[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(1): 2024/06/16(日)13:05 ID:wsXqnh78(1/17) AAS
>>102
設計不良のアンプを使ってるんだろうね
球の個体差が強調されるような使用法をしているんだろう
歪みの無い領域を使用したりNFBが安定するように設計するものだよ

音質に有利な球はあるが、それは低雑音管だよ
メーカーごとに固有の音なんて無いからね
自分は一万本以上持ってるから断言できる
124: 2024/06/16(日)13:10 ID:wsXqnh78(2/17) AAS
>>109
アンプの不良だな
同じメーカーの球を10本以上まとめ買いして差し替えてみた?
たぶん音変わるよ
126
(2): 2024/06/16(日)19:40 ID:wsXqnh78(3/17) AAS
>>125
メーカーごとに固有の音があるなんて都市伝説をまだ信じてるの?
球メーカーの人は決してそんなことは言わなかった
誰が言い出したかわかる?古い在庫を抱えた業者が噂を流したんだよ
プロが去って残ったアマチュアから搾り取られてる。まだ気づかないのか?
130: 2024/06/16(日)20:05 ID:wsXqnh78(4/17) AAS
>>127
どうしたの?もしかして…
デタラメな売り文句信じて買っちゃったのかなw
132
(1): 2024/06/16(日)20:19 ID:wsXqnh78(5/17) AAS
>>129
アンプの調整方法を知らずに差し替えるのはNGだよ
復刻版275だったら当時のKT88じゃない。中国・東欧製が入ってる
133
(1): 2024/06/16(日)20:24 ID:wsXqnh78(6/17) AAS
>>131
自分はオーディオ業界で売る側だった
コンプライアンスが緩かったからね。業者と評論家とマスコミが景品表示法そっちのけで無責任な言説で売りまくったよ
BtoBとBtoCで言ってることが全然違うからね
135
(1): 2024/06/16(日)20:35 ID:wsXqnh78(7/17) AAS
>>134
当時はOK
現在はNG
テレビ見てればわかるでしょ

そろそろ頭の中身をアップデートしなよ
いつまで都市伝説を信じてるんだ?
137
(1): 2024/06/16(日)21:13 ID:wsXqnh78(8/17) AAS
>>136
中国球は品質問題があって仕入れた業者がクレームに苦しんでるのよ
真空管全盛期の日本製がよいのだが、KT88も6550も日本とは縁が無いね

50W以上の球アンプは無理があるよ
熱だけじゃない。B電圧400V以上になるとガラスの電解やイオン衝撃による劣化もあるから
貴重な球なんだから大切に使っていきたい
140
(1): 2024/06/16(日)21:43 ID:wsXqnh78(9/17) AAS
>>138
球は均一性が求められる工業製品だってこと忘れてないか?
真空管回路は球の個体差に影響されず安定した性能を得るために進化してきた
球メーカーは機器メーカーに標準球を提供して設計をサポートした
両者が協力して責任を分担して品質を向上させてきた

球ごとに固有の音があるなんて都市伝説は捨てろ
あるのは個体差だ
142
(2): 2024/06/16(日)21:57 ID:wsXqnh78(10/17) AAS
>>141
現実を見ようね
利き酒は出来ても利き球の出来る人はいない

球の品質試験に使用されるサンプルは7個単位を7グループ作るからね
49個同士のサンプルで主観評価をやった論文見せてくれよ?
146
(1): 2024/06/16(日)22:32 ID:wsXqnh78(11/17) AAS
>>144
少し上のレスすら理解できないのか
球固有の音なんてない
あるのは個体差だ

機器の設計者は個体差を排除する設計手法を進化させてきた
固有の音が出ることはない

もっとわかりやすく言ってやろうか?
球の違いがわかる人はいないんだよ
149
(1): 2024/06/16(日)22:39 ID:wsXqnh78(12/17) AAS
>>147
違いの分かる人は誰なんだよ
論文出せよ
150: 2024/06/16(日)22:41 ID:wsXqnh78(13/17) AAS
>>148
常識という都市伝説
何の根拠も無いセールトークを信じて疑わない思考停止
153: 2024/06/16(日)22:48 ID:wsXqnh78(14/17) AAS
>>151
いない者を探しても出てこないよ
さっさと違いのわかる人がいる根拠を出してもらおうか

出来ないんでしょ?
だた一言ごめんなさいと言うだけだよ
根拠が無い言説に過ぎないってこと。認めなさいよ
154: 2024/06/16(日)22:50 ID:wsXqnh78(15/17) AAS
>>152
良い音を目指して作られた球なんてありません
優秀な特性を目指して作られた球があります
160
(1): 2024/06/16(日)23:45 ID:wsXqnh78(16/17) AAS
>>155
都市伝説を本気で信じてるブラジルの勝ち組か、それとも裸の王様か
もっと自分を客観視しろよ
そんなんじゃオカルトから抜けられないよ?
165: 2024/06/16(日)23:59 ID:wsXqnh78(17/17) AAS
良い音が聞きたかったらまず部屋から始めよう
ここに金がかかる。だが賃貸だったら改善できないだろうな
次にスピーカーだ
この二つで音は完成される

アンプなんて安いので十分だよ
山水やラックスのはロマンがあるけどもう使ってない
二万の球キットとiPodで性能に不足はないのだから

午前零時に90デシベルで聴いても文句言われないのは快適だぞ?
これでもたった1ワットしか出てないのを知ってるか?

高級品との性能差なんて実用上の差はない。意味ない高性能競争だからね
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.375s*