アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part118 (721レス)
上下前次1-新
352: 11/29(金)20:02 ID:xqKlzY2R(1) AAS
20Khzにしてる100khzにしてる?
353(1): 11/30(土)20:15 ID:yjZpSh47(1) AAS
>>342
AVAC
でも、アキュフェーズ扱っている店でも向き不向きをハッキリ言う店はあるよ
354: 11/30(土)20:49 ID:Z+WwEHsU(1) AAS
ダイナとアキュに仲悪い時期があったというのはデマらしい。
355: 12/01(日)11:13 ID:deCnU4j0(1) AAS
>>342
今日は皆さんにオーディオ店の見分け方を特別に伝授致しますよ!
良店の特徴
?アキュを扱っていない
?動画でアキュを使わない
?アキュへの妄想を断ち切る立場に徹する
極悪非道店の特徴
?アキュを扱い儲けのために全面にアキュを推す糞店長率いる糞集団
?動画で粗隠しの目的も含めてアキュを使って誤魔化し三昧する馬鹿在籍
?宗教誘導の如くアキュへの道に引きずり込んでボロ儲けを企む
省5
356: 12/01(日)12:01 ID:oXCpWiPQ(1) AAS
腐れアキュ【買う馬鹿】【売る馬鹿】【作る馬鹿】【つまらない】
【馬鹿三段活用】
357: 12/01(日)12:40 ID:/1+nOKjh(1) AAS
い、逸品館!?
358: 12/01(日)17:31 ID:ui3H9vmX(1) AAS
昔のダイナにアキュと取り引きがあった時期ってないんだよ。
だからアキュに切られたというのがデマ。
359: 12/02(月)19:44 ID:Oewoi5fS(1) AAS
DP-770にミジンコさんのバーチャルアース+ゾノトーンのアース線接続RCAキャップが
とても良好な結果が得られたので報告
聞こえの変化はCDがSACDになったような、抜け感がよくなって気持ちいい
中域の音数もアップしているみたい
RCAキャップは金メッキバージョンだけどロジウムを入手して先ほどから聴いている
意外なほど違いがあって面白い
明日にでも結果を書き込みますね
360: 12/03(火)10:46 ID:bAskDdyu(1) AAS
E-800Sは800と5000のいいとこどりって話だね
E-5000買おうと思ってたけど迷っちゃう
361: 12/03(火)13:32 ID:MPXjdxiV(1/2) AAS
800sと700なら行き比べたが、800はクラ寄りで大人しく700はジャズよりと快活いった印象で700の方がオレには好ましかったな。
だがラックスやデノンあたりと比べると良くも悪くもどちらも無難過ぎて【つまらない】
362: 12/03(火)13:36 ID:MPXjdxiV(2/2) AAS
800sと700なら聴き比べたが、800はクラ寄りで大人しく700はジャズ寄りで快活いった印象で700の方がオレには好ましかったな。
だがラックスやデノンあたりと比べると良くも悪くもどちらも無難過ぎて【つまらない】
誤変換失礼
363: 12/03(火)14:21 ID:J1Y36ndL(1) AAS
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!
省2
364: 12/03(火)18:45 ID:q/ETVv7Q(1/2) AAS
DP-770のアース線キャップの件だけど、ロジウムおすすめです
金メッキに戻すと音場のクリアネスと、低域の分解能も低下する
当初デジタル出力にキャップはめてたのを、RCA出力に変更したら音調が変化
オーディオは何しても音が変わるから面白い
キャップをR,Lに使ってみたらこの方がさらにイイね
ちなみに光城のバーチャルアースも持っているけど、ミジンコさんの方が好結果が得られるみたい
ただし、A-80には光城が優れる
365(2): 12/03(火)18:47 ID:1B+FfCL8(1) AAS
ロジウムメッキってオデオ界隈でわ嫌われてるよぬ
366: 12/03(火)18:48 ID:dHIPzj3g(1) AAS
ヤレヤレ
367: 12/03(火)19:11 ID:GuJjUozB(1) AAS
金メッキで十分
368: 12/03(火)19:24 ID:M93DPYP6(1) AAS
>>365
最終兵器、ロジウム・・・。
369: 12/03(火)19:45 ID:q/ETVv7Q(2/2) AAS
>>365
純度が低いのが多いからね
ゾノトーンはまともなロジウムを使っている感じ
本物ロジウムをつかっているのはORBくらいでしょ
フルテックに訊いたことあるけど、純度は確認していないからシラネだったな
金は振動吸収が激しいから、もさっとした音になりやすいよ
370: 12/03(火)23:16 ID:cgV6bA0w(1/2) AAS
音が軟らかくなる金メッキに対してロジウムは硬くなるから耳の肥えた人は嫌う印象
371: 12/03(火)23:20 ID:cgV6bA0w(2/2) AAS
金自体が軟らかいから接合性が高く信号が淀みなく流れるせいかと妄想してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.028s*