[過去ログ] B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 17 [無断転載禁止]©2ch.net (954レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bb37-cR4p) 2016/08/07(日)03:38 ID:zKWZiQ5/0(1) AAS
B&W805シリーズのファンが、その使いこなしを中心に語るスレッドです。
セッティング方法や上流機器、ルームチューニングやアクセサリーなども含めて話し合いましょう。

※店頭試聴やネット視聴での底の浅い批判を書き込むスレではありません
※オーディオ初心者のアンチB&Wが住みつき、複数IDで工作中なので注意して下さい

前スレ
2chスレ:pav VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
935: (ワッチョイ 9e23-MPKP) 2021/11/06(土)20:31 ID:upfBF/bH0(1) AAS
シャラシャラいう音がウケるんだな
936: (オッペケ Sr79-+m/5) 2021/11/06(土)20:36 ID:Ib6uTdoxr(1/2) AAS
ダイナミックオーディオやヨドバシカメラ新宿の
805D4は一か月以上経ちエージングが済んで
本当に音が良くなった
TIASマランツブースの803D4はエージング不足で音が固かった
937: (オッペケ Sr79-+m/5) 2021/11/06(土)20:38 ID:Ib6uTdoxr(2/2) AAS
オーディオユニオンお茶の水の805D4はまだエージングが終わってない上に酷いケーブル、セッティングでまだまだ
938: (ワッチョイ 6ee3-VJV4) 2021/11/06(土)21:01 ID:US10/58e0(1) AAS
805D5はもっと上を行くんだな
939: (オッペケ Sr79-+m/5) 2021/11/06(土)21:20 ID:8tVpt7bjr(1) AAS
805はとてもレベルが高く
わずかな変化が大きく感じる
開発に本気なのは間違いない
欧州のスピーカーをリードしている
940: (ワッチョイ 695d-+m/5) 2021/11/06(土)21:23 ID:QMkPTwhY0(3/3) AAS
>>930
アキュフェーズ E-380
941: (ワッチョイ 36e3-Xjwq) 2021/11/06(土)22:25 ID:U2qRbr380(1) AAS
皆さんお高いの使ってますね
自分はLuxman L-507uXで満足してます
942: (ワッチョイ 7602-CH4h) 2021/11/07(日)08:19 ID:/AlLLosJ0(1) AAS
805は量感は上のモデルには敵わないが
ボーカルは800シリーズの中で最も好ましく聞こえる。
943: (ワッチョイ d2fe-vonH) 2021/11/07(日)08:39 ID:CU9jgl3U0(1/2) AAS
B&W使えば「生」を聞かなくて済むの?
944: (ワッチョイ 695d-+m/5) 2021/11/07(日)09:46 ID:UyrloOAe0(1) AAS
805D4は小さな音でも粒立ち、立体感があり、低音にもリアル感がある
背にアルミが入って筐体の剛性が増したせいか音にさらに締まりがでた
805D3に比べて高音にキラキラ感が減りナチュラルになった
100万円のブックシェルフに恥じない音
945: (ワッチョイ d2fe-vonH) 2021/11/07(日)09:48 ID:CU9jgl3U0(2/2) AAS
ンで、これなら生以上ってわけ?
946
(1): (ワッチョイ 9e23-MPKP) 2021/11/07(日)10:54 ID:gW6cDwVv0(1) AAS
ブックシェルフはヴォーカルの方がいいって言う奴は近接クソ録音を聴いているから
947: (ワッチョイ 6ee3-VJV4) 2021/11/07(日)10:55 ID:9lV2BxBJ0(1) AAS

948: (ワッチョイ 5ebe-kpsz) 2021/11/08(月)22:20 ID:LnDCMc+90(1) AAS
>>946
そんなにいい録音してる音楽って市場の何割あるの?
高尚な音楽嗜んでますアピール?
949: (ワッチョイ 255d-T4a4) 2021/11/18(木)08:51 ID:oLVCT5oF0(1) AAS
B&W 805D4が週末に届いて、ずっと音を鳴らしている
配信だとずっと流し続ける事できる

805D3もかなり良い音だけどD4になってナチュラル感が増えたのと、一音一音の分離が良く、しっかりした

アルミを背と天板に使い剛性が上がったのが音にも出ている
キャビネットの形状も影響しているのかも知れない

805D3ではロジウム端子のジャンパーケーブル使うと精細だけど高音が強調傾向だったが805D4ではより自然になり実音を聴いているよう

805クラスだとスタンドもより顕著に音が変わる
純正スタンドよりKRYNAが良いがまだD4用は出ていない
省1
950: (ワッチョイ 9b02-xle3) 2021/11/18(木)09:28 ID:9X1HwIfV0(1/3) AAS
>>805D3ではロジウム端子のジャンパーケーブル使うと精細だけど高音が強調傾向だったが805D4ではより自然になり実音を聴いているよう

d4になり純正ジャンパー線もよりしっかりしたものになったな
951: (ワッチョイ 9b02-xle3) 2021/11/18(木)09:29 ID:9X1HwIfV0(2/3) AAS
804d4に関しては台座もそうだが、スパイクもより強固で太くしっかりものになった
952: (ワッチョイ 4b7b-xle3) 2021/11/18(木)10:02 ID:x8twSpkf0(1) AAS
>>930
C-2450+P-4500×2
953: (ワッチョイ 9b02-xle3) 2021/11/18(木)18:38 ID:9X1HwIfV0(3/3) AAS
COP26
954: (ワッチョイ 47f6-QfQP) 2021/12/15(水)09:56 ID:6cGpjKP60(1) AAS
逸品館お薦めスピーカー / B&W

音質仕上げに定評のあるB&Wスピーカー。
逸品館なら専門店ならではの「驚き価格!?」が提示されるかも?
最新型の700シリーズは、B&Wの堅さ・奥行きのなさなどの欠点が払拭され、非常によい製品に仕上がっていますので、自信を持ってお薦めできます。

価格帯は2万円(ペア)〜200万円(ペア)です。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*