[過去ログ]
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part9 ■ (1002レス)
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part9 ■ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/14(土) 19:15:54.79 ID:rBEiOkAx 自分はラックスプリメインからアキュセパに行ってPMA-SX1に切り替えて満足してるよ ラックスのプリメインは俺のスピーカーとマジで相性悪かった 感度の高いスピーカーから残留ノイズが出まくって、サーサーうるさくて幻滅 ラックスに問い合わせたら「仕様です」の1点張り なんでも残留ノイズを抑えるとラックスの音にはならないらしい 買って1ヶ月くらいで売るハメになって、泣きながらピュア板に残留ノイズスレを立てたw 店頭試聴では部屋が広くて残留ノイズに気付けなかった… アキュセパはパワーアンプのA-45が素晴らしくて気に入っていたんだが プリの交換沼に陥ってしまって…これは自分が悪いんだが、 アキュの安いプリを何度も買ってしまったw 最初から上級機を買えば良かったよ アキュは上級機種にならんと本領発揮しないみたいで PMA-SX1はひょんなことから入手したんだが、まったく何の不満もない シンプル&ストレートで、包容力がありゆったりして心地よく、それでいて鈍くはない これでもう少しスピード感と音場感があれば完璧と思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/58
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/06(日) 17:16:06.05 ID:BcKd+18r 俺はそんなに金持ちでもないから、セパレートのアンプを買うなんて考えたこともないな だから、プリメインの高級機買うのが一番良いと思ってるよ PMA-SX1,、もしくはLimitedでクラッシック音楽鳴らすとして、 どこのメーカーのスピーカー(もしくは価格帯)が理想でしょうか? バロック〜古典派を聴くのが殆どでそれ以降はあまり聴かないです ピアノソロもあんまり聴かない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/419
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/08(火) 21:14:15.33 ID:A4PY69GU オーディオ初心者です。 ちゃんとしたアンプを買おうと思ってるんですが、 DENONとヤマハって、どっちが人気あるんですかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/452
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/10(木) 17:03:42.88 ID:/QWmYfHs 2チャンで2500NE並のAVアンプ有るかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/494
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/12(土) 22:04:35.63 ID:nOJTsX2P あっ! コイツ、シッタカ天狗の鼻をへし折られると、誰でも瀬戸呼ばわりする基地害だったかwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/533
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/12(土) 22:31:23.63 ID:nOJTsX2P このスレに買えるだけの甲斐性のあるヤツは一人もいないから 実にどうでもいいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/537
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/14(月) 19:20:45.68 ID:UhuudEwh 現在、スピーカーがJBL4319、プリメインがPMA-1600NE という環境なのですが、アンプをPMA-SX11にグレードアップしようか迷っています。 1600ではJBL4319を鳴らしきれていないんじゃないかと思ってまして。 メインで聴くのは、60年代のピアノトリオのJAZZと、70年代ハードロックあたりです。 昨日、ヨドバシで試聴して、スピーカーはB&Wのトールボーイでしたが、やはりSX11の方が音の密度が高いように感じられました。 ただ、30万弱を払ってまで買い換えるかと言われると迷いどころです。 また来週末にでも試聴させて貰い、もちろん最後は自分で決めますが、ご意見が聞けると参考になります。 尚、スピーカーを買い換える気は無く、またPMA-2500のチョイスも無しです。 ご感想頂けると幸いです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/603
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/15(火) 20:09:42.04 ID:al+S8KZK もっと短い気がする オンキョーパイオニアの出資を急にやめたほど デノンマランツを他社への身売りも近い 最近のデノマラの勢いの無さからも推測できるというもの 自社開発も最後だろうね ブランドは中国に売られて よくわからない安いアンプに DENONやmaranzのエンブレムがつくのは 目に見えている デノンマランツをお持ち方はメーカー修理が効かない事を覚悟を 覚悟 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/621
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/16(水) 11:05:35.99 ID:ZieGq1iw 自演カスのとりあたまが何クソレスしまくってんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1562683915/193-202 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/16(水) 21:14:07.81 ID:IlHeRda/ >>629 デノンが上位にあるのは実際に店舗販売実績調査による販売ランキングで常に上位にいるから、そこは自然でしょ? 恥ずかしい書き込みする前に事実確認しようぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/631
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/18(金) 16:27:26.19 ID:VO+f+bpj 60万のSACDプレイヤーを買えば幸せになれるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/685
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/24(木) 00:55:32.77 ID:1W7so/gL >>734-743 >>775-781 とりあたまが常駐して自演してるのが明々々々白々々々に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/798
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/25(金) 12:16:14.26 ID:cSTJIwSG 純正アプリ使ってる奴なんかいるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/801
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/29(火) 11:51:23.11 ID:sjTHWC5t 僕は30年以上前に中学生の時父親に買ってもらった片方\59800のKENWOODのスピーカーを未だに使ってるんですが、 これにPMA-SX1LIMITEDを繋げば音は多少は改善されるでしょうか? E-650の方が効果高いかな? 今、アンプはヤマハのAVX-2200DSPっていうAVアンプを繋げています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/882
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/01(金) 16:04:37.32 ID:lOau87ZE やっぱみんなSX1推しだよね… 買うなら高い方にするのは基本だし 奮発してSX1にします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568151642/956
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.578s*