[過去ログ]
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その39 (1002レス)
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その39 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 18:26:59 ID:9IxMunyy >>978 こいつは初心者だと思うなら説明しておくべきでしょうね。ホームオーディオは金が掛かるので何十年もやってなかったので初心者に近い。 やってたのは金の無かったレコードの時代である またやり出したのは実家に戻りなかなか出られない事情のためであり部屋は仕方なく6畳和室 かなりデッドの筈だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 18:29:02 ID:ngyQfMfZ >>972 >・・・〜それの何が問題か? って、まともに聞こえる可聴帯域に間違いなく悪影響(混変調等)を 及ぼす 20Hz 辺りの低音 は、実用上はカットするのが普通の対応。 だから、アナログレコードの再生では、サブソニックフィルター (カットオフ:30Hz)が、ハイファイ・アンプには内蔵されていた。 デジタル時代になって 20Hz辺りは、ある程度正確に記録出来る ようになっているが、普通はカットしてパッケージングされてるのが大半。 Hi-Fi用(意図してカットしない録音に限る)?の一部が販売されている に過ぎない。 だから「何が問題か?」ではなく、その測定や、まともな再生自体が非常に シビアで簡単に出来る内容ではなく、極限られたまれな条件の環境での話です。 実用上良い音(楽)を聴くことを主目的にしているオーディオの趣味とは、 関係がほぼ無い内容で、厳密なことが投稿での文字不足で発言出来ない5ちゃんで、 偉そうに薄っぺらい内容を聞かされても、読まされる側はイライラするだけ!! さらにもっと重要なのは【FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!】レスの 趣旨から、相当ズレた、スレチの内容と化している。(w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 18:44:40 ID:9IxMunyy >>980 低域は確実に分離して再生しているのだからなにが問題かまだわかりませんね 意図しているしてないに関わらず入ってるのだからそのまま再生する考え方は間違ってるとは思わない カットしたければすれば良いのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 19:23:44 ID:jFSJETSf >>981 こいつは難癖付けるしかやらないからな。 有意義な投稿を褒めたところを見たことがない。 有意義な投稿でも、たいがい読み方によっては悪いところもあるが、悪いところを探してあーだこーだ言う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 19:32:34 ID:9IxMunyy 排除が始まったな もうすぐ終わるさ チャンデバもI2Sデジタル出力改造はお目にかかったことがないのでその観点から話して伝わらないことがあってもまあ仕方ないというところだろう これは伏せていたからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 19:34:07 ID:LfUYYua6 埋め http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 19:34:23 ID:LfUYYua6 うめ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 19:34:36 ID:LfUYYua6 うめ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 19:34:51 ID:LfUYYua6 梅 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 19:35:06 ID:LfUYYua6 う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 19:55:27 ID:ngyQfMfZ >>981 >・・・意図しているしてないに関わらず入ってるのだから・・・ だから、メインの音源に意図して入れないのに、再生されいるのはただの雑音だろ!! また再生装置が再生できても聴くことはマズできない(ほとんど音源が無い)のだから、 意味は非常に薄い。聴くという意味ではマズ必要が無い。 無駄なことに必死になるのもロマンはあるが、ちゃんとした一般人でも分かる 理屈が無ければ、屁理屈なので明らかな基○外の言動。 他のことで高音質を目指す方が非常に大きいメリットがある。 それより、もっと大事なスレチに対しての反論はないのか????? 大事なコトなので、もう一度書きますが、 もっと大事なスレチに対しての反論はないのか???? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 20:16:59 ID:jFSJETSf 屁理屈だね。 あえて20Hzを入れてやろうという意図してようがしてまいが、マイクに収録されたものは音源である。 そもそも、20Hzに拘って、20Hzが再生出来たから満足という話ではなく、ローエンドの再現性を目指して クオリティアップして行ったら、20Hzまでの再現性が確認できたという話なのに、20Hzを出すことに執着して、 音楽やちゃんとした高音質再生に目を背けて自己満足してるっていう批判がずれてる。 はたから見てても、そう分かる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 20:20:53 ID:jFSJETSf そういうことなら、そうと分かるように書け! 音楽を無視して20Hzが確認できたから満足と取れる文を書いてる方が悪い! とか言い出すだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 20:33:01 ID:VjphXuMS お次 FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その40 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1618054360/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 20:33:52 ID:/XmGqiEk 突然の罵り合いにキョトンとしてロムってる奴も多いと思うが 労多くして功少なし、のマルチアンプやってると、荒むんだよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 21:23:42 ID:js3VOOu5 >>983 俺はI2S出力改造していますよ 生I2Sを受けるDACが少ないので苦労しています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 21:36:31 ID:PVM1E9ri なんかもう自分語りと他人とのコミュニケーションの区別がついてないのな オーディオとかの前に日本語の使い方やら理解度が片言のベトナム人研修生レベルなのを治療しとけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 22:26:14 ID:98RzAUcy 俺は同軸2ウェイを使っているけど、やはりフルレンジ扱いなんだろうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 22:46:48 ID:5AjpfscB >>992 お前よw すでに >>934 削除依頼しとけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 00:01:43 ID:gSH8w6as >>996 ツイーターがウーハーの下になるスピーカーって普通に鳴ってるけど上下ひっくり返したくなることない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603289630/998
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s