[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871(2): 01/31(金)14:20 ID:SnxgQm1x(2/5) AAS
マイクでケーブルを測定したデータもあったぞ
著者は安価なケーブルより更に酷いケーブルなら差が出るのでは?って事で
スチールハンガー製のスピーカーケーブルを作った
著者は無響室を用意できなかったため、Gated(反射音が来る前に拾った直接音だけをデータに含める手法)で測定
そのため、誤差が生じてるものの
それでもOFC(14ゲージ)のハイエンドケーブルと比べ、10Khzに1dB程度の差しかない
これが測定環境が原因による誤差ではなく、本当にケーブルの差だとしても
1dB差は、他の音が流れていなければギリギリわかる程度の差
音楽で、10Khzの、しかも非常に狭い周波数帯の
1dBの差を聴き分けるのは不可能と考えて良い
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s