[過去ログ] JBLのスピーカーを買わなかった理由3 (958レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218
(3): 2011/01/09(日)17:03 ID:oFaSVIzq(2/6) AAS
内部定在波だらけの四角いエンクロージャー

音の奥行き感とタイミングを考慮しない乱暴な設計

音波が処理できずにバッフル面で反射
219: 2011/01/09(日)17:12 ID:VsNdBFah(1) AAS
>>218 このJBL炭素繊維のバッフルで四角くないぞ。
適当なこと何度も繰り返し書くなよウソツキwww。
外部リンク:mixguides.com
220
(1): 2011/01/09(日)17:17 ID:Trzj6+to(1) AAS
>>218
JBL LSR6328P/LSR6312SPはDSP補正付きで部屋の定在波も発生しない。
これのどこが「乱暴な設計」だ。ウソツキ。
外部リンク:mixguides.com
オメーは英語読めないからわからないかwww
222: 2011/01/09(日)19:10 ID:9UiQZAA3(1) AAS
部屋の定在波自体はもちろん発生するな。

JBLの定在波のコントロールについての解説はこう書いてある。

The RMC is focused on fixing low-frequency (24 Hz to 96 Hz)
anomalies,such as reflection-caused room modes that create
peaks at the listening position.

「リスニングポジションで定在波のピークが出ないようにする...」
ということだな。「乱暴な設計」でないことは確かだ。

>>220 は確かに無知だな。
>>218 がウソツキであることはかわりないがね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*