[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941(2): 01/12(日)09:29 ID:e5SGX3Tz(1/3) AAS
昔から時々そう言うヤツいるけど、、、
音が悪いのは歪みの少ない正確な音を再生しているからだ!
本気かよ?w
理屈としてはひずみの多い、要は音の悪いソースを歪みの少ない装置で鳴らせば
悪い音になる、、、ってことなんだろうけど果たして本当にそうかな?w
942: 01/12(日)10:05 ID:e5SGX3Tz(2/3) AAS
ここで少し真面目に真空管アンプでのハイファイ再生を考えてみよう
一言で言って向かない、出力が出ない、まして最近のスピーカーは能率が低くインピーダンスも低くなってる
真空管アンプに向かない、、、逆か?
でもそもそも今のオーディオってハイファイ再生なんて目指してないのよ
そこで真空管アンプの音の魅力が光ってくる
これが今再び人気になっている理由の一つだろう
945(2): 01/12(日)11:34 ID:e5SGX3Tz(3/3) AAS
便宜上真空管の音、半導体の音とは言ってるけど、そう言うもんじゃないしね
真空管アンプで一番問題になりやすいのは出力不足なことは間違いない
オレのなんかミニワッターだからデスクトップとはいえ能率の低いスピーカーだとすぐに音量不足になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s