[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2024/10/31(木)18:55 ID:kOz9eCSZ(1) AAS
そんなに買ってどつすんだ?
509: 2024/10/31(木)22:04 ID:xRtlerhV(1) AAS
ただのコレクター
510: 2024/11/01(金)03:58 ID:hZ35swUr(1) AAS
6AU6-100パラシングルステレオアンプ
511(1): 55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2024/11/01(金)08:26 ID:Qj/tHPzz(1/2) AAS
WE300B伝説 真空管ってまだどっか作ってんの???
512: 2024/11/01(金)08:59 ID:CjUsHQwz(1) AAS
WE300Bって作ってるにしてもWEしか作らんだろ。
513(1): 55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2024/11/01(金)09:02 ID:Qj/tHPzz(2/2) AAS
判り難くてすまんが 前後の文章は別と考えて
514: 2024/11/01(金)13:44 ID:NvtdIxrU(1/2) AAS
Shuguang、Psvane、Linlai、Golden Voice、JYL(他にもあったかな?)とかシナのメーカは“WE300B”って商品名の製品を売ってる
なんなら”WE6CA7“なんてのもあったりするww
515(1): 2024/11/01(金)13:46 ID:NvtdIxrU(2/2) AAS
>>513
シナ、ロシア、チェコとかでまだ生産されてる
日本国内だと高槻とコルグが作ってるよ
516: 2024/11/01(金)16:32 ID:V4kWrio3(1) AAS
ISOのトランスが値上がりするね。
517(1): 2024/11/02(土)00:15 ID:by/UcON4(1) AAS
>>511
外部リンク:www.westernelectric.com
本家WEから知財買って製造
518: 2024/11/02(土)02:17 ID:/ntcnOlA(1) AAS
曙光電子 でWE6CA7 PLUSっての作ってるんだな
ピン配置、6CA7/EL34とは違うみたい
519: 2024/11/02(土)02:19 ID:fHAvtK8U(1) AAS
>>517
もうWEはブランドだけだよ
リチャードソンの協力が無ければ作れない
関係が悪化して製作支援の技術者が引き上げたからしばらく生産が止まってたのよ
1988年でWE300Bは終わってる
520(1): 2024/11/02(土)06:34 ID:OrccFYoo(1) AAS
特許なんて20年しか有効でないのに
なんの知財を買うんだ?
521(1): 55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2024/11/02(土)12:17 ID:zHy3xQjH(1/2) AAS
>>515
中国産は2000年前後に大量に出たな 真空管って製造難しいんかな?
522(1): ハンター[Lv.120][木] 2024/11/02(土)16:39 ID:dYcokS77(1) AAS
>>521
難しいというかロストテクノロジーな部分があるのだろう。
今カセットデッキを全盛期の品質で作ろうとしてもほぼ出来ないようなもの。
523: 2024/11/02(土)16:54 ID:e9dkhtHi(1) AAS
真空管もカセットも作る事自体は簡単なんよ
ただそのお金を出す企業がないってだけ
524(1): 55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2024/11/02(土)19:56 ID:zHy3xQjH(2/2) AAS
俺はゲルマニウムトランジスタ再生産して欲しいんだが
525: 2024/11/02(土)21:02 ID:l2gQakQw(1) AAS
>>524
そこは発想の転換でエミッタ設置でアンプ作ったら
ゲルマニウムトランジスターアンプみたいな音が出せるかもよ
526: 2024/11/02(土)21:49 ID:bIfbPpNu(1/2) AAS
>>520
買ったのは商標権
300Bのベースに印字されてる黄色いロゴは知的財産だから自由に使えない
WE300Bの外観や内部構造をコピーした商品は自由に作れる
527(1): 2024/11/02(土)21:59 ID:bIfbPpNu(2/2) AAS
>>522
コンパクトロンはロストテクノロジーになった
12本のピンが並ぶボタンステムの生産が困難で再生産出来ない
50C-A10を再び量産する試みは失敗したよ
わずか100本だけクラシックコンポーネンツに入荷したのが最後だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s