[過去ログ] 【TDR】TDRの新要素を語るスレ Part5 (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2005/09/07(水)18:31 ID:V7e4Y7uv(1/12) AAS
>>450
なぁ、50周年という節目のタイミングで
本国ディズニーランドに何が出来たかもう一度よーく考えてみな^^
上記から四半世紀であることと、本国でないことをマイナス要素にすると・・・。
つまりそういうことだ。
455: 2005/09/07(水)18:33 ID:V7e4Y7uv(2/12) AAS
未だに>>447の中にTDLとTDSというわけの分からない隔たりがあるのがなぁ
ホッパーパスだせばそういう考えもなくなると思うのだが
リゾート全体として物事を考えられないのだろうか
459: 2005/09/07(水)18:40 ID:V7e4Y7uv(3/12) AAS
>>456
お前は25周年で何を期待するんだ?
それは何って発表もされていないのになにムキになってるんだよ^^;
本国DLですらメインがスペマンのリニューアルだぞ。
お前の言っている「老朽化アトラクのリニューアル」だ。
単細胞のようで何を言っても受け入れてくれないかもしれないが
基本的にイベントで稼げるタイミングでアトラクは投入しないんだよ。
バズの時でも分かるだろ?21周年目に投入した事実。
つまり記念の年はイベントで集客が見込める。
ところが終わった途端に入園者数が落ち込めば会社の存続に関わるわけだ。
省3
465: 2005/09/07(水)18:45 ID:V7e4Y7uv(4/12) AAS
>>460
シーは今後数年間は毎年アトラクションやレギュラーショーを連続投入して
22周年の風格と歴史を持つTDLの水準に近づけていくという発表が既に公式にされている。
本当、頭わりぃな・・・。
こういう煽りの言葉使いたくないのだが、あまりにも話にならなくて呆れるばかり。
なぜシー・ピアリの記念の年に他が発展するとかいう考えになるのかな?
適材適所でその時の状況に合わせて投資していくだろうよ。
469: 2005/09/07(水)18:51 ID:V7e4Y7uv(5/12) AAS
>>466
ちょwwwお前リアル中学生とかいうレベルじゃないよな('A`;)
TDLとTDSは同じディズニー&OLCが運営してるんだぞ?
TDLばかり偏ってTDSが閑古鳥だったら会社までも傾いちゃうだろうよ。
同じディズニーのテーマパークなのになぜそこまでマジックキングダムに肩入れするかなぁ。
もうリゾート化したのだから、TDRという枠組みで考えろよ。
実際に50周年迎えたのに、香港DLはできるし、
エクスペディションエベレストもWDWのDAKにできる
つまり、記念年+イベントだけで十分な集客を得られるのだから
他にそれに順ずるウェイトを置かないとバランス取れないだろ?
省4
472: 2005/09/07(水)18:53 ID:V7e4Y7uv(6/12) AAS
>>470
全て論点ずらしで聴く耳も持たないようだなw
478: 2005/09/07(水)18:59 ID:V7e4Y7uv(7/12) AAS
俺の予想ではタワーオブテラーオープン
そして劇場型アトラクションのオープン+TDL25周年で
ついにホッパーパスが導入されるのではないかと思ってる。
WDWで失敗したのは、一部のパークのみに投資が集中して
4パークのバランスが悪いから全パークのホッパーチケットを購入してくれないんだよ。
その失敗をディズニーとOLCは予め分かっているから
TDSの魅力と価値をTDL水準に近づけるまで十分な投資を連続的に行ない
両方のパークに行きたいと思えるタイミング(つまり25周年目標)でホッパーパスを導入するのではないかと。
480: 2005/09/07(水)19:00 ID:V7e4Y7uv(8/12) AAS
そろそろ釣り宣言( ^ω^)
482(1): 2005/09/07(水)19:02 ID:V7e4Y7uv(9/12) AAS
>>481
もう1つの夜の要素が加わるのが濃厚だから
Eパレはこのままだと思われ
488: 2005/09/07(水)19:10 ID:V7e4Y7uv(10/12) AAS
>>485
じゃあキミの言うようにどーんとしたのを25周年に持ってくるとする
その後の26周年〜49周年まではどうやって食いつなぐの?
20周年の時の投資ですら、その後減少傾向にあって四苦八苦し
投資家、マスコミからはそれを突付かれているじゃないか。
キミの言うように過去にない盛大なものを25周年で行ったら
果たして26周年以降、会社は存続できるのかね?
残念ながら50周年目を迎えることができないのではなかろうか。
509: 2005/09/07(水)20:42 ID:V7e4Y7uv(11/12) AAS
ID:lUbkL5nQ は何だかんだ言っても煽り目的だろうよ
「どうなのよ?」って>>498で聞いてる時点で明らか
そもそもこのスレはTDRマンセーは殆ど存在せず
世界中のディズニーテーマパークマンセーばかりだけどな( ^ω^)
>>508
ターザンorライオンキング、または既存アトラクのリニューアルが
2007年に予定されているよ。2008年までは連続投入期間だった希ガス。
T/Lの前面リニューアルは無くなったよ
ウォルトのトゥモローランドを唯一継承するパークになった。
517: 2005/09/07(水)21:35 ID:V7e4Y7uv(12/12) AAS
>>511
香港に作ることに異はなし
ただし現在の状態でのHKDLはディズニーテーマパークファンとしては
認められないというのが俺のスタンス
あれはマジックキングダムではない・・・。
本物より本物らしくというディズニーのスタンスはどこへやら。
山とうまくマッチングするようにしたと言っているが(D広報)帳尻あわせにしか思えん。
ディズニーランドを名乗るのであれば最低限"ディズニーランド"を作るべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s