する人、通報する人、判断する人、解除する人等など、全体をまとめないと無理があると思います。

現状では、規制する人が個々に対応しているようだけど、規制情報に関しての情報の共有や管理が曖昧になっている。
そして管理が出来ていないから曖昧な規制になってしまっているのではないだろうか。(全鯖規制、重複規制など)

この規制に関する根幹とも思われる部分が曖昧だと、新たに「解除人」を設定しても、より混乱をきたすのではないかと危惧しています。

それらを鑑みて、大まかだけど以下のような組織が必要かと。

・荒らしを報告するグループもしくは人
・その報告を見て、規制するべきか否かを判断するグループもしくは人
・その判断によって規制を掛けるグループもしくは人
・その規制を掛けた ISP に対して通報するグループもしくは人
・ISP からの返事によって、解除すべきかを判断するグループもしくは人
省4
492
(1): 未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 03/10/11 18:39 ID:UI/ay7DD(2/2) AAS
>>491
その部分が個人的には引っ掛かっていたので、ガイドラインを明確にすると良いと思います。

> ・通報から24時間を超えているのはいかなる場合でも規制対象外とする。
>  これは規制の有効性があるのか疑問だからです。
この部分は規制チェック用の鯖が本稼働し始めると自動化が見込めますね。
ただし現状の規制リストの構造では非常に不安ですけれども(苦笑)
495
(1): 未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 03/10/12 03:03 ID:ch+NYLsV(1) AAS
>>493
> それは規制がガンガンにかけられる諸刃の剣なんですけどね
こればっかりはその人の成りに左右されるかもですね(苦笑)
柔軟に対応できる人はうまく使いこなせるけれど、そうでない方は・・・ゴニョゴニュ(w

>>494
ひとまずそんなところですね。この流れをたたき台にしていろいろと肉付けしたり。

ところで、ここは私と、◆reffIFJNS6 さん以外誰も見ていないのかな?(苦笑)@殊に★関係の方々
517
(1): 未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 03/10/15 11:25 ID:8hLEn3NY(1/2) AAS
>>516
> しかし、一番困るケースがメール非公開+対応内容非公開の場合ですね。
メール非公開はいいとして、対応内容非公開の場合は解除しかねる旨を添えるといいかもですね。
2ちゃんねる側としては基本的に公開している(していく)わけですから。
521: 未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 03/10/15 14:40 ID:8hLEn3NY(2/2) AAS
>>518
脅しというよりもこちら側の要望ですから添えておくべきでしょう。

>>520
その事由は?
事由を添えて書かないと単なる愚痴になるかと(苦笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*