[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2024/11/18(月)14:52:03.37 ID:r5BbwDyK(1/2) AAS
>>96
自作自演のハエよw

価値観がどうであれ金の有無が大前提。金がなきゃ買えないと言う当たり前の事すら理解できない知恵遅れが話に加わるのは10年早いw
201: 2024/12/06(金)04:25:15.37 ID:VnQC07JK(1) AAS
>198>200
自作自演のハエよw

そんな的外れな事しか言えない知能だからID変え忘れて自作自演がバレるんだよw
212
(1): 2024/12/06(金)11:13:31.37 ID:w2nbUGI8(5/32) AAS
>>211
で、反証する実験結果は?

人間の記憶がいかに曖昧で当てにならないかも
以前から知られている
覚えてないことも覚えてると錯覚して記憶が変わる事さえある
覚えてるって錯覚じゃん?

メロディーとか歌詞とか覚えてるだけで
音質も覚えてると錯覚してるだけじゃん
お前の非ブラインドのテスト以外根拠ないし
220
(1): 2024/12/06(金)11:29:39.37 ID:w2nbUGI8(9/32) AAS
>>218
個人差が大きいってデータは?お前の妄想?

お前は聞き分け出来たってデータは?
また「自分は黄金の耳」ってデータ無し妄想?
486: 01/11(土)08:40:43.37 ID:lBx2fni0(2/4) AAS
>>484
知らん

ハエがさんざん示してきたと言ってるビクターの有意性データは小澤対談等と同じで誰も見たことは無い。たぶんハエの妄想か脳内変換したでハエにしか確認出来ない脳内ソース
488: 01/11(土)10:45:29.37 ID:YiMcq9sj(1) AAS
ケーブルは劣悪な環境からのオーディオ機器外部からのノイズにどれだけ影響されるかの部分はに差があるのでは。
裸線とシールドされた線で電子レンジと冷蔵庫の横で小音量流せば、差は見れるかと。
ただ、オーディオルーム等の良い環境じゃ再現困難でしょうが。
517: 01/16(木)20:49:31.37 ID:SR65RE+h(2/2) AAS
それから池沼底辺の伝家の宝刀ブラインドだが
ヤマハとベーゼンの違いも分からない人間を何千何万集めたって意味がないwww
699: 01/25(土)19:15:12.37 ID:/i/hJhQg(2/2) AAS
関節の痛みかよw
778
(2): 01/28(火)08:57:35.37 ID:h0PgpZ+y(1/2) AAS
>>775
おまいそのテスト正弦波で行っているんだぞ
後は分かるな?
えっ!
分からない!!!
自分の脳ミソで思考演繹分析予測統合する知能が無いのか!?
895
(1): 02/01(土)11:37:35.37 ID:/Bp+4vCz(1) AAS
>>894
この信者は、ケーブルの素材が同じなら
ケーブルの長さも太さも
アンプのダンピングファクターも
スピーカー側のインピーダンスも関係ないと思ってるって事でおk?

>>875
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s