[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2024/05/10(金)12:06:04.19 ID:zYhr+BH2(20/20) AAS
来年まで待つかなぁ。
155(1): 2024/06/16(日)22:54:24.19 ID:ZEe/hQ+k(9/10) AAS
いくら自分が糞耳で球の音の違いがわからないからって
他人を巻き込むなってんだよ
承認欲求の塊だよな
自説を人に支持してもらわないと自我を保てない
自分の考えに自信が持てないから
無理やりありもしない世界をでっち上げて
一般化しようとする
失笑モノだね
お前は一生中華デジアンでも聴いてりゃいいんだよ
でも頼むから真空管屋でガソリン撒いて火つけるなんて
省1
178: 2024/06/17(月)08:12:06.19 ID:VQPHwKmD(1) AAS
昔は真空管しかなかった。電気街で中古の2A3,6080,6GA4,6CA7..1本100〜500円。
大昔LUXのOY-36のOPTでアンプを作った。武末氏のOTLも作り音に感心もした。
今は全て半導体アンプを使用している。何と云っても曖昧な音がしないことが良い。
真空管は棚の飾りにしているが懐かしさもあって見ていて楽しい。人それぞれ。
263: 2024/06/25(火)20:48:40.19 ID:RQ2S4bWP(1) AAS
色々調整したらパワーアンプのVolume
3時〜最大と余り変化がなかったので3時にしてプリアンプで調整 10時くらいで適音になりました
467: 2024/10/13(日)18:39:39.19 ID:Cr58phMH(1) AAS
東映さんの大勝利は何年も前から分ってた事なので驚かない
635: 2024/11/30(土)14:57:09.19 ID:G+Dmu+6P(1) AAS
山水のバチモンかよと思ったけど
元々の山水がバチモンだからなー
もうソニー以外バチモンしかきのこれないかも
662: 2024/12/04(水)22:24:16.19 ID:Vq3Jv+7C(1) AAS
Orionのレシーバー 買って3日目にCD読み込みしないので返品したわ
安物買いの銭失いにならんで良かった
697: 2024/12/10(火)17:53:44.19 ID:lTCiJmTD(2/4) AAS
能率(感度)といえば最近のスピーカーはW/1mじゃなくて2.83V/1mだよな。
4Ωスピーカーだったら更に悲惨なことに。。。
700(1): 2024/12/10(火)20:58:35.19 ID:vn8Njal+(1/2) AAS
>>699
なんだよ、随分とエラソーだけど具体的なコトあひとっつも言えねー口先シッタカかよwww
764: 2024/12/22(日)15:47:43.19 ID:tpXFJpP6(1) AAS
低周波回路の電源にフィルムコンデンサ使っても改善にはならないよ
しっかり測定したほうが仕上がりのよいアンプになる
781(2): 2024/12/24(火)16:35:20.19 ID:rT1KVE79(1) AAS
ツェナーってノイジーだから嫌いよ
946: 01/12(日)11:59:00.19 ID:m4+DUS/e(2/2) AAS
>>945
うちは真空管アンプでも50W以上のアンプ使うからね
初めは不安だったんだけど問題なく使えてる
真空管アンプはDFが低いからマルチユニットのスピーカーだと周波数特性に影響するのが問題かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s