[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2024/10/21(月)12:21:44.03 ID:NKhlaYuV(1/2) AAS
ケーブル教団は信頼出来る一次情報源を示せない
210: 2024/12/06(金)11:04:45.03 ID:w2nbUGI8(4/32) AAS
意味記憶の長期記憶は存在しないとか言ってないから
音の記憶は数秒過ぎると曖昧になるってだけ、完全に消えるとは言ってない
だが細かい音質の判断には使えないレベルには音の記憶は劣化する
反証するような実験はこれまで提示されていない
ストローマン論法やめちくり~
356: 2024/12/11(水)19:22:23.03 ID:4jQ7r4tp(6/8) AAS
それにしても下らねえ詐欺の話はしても
ホント〜に音楽の話は全くしねえんだよな
実にオーディオも音楽も好きじゃあないんだろうねえ
456: 01/09(木)19:33:17.03 ID:5DelhvV0(1) AAS
アリエクで売ってるフルテックの偽物ばらまいてるやつ露骨すぎて草
結構な数売れてるのに悪い評価がひとつもないのがさらに草
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
495(1): 01/11(土)16:27:26.03 ID:/YztCiRE(2/2) AAS
まぁあれだよw
アキュの箱だけ拾ってきて中に数千円の中華デジアン入れて聴いても「さすがアキュ!」とか満面の微笑みを浮かべてる顔が浮かぶよなw
524: 01/16(木)23:10:21.03 ID:L+kRxqN7(2/3) AAS
>>523
イコライザーはある周波数帯での音圧レベルを変えるもの
ケーブルは音量ではなく音の質に影響するんだねぃ
ケーブルでf特変化したら大事やで
なんか弁当箱みたいなもん付いてるヤツは除く
中身知らんから、マジでf特変化させとるかも知れん
みんな大好き❤三ツ山特性とかにw
557(2): 01/17(金)13:12:06.03 ID:uO/hSNaI(1/2) AAS
>>547
とりよw
だからよw 有意性出たのか?
妄想をハゲ散らかしても無駄
700: 01/25(土)20:17:35.03 ID:xOn+PTMY(1) AAS
長文ガイジーヌwww
822(1): 01/29(水)20:11:48.03 ID:IJD7qg99(3/10) AAS
それがどういう意図と目的で何の為に測定されたデータなのかも分からずにイキるシッタカwww
まあ電圧伝送と電流伝送の違いも分からずにイキっちゃう知能の低さじゃあなあ・・・・
860: 01/30(木)15:50:07.03 ID:YlDTb5Kr(3/5) AAS
大半の人はブラインドでケーブルの違いどころかアンプでさえ聴き分けられない
下手すりゃタマとイシの違いすら分からない
ガクト以外では高級和牛とカンガルーの肉の違いすら分からないのが普通なんですよ
867: 01/30(木)21:10:29.03 ID:dLYw8kOk(2/2) AAS
道具を活かすは使い手の力量次第
現状を顧みて取捨選択できるかも力量次第
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s