[過去ログ]
スピーカー自作・設計・計測などなど 67 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
389
:
(ワッチョイ df96-qf6r)
2019/02/03(日)09:42
ID:gpM2dTek0(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
389: (ワッチョイ df96-qf6r) [sage] 2019/02/03(日) 09:42:13 ID:gpM2dTek0 15インチで鬼太鼓座の大音量に耐えられるSPを考えているんだけど (1) 15インチのバスレフでfdを30Hz前後にとって振幅の一番 大きい周波数をXmaxの限界のないバスレフポートに任せる (2) 超低域を15〜18インチのXmaxの大きなサブウーファー専用ユニットに任せる (1)はおそらく200Lの大容量が必要なのでウーファーボックスだけで重量は60kgを超える (2)はメインのSPに加えるので、追加で最低50kgは増える どちらにしても重くなるなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548277629/389
インチで鬼太鼓座の大音量に耐えられるを考えているんだけど インチのバスレフでを前後にとって振幅の一番 大きい周波数をの限界のないバスレフポートに任せる 超低域をインチのの大きなサブウーファー専用ユニットに任せる はおそらくの大容量が必要なのでウーファーボックスだけで重量はを超える はメインのに加えるので追加で最低は増える どちらにしても重くなるなぁ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 613 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s