[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595(1): 2024/11/26(火)02:45 ID:VfCZYioe(1/3) AAS
>>589
コンピュータ用真空管なら故障率は少なくできる
数千本買ったからデジタル回路も真空管で構成したDACにチャレンジしてみたい…と思う
問題は電源と発熱だ
596: 2024/11/26(火)02:51 ID:VfCZYioe(2/3) AAS
>>594
信号経路を意識した配線がしたかったんだろうね
電源側のコンデンサと違う部品であることを強調したい。そんな意図が感じられる
601: 2024/11/26(火)23:59 ID:VfCZYioe(3/3) AAS
10年以上前の話だけど、PhilipsECGの6922を売ったら「二つのユニットの特性が揃ってない」というクレームが来て返品されたことがあったよ
高信頼管と言えども1980年代の保守用品なんだから察してくれ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s