[過去ログ] ドリキャスで2ちゃんがアクセスできない (316レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 山崎渉 05/01/27 03:08 ID:46rlj7Bw(1/5) AAS
ドリキャスで動く2chブラウザキボンヌ。
漏れは人柱になってもいい。
33: IP1A0532.tcg.mesh.ad.jp 05/01/27 03:09 ID:46rlj7Bw(2/5) AAS
アレ?出ない。
35: IP1A0532.tcg.mesh.ad.jp 05/01/27 07:20 ID:46rlj7Bw(3/5) AAS
>>31
今でもPC持っていてもDCからネットにつなげてる奴は多いよ。
理由は2chをやるためだけにPCを立ち上げるのがメンドクサイからなんだけど。
なんてったって電源入れてすぐにできるのが魅力。
漏れは喜んで人柱になるね。
>それにWindows PCに比べてネットにつなぐために必要な知識もトラブルも遙かに少ないので
>なんの知識もない初心者がつなげられるメリットもあります.
これにはちょっと同意はできない。確かにモデムでつなげるだけなら事実だけど、
ブロードバンドパスポートを使ってネットゲームの設定をするのに
ルーターの設定にかなり手こずったような気がする。
36: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 05/01/27 08:17 ID:46rlj7Bw(4/5) AAS
漏れはDCで2chブラウザができない理由は
1 もはや作っていないハードウェアだから。
2 その中でも対応機種が限定されること。
3 MIL-CDに対応したドリームキャストじゃなければ厳しい。
この3つだからだと思う。だから漏れはDCで2chブラウザができることについては悲観的。
逆に出来るんだったらよろこんで人柱になる。
37: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 05/01/27 08:21 ID:46rlj7Bw(5/5) AAS
わずかな希望を込めてDCで2chブラウザを作る資料を置いておく。
とりあえず、基本的なスペックからおさらい。
CPU:日立SH4(200MHz 360MIPS/1.4GFLOPS)
メモリ:メイン:16MB、テクスチャ:8MB、サウンド:2MB
解像度、表示色:1677万色
表示能力:PowerVR2 DC ポリゴン:300万ポリゴン/秒
3D機能:テクスチャ圧縮(VQ)、アンチエイリアス、トライリニアフィルタ、反射光エフェクト
パンプマップ、ミップマップ、環境マップ、フォグ、アルファブレンディング
サウンド:スーパー・インテリジェント・サウンド・プロセッサ - 32bit RISC CPU内蔵(64チャンネルPCM/ADPCM)
OS:Microsoft(R)Windows(R)CEカスタムバージョン
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.596s*