[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2024/11/11(月)14:21:51.61 ID:Z6TnY5/n(4/4) AAS
なんでもかんでも、いつでもどこでも、曖昧に曖昧に、遠回しに遠回しに

ほんとーーーーーーーーーーーにねらーってクソみたいなやつばかりだな
はっきりしろよカス
367: 2024/12/11(水)23:05:32.61 ID:SWJ0xPxF(3/3) AAS
>男の声や口調は長男と酷似していたほか、実の長男は毎月、安否確認などのため夫婦宅に電話していたことから、夫婦は信じ込んだという。

こんな頻繁に息子の声を聞いてたのに
いくら似ていたとは言え
別人の声を息子と間違えた

ケーブル信者は「自分は黄金の耳(自己申告)だから騙されない」って言いそう
自分だけは騙されないって油断は
オレオレ詐欺に引っ掛かる老人の思考回路と一緒じゃん
571
(2): 01/17(金)19:49:10.61 ID:/s7lSZ7W(1) AAS
ケーブルで音は変わらないw
全てプラシーボ、ブラインドじゃ有意性が出た試しがないwww

と抜かしてる池沼は、なんでオレ様発案の電線ボールは頑なにテストしようとしないのかにゃ?
あかめさんの目にも明らかなほど変わってしまうからマズいのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
578
(1): 01/18(土)13:53:55.61 ID:1J4kNMnQ(1/2) AAS
※ただし、100m以上引っ張る場合を除く
793: 01/28(火)13:40:56.61 ID:rMEBFtJ2(5/5) AAS
ケーブルの違いは-130dBよりもっと多くある?
なら何故Null Testerで音打ち消されるんだって話なんだが

ケーブルの違いが
1%、もしくは-40dBだったとしても人に分かる違いなんか生じないんでは

A study by Steve Temme and Sean Olive even found that headphones with distortion exceeding 1%, or -40db, weren’t significantly less preferred when the frequency response was the same!
836
(1): 01/29(水)20:55:40.61 ID:c6AvwBXZ(1) AAS
スピーカーケーブルの違いなんて抵抗値だけやん…
ダンピングファクターとか聞いた事ないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s