[過去ログ] バックロードホーン16 (512レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255(3): 2022/02/12(土)22:29 ID:m8MH5lW1(3/3) AAS
>>250
大まかな予想がつくだけでも、重宝しています
BHシステムは実際には、SP出力とホーン出力の位相差によるディップの問題がありますが
いろいろなBHのデータを見る限り
ホーン長だけでなく、ドライバーユニットとスロートまでの距離や
ホーン開口部とドライバーユニットとの距離差によって生じる
実際に耳に届くまでの位相差をも考慮する必要があるように思います
ここまで考え始めると箱の設計だけでなく
リスニングルームの特性やリスニングポジションについても考慮しなきゃならんのかと
てな具合に計算だけに頼るとズブズブ沼にはまってしまいそうですねw
256: 2022/02/12(土)23:33 ID:RbCJhOjH(3/3) AAS
>>255
多分,3mホーンとダンプドQWTの二択だからそんなの関係ない人だよ
257: 2022/02/13(日)12:02 ID:8keJpQ6u(1) AAS
>>255
それは全くその通りですね。まずは、シミュレーションによって大まかな基準値を出して、
それを可能な限り、部屋の影響を受けない場所で測定し、
出来るだけ理想に近いスピーカーを完成させたことを前提に
実際に使用する部屋で再生音を出して、部屋の調整を行うのが良いと思います。
259: 2022/02/13(日)20:34 ID:jbnujziQ(1) AAS
>>255
オリジナルで設計するなら
チャンバーのスタンディングウェーブを拾わない位置にスロートを持ってくるのが良いみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*